Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

ストーブ

ウッドストーブを使ってみた

投稿日:2016年11月2日 更新日:

ちょっと前に書いたこれ。

「Maxboost フォールディングウッドストーブ」

ウッドストーブ1

詳細レポなんぞ!と思っていましたが、先週のキャンプに持って行きガッツリと使っちゃいました。たいした写真を撮る事もなくw

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

結論、、、

よく燃える!

ウッドストーブ2

上からも横からも薪をくべる事ができるのでガンガン燃やせます。

2つ並べてガンガンガン。
あ、1つはボクのじゃないですが・・。

ウッドストーブ3

燃焼効率も良いみたいで、燃え残りもほとんどありませんでした。

ウッドストーブ4

うーーん、今度はちゃんと写真を撮ってレポしてみよう。

いや、たぶんしないな・・・・・。

アドセンス

アドセンス

-ストーブ
-, ,

執筆者:


  1. くめっち より:

    こんにちわ。
    一回使うだけで中々いい焼き色になったんじゃないですか?
    冬場はガンガン焚き火するから、あまり出番少ないかもですが、夏場に少しマシュマロ焼くとかに使えそうですよね(^^;;
    また並べて焚き火しましょう!
    4つ並べると、結構いいかも(^_^)

  2. wish より:

    こんにちは
    レポもうしないでしょ(笑)
    コスパいいですね。
    ソロ用に重宝しそう(^-^)
    うん、次はぜひ4台並べて!(笑)

  3. あつゆき より:

    おはようございます。
    これ、ソロ用の時の焚火によさそうですね~!
    焚火だけじゃなく、スキレットを乗せて簡単な調理にも使いやすそうですね。
    詳細レポ、期待しています!

  4. からし より:

    くめっちさん
    簡単でイイですね、これ!
    熱でちょっと曲がっちゃいましたけど^^;
    ソロようにこれから活躍してくれそうです^^
    ん?ソロ行くのかな?(笑)

  5. からし より:

    wishさん
    ドキッ!
    実はちゃんとしたレポはこのブログにはないんです。
    思いっきり日記になってるのでww
    今度書いてみようかな(笑)
    あ、これはバラすと薄ーくなるので、どこかに忍ばせておけばいつでも使えるんで便利ですよ^^
    ボクは忍ばせたことを忘れないように努力します(゚▽゚*)

  6. からし より:

    あつゆきさん
    これ想像以上に使えますよ!
    燃焼効率もすごくいいし^^
    でも小さいので冬場はちょっと寒いかもw
    今回はケトルをのせてお湯沸かしてました~
    是非お一つおためしに^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ローベンスのテント

セラミックファンヒーター最強!

電源サイトでファンヒーター!電源があるなら安全安心のセラミックファンヒーターで決まり!って事でファンヒーターを探し始めました。

カリフォルニアパティオ3

この時期の寒さにぴったり? 足元ぬくぬく ~カリフォルニアパティオ~

足元を暖めるためにカリフォルニアパティオを購入。カセットガス、いわゆるCB缶を使ったヒーターになります。これがなかなか使えるヒーターです。

たったの2分15秒で湯が沸くんだぜ!

SOTOのレギュレーターストーブ、我が家のキャンプの際の唯一のメイン火器です。唯一なんで必然的にメインなんですが。 そこへこの度ジェットボイルが新加入。 以前はイワタニのマーベラスやユニフレームのUS …

SVEA123R

ガソリンストーブを買っていたのです「OPTIMUS SVEA 123R」

ただいま不要なキャンプ道具と釣り道具を絶賛放出中~ 以前は使っていたけど今はもう使わなくなったもの。以前からまったく使ってないもの・・・。買ったまま眠っているもの結構あったりするんです。 はたして総額 …

ベルテントでニッセンストーブ

冬キャン用のストーブの準備

そろそろ本格的な冬支度です。今年はフジカとニッセンでヌクヌクと冬を越そうかと思います。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。