ファミマで「鶏つくね串タレ(軟骨入り)」とやらを買ってきた。
このまま食べても美味しいんだろうけど、食パンがあるので挟んで焼いて満腹になろうってことでホットサンドにしてみよう。そうしよう。
スポンサーリンク
つくねの他にはいつものチーズとマヨネーズ。今日はからしマヨネーズを使ってみました。あとは冷蔵庫に残っていたキムチを少々。野菜も摂取しなくてはいけません(笑)
さて材料です。
・食パン 2枚(6枚切り)
・ファミマ産 鶏つくね串タレ(軟骨入り) 1本
・とろけるチーズ 1枚
・キムチ 適量
・からしマヨネーズ 適量
あ、今日は6枚切りのパンなのでチャムスのホットサンドクッカーを使用です。
これは8枚切りで使うととスカスカなんですよね。なので6枚切り食パン専用。
8枚切りのパンにする場合はバウルーのホットサンドメーカー(ダブル)を使っています。
さあ、さっそくパンにON!
まずはつくね串。
1個がピンポン玉サイズなので半分に切ってのせましょう。
その上に白菜キムチw
ここでお約束のマヨネーズ!ホットサンドにマヨネーズは欠かせません。
今日は特別にからしマヨです。
そして最後にとろけるチーーズ!!
分厚っっ!!!これは8枚切りにすればよかったかな・・・
弱火でコトコトコトコト
コトコトコトコト・・・
デデーーン!
つくねに味がついているので、キムチの塩分でちょっと濃い目なお味のホットサンドとなりました。
うーーん、お腹いっぱいw