さて、組み立て3日目です。
ここまでの製作時間はおおよそ4時間半。
結構かかるもんなんだな・・・
この日は頼んでいた送信機セットが届きました。
クローラー用のアンプやら何やらがセットになった初心者にも優しいセットです。
クローラー用のアンプを使用しないと坂道で停車した際、手を離すとズルズルとバックしちゃうんですが、これを使用するとニュートラル状態でもブレーキが効くので坂道でも下がらずに止まっていられます。このラジコンには必須ですね!
|
ここでバッテリーをつないでメカチェック!
問題なく動く事を確認したらステアリングサーボを取り付けます。
ここら辺は細かい作業・・・
アジャスターにビスを取り付ける事16個。
深夜の作業なので細かい作業はきついですw
写真を撮るのも辛くなってきたので一気に・・・・
完成したアクスルハウジングをフロント、リアともに取り付け。
ダンパーを組み立てて・・・
スプリングをセット
ここでやっとモーター周りの組み立て。
ここまで来たらあと少し!!
先ほどのダンパーとモーターを合体!
うむ、限界です。
本日の作業終了~
あとはタイヤを組み立てればほぼ完成です。
この日の作業時間4時間。
→ CR-01 組み立て記 (1) へ
→ CR-01 組み立て記 (2) へ
→ CR-01 組み立て記 (4) へ
いつも読み逃げさせてもらっております
是非ボディは
ttp://www.ys-solutions.co.jp/ysscrawlers/index.php?main_page=product_info&products_id=259
これ乗せてください(^^)
連投失礼します
後ろの記事を読んでませんでした(汗
失礼いたしましたm(_ _)m
f6372さん(1)
いつもありがとうございます^^
実はボディはまさしくソレを購入してみました!
ちょっと高かったですが仕方ないですね^^;
ほぼ完成したのでこれからたっぷり楽しんでみまーす。
f6372さん(2)
あ、そうなんです^^;
しっかり購入しております(^o^)/
ボディも色々あって面白いですが、本体をもう1台欲しくなってきました・・・。