約1年と少し前でした。
ものすごくヒマだったために、スノーピークのケトルをピッカピカにしてやりました。
そして本日。
またまたものすごくヒマなのでピッカピカにしてやります。
「スノーピーク ケトルNO.1」
直火で使うことが多かったので真っ黒もいいところですね。
それに加えて、牛乳を温めた際に焦がしてこびりついてしまった部分が少々ww
裏っ側も真っ黒け。
さて、ピッカピカにしてやりますか!
必要なものは重曹と大きな鍋。
我が家はダッチオーブンを使用します。ついでにダッチオーブンもキレイになるので一石二鳥ですね(笑)
ダッチに水と重曹を入れて火をつけ数分。
コトコトコトコト・・・・
あっという間にお湯の色が変わっていきますね。
火を消してしばらく放置してからスポンジでキュッキュッキュッキュッ。
ペロンと汚れが落ちてピッカピカになりました。
キラーン!
焦げ付いてた場所もキラキラリーーン!!
すぐにまた真っ黒になるんですけどねw
楽しすぎるので次はB6君でもやってみようかなw
はっ、はっ、はじめまして(〃ω〃)
重曹でこれほど簡単にキレイになるのですね。
金タワシでゴシッていた私は…(¬_¬)
こんばんみ。
重曹で煮るだけでこんなに綺麗になるんすか!
驚きです!
カラシさんが、スノピのヤカン持ってるのにも驚きですが(^^;
そろそろ私もB6君でも買おうかな。
重曹パワースゴイ!!
私も何か重曹につけてみようかな~
焚き火台もキレイになるかな?
コッパーケトルにやるとどうなっちゃうのかな~??
先週知ってれば・・・
擦り磨いたスタンレーのクッカー
辛かったなぁ〜
こないに綺麗になるんですね!
ビックリしちゃった・・・
私もB-6君やってみよかな。。
後シェラカップも・・・(^^;)
こんちは~~
どうせすぐに真っ黒になるからと
掃除するつもりまったくなかったのですが、
こんなに簡単にきれいになるなら
家のユニのやかんもやってみっかな~~!!
8beyさん
は、はじめまして(/ω\)
そうなんです。ステンレスには重曹がかなり効くんです。
放置するだけなんで楽ちんピカピカになりますよ~
よく言われる「味」はなくなりますけど(笑)
重曹も100均で手に入るのでお財布にも優しいです^^
くめっちさん
実は隠れピーカーなんですw
なにげにプラチナ会員だしww
今年はキャンプ少な目(前年比)の予定なので、掃除したりお嫁に出したりの時間がたくさん取れそうです^^
すずさん
重曹とお湯でゴシゴシすると綺麗になるかもですよ~
でも焚き火台はやらなくてもいいのでは(笑)
ちなみに銅製品に対してはちょっと面倒くさいようなのできっとやらないですw
スカさん
あ!もしかしてあのスタンレー!
チャポーンと漬けるだけだったのに(ToT)
お手数ですがやり直しをお願いしますw
keikoさん
あ、そうか!シェラカップもステンレスのものだったらキレイになっちゃいますね!
うん、うちのもやってみよーっと。
B6君もやろうかと思いましたが、あまり使ってないのでまだ綺麗でしたw
ちゃんと使わなきゃ・・・・
ズッキーさん
そうそう、すぐに真っ黒になっちゃうんですけどね・・・。
でもキレイになった瞬間は少しだけテンションあがりますよ(笑)
絶対「おぉ~!」って言いますw