インドア生活バンザーーイ!
若干、、、というより思いっきり風邪っぴきのため、新年会も欠席をして家に閉じこもっております。
来たる全快後のおキャンプdayを心待ちに夜な夜なラジコンシリーズを続けます。
次のキャンプまでに間に合うかな・・・・
→ CR-01 組み立て記 (1) へ
|
さて、2日目。
前回はここまで。
こやつを組み立てるとこんな感じに・・・
おぉ~!なんだかソレっぽくなってきましたね。
次にドライブシャフトとデフギアの組み立てです。
まずはドライブシャフト。
組み込むとこんな感じに・・・
お次はデフの組み立てです。
グリスをペトペト塗りながら完成~
この日は仕事が終わって帰宅し食事をしてから作業をしていたのですが、かなり目がシパシパしてきます。
さて、もうひと頑張り。
アクスルハウジングを組み立てます。
先ほど作ったデフギヤを中に組み込んで・・・・
サスマウントを取り付けて終了~
2日目はここで目の限界が訪れました。
おやすみなさいZzzz・・・・・
2日目の作業時間2時間30分。
果たしてTOTALで何時間かかるんだろ。
→ CR-01 組み立て記 (1) へ
→ CR-01 組み立て記 (3) へ
→ CR-01 組み立て記 (4) へ
こんばんは。
組み立て作業お疲れ様。
クローラーラジコンカッコイイですね。
うちにもクローラーじゃないですが、4WDのラジコンあるので、是非一緒に走りましょう(^^;;
こんにちは~
こんな趣味もあったんですね!
ラジコンは小学生の頃はやりたかったけど…
アバンテとか…
クローラーってのはオフロード用のラジコンってことですか?
水泳のクロールみたいに山道をかき分けて登っていくみたいな?
くめっちさん
組み立て結構楽しいですよ~
クセになりそうですw
子供に壊される前に一緒に走らせましょーーー♪
電源サイトだとバッテリーも安心^^
すずパパさん
趣味ではないですが趣味になりそうww
結構はまってます。
ちなみにボクも小学生の頃しかやってないですよー
コレは山とか岩場とかをクロールするって感じでしょうか。。。
道なき道を突き進むのです(^o^)/