Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

メンテナンス

スノーピーク ケトルNO.1 重曹へIN

投稿日:2015年9月13日 更新日:

ご存知スノーピークの「ケトルNo.1」
お湯割りやカップラーメン用のお湯を沸かすのにちょうど良いケトルです。

そしてこのネイチャーストーブにもピッタリ!

スノーピークのケトルをメンテ

もーれつにヒマだったので重曹を使ってピカピカにして見ました。

↓ ↓ ポチッといただけると頑張れます(/_;) ↓ ↓
    にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 

いやぁ~見事に真っ黒ですね~

スノーピークのケトルをメンテ

スノーピークのケトルをメンテ

これはもう普通に洗うだけじゃ落ちません。
別にこのままでもいいんですが、する事もなく本当にヒマだったもので・・・。

まずは準備です。

え~と、本日主役の重曹さん。ダイソーで100円なりw

スノーピークのケトルをメンテ

あとはステンレスのダッチオーブンですね。
大きい鍋に水を入れたかったんですが、アルミの鍋しかなかったのでダッチオーブンを使用しました。
アルミは重曹と反応して黒ずむらしいのです・・・。

ダッチに水をIN!

スノーピークのケトルをメンテ

そこに重曹を適当な量・・・

スノーピークのケトルをメンテ

出来上がった重曹水にケトルをザブーーン!

スノーピークのケトルをメンテ

火にかけてコトコトコトコト・・・・

しばらくすると水の色が茶色くなっていきます。

コトコトコトコト・・・・

コトコトコトコト・・・・

スノーピークのケトルをメンテ

10分くらいコトコトさせてスポンジで軽くゴシゴシゴシゴシ・・・・

すると・・・・まぁ、なんということでしょう~~!

いとも簡単にピッカピカ!!

スノーピークのケトルをメンテ

スノーピークのケトルをメンテ

重曹おそるべし!!

さて、お次は何をピカピカに??

アドセンス

アドセンス

-メンテナンス
-, ,

執筆者:


  1. SAMBAL より:

    こんばんわ
    重曹パワーすごいですね~
    これはシーズンオフになったら一通りの道具にやってみてもいいですね。

  2. けん爺 より:

    こんばんは。
    思った以上に綺麗になりますね。
    それなら黒損だダッチを・・・って、元も黒かったかー(笑)。
    それならレインボーの皿を洗うかな〜。

  3. からし より:

    SAMBALさん
    ステンレス製品には重層ですね^^
    こびりつきも気持ちよく取れちゃうんで、次も何かやりたくなっちゃいますよ~♪
    でもうちにはもう対象物がありません(ToT)
    銅製品に関しては大丈夫とダメが分かれているので注意が必要でなのであります(-_-)/

  4. からし より:

    けん爺さん
    触れただけでペロっと汚れが取れますよ~
    もう少し大変かと思いましたが楽ちんでした^^
    うちはダッチもステンレスだったので、お湯を捨てたらダッチも綺麗になってました(笑)
    もしかしたら黒ダッチも重層使うとステンレスになるかもですよ~(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

刃物椿

ナイフの錆止め用に椿オイルを買ってみた&乾性油と不乾性油

鋼製ナイフの防錆用に椿オイルを購入してみました。 「刃物椿」 黒ばら本舗 つばき油シリーズ 刃物椿お手入れ ・ 保管用油 100ml【海外発送… しばらく使わないであろうナイフ類に使用して …

ダウンシュラフ

ナンガのダウンシュラフを丸洗いしてやろうではないか!

年末の自宅大掃除にあわせてキャンプ道具もメンテナンス。去年は化繊のシュラフを洗ったのですが、今年はナンガのダウンシュラフを洗います。

刃の黒幕

刃の黒幕を使って釣りとキャンプの準備をしたぜ

シャプトン「刃の黒幕」登場~ これは#1000の中砥。久しぶりに登場した砥石です、 【店内最大P19倍】シャプトン 刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000 研ぎ石 包丁 キッチン用品 キッチン雑貨 包丁 …

シャプトンで包丁とナイフを研いでみた

自宅で使っている包丁が切れない~と苦情がきたので、砥石を引っ張り出してきて研いでみました。 まぁ暇だったので暇つぶしにちょうどいいですねw 普段家で使用しているのはステンレス製の包丁。 砥石はシャプト …

ストロップ

革砥でモーラナイフの切れ味復活です

ナイフを研いでみました。 すこし切れ味が鈍くなってきたかな?ってのもあったんですが、ヒマな時間がたっぷりあったんでメンテナンスでも・・・という事です。 ヒマな日はついつい何かを買っちゃいそうで怖いので …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。