Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

ストーブ

武井バーナー用にパナレーサーが便利なんですって?

投稿日:2015年12月17日 更新日:

買ってみました「パナレーサー」
自転車の空気入れですね^^

 

武井のストーブにこの商品を使っている方が多いこと多いこと多いこと。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

小さくて軽いし、ポンピングが楽ちんになるという優れもの!

価格も千円ちょっとだしね。

あ、でも我が家は持っていません。武井のパープルストーブ。

そして買う予定も全くございません。
と言うか高くて買えません(涙)

そう、子供の自転車用に購入です・・・。

自転さyの空気入れ

以前持っていた空気入れが壊れてからというもの・・・・
近所の自転車屋さんにお願いして空気を入れてもらっていたけど、これでいつでも家で空気を入れられるぜ!

アドセンス

アドセンス

-ストーブ
-, ,

執筆者:


  1. Y&K より:

    そんなこと言って・・・
    既に買っちゃったんでしょ~~~!
    明日あたりに到着・・・なんて・・・

  2. からし より:

    Y&Kさん
    いやいやいや買ってないです~(@_@)
    ゲーム買っちゃったんで買えません(笑)
    冬はキャンプあまりしないし・・・ww

  3. けん爺 より:

    今晩は~。
    武井持っているかと思ってましたよ(笑)。ま、家から私は出ませんから、レインボーの前で居眠りしているぐらいですかね。
    うちのそばのHCには無料の空気入れが有るので、買っていないなぁ。それにこの体重をサドルに乗っけたら、自転車虐待で通報されかねないし(^-^ゞ。

  4. からし より:

    けん爺さん
    小さいしパワーもあるしコンパクトだし・・・
    でもお高くて買えませーん(ToT)
    年に数回の自転車用ですね。
    ボクは乗らないので子供専用になりました^^
    そろそろボクも体重が・・・

  5. naru1970 より:

    おはようございますm(__)m
    買ったんでしょ( ̄Д ̄)ノ

  6. からし より:

    なるさん
    いやいやいや買ってないです( ̄Д ̄)ノ
    使用回数考えると年に数回だし・・・・
    くれるの待ってます(゚▽゚*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウッドストーブ1

ウッドストーブを使ってみた

先日購入したフォールディングウッドストーブ。前回のキャンプに持参して使ってみました。簡単に着火できてよく燃えるという結論に。

フジカストーブ

フジカとニッセン 悩むな〜

今週末はファミリーでさわやかキャンプ。寒いのかなー。ストーブはどうしようと悩む悩む悩む。

フジカのストーブ

フジカ投入~♪

とうとうフジカ出動です。まずは自宅使用から。キャンプ場には最低気温が5~6℃くらいになってからかな??積載が厳しいのでそれまではストーブなしでがんばります。

カリフォルニアパティオ3

この時期の寒さにぴったり? 足元ぬくぬく ~カリフォルニアパティオ~

足元を暖めるためにカリフォルニアパティオを購入。カセットガス、いわゆるCB缶を使ったヒーターになります。これがなかなか使えるヒーターです。

ベルテントでニッセンストーブ

冬キャン用のストーブの準備

そろそろ本格的な冬支度です。今年はフジカとニッセンでヌクヌクと冬を越そうかと思います。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。