今年もあと40日ほどで終わりですね。
最近は1年があっという間だな〜
これって日常が充実してるからなのか、していないからなのか。
それとも単なる老いのせいなのか・・・。
えー、1年間の汚れを落とそうって事で自宅の大掃除を予定しているのですが、キャンプ道具も然りです。1年間の汚れを落としてあげましょう!
手持ちのキャンプ道具のなかでも、一番汚れていてメンテナンスが面倒くさそうなシュラフの汚れ落としにチャレンジです。
以前は化繊シュラフを風呂場で丸洗いしたのですが、今年はダウンシュラフといきましょう!
我が家で使用しているのはナンガのシュラフ。
ナンガのメンテナンスページを見てみると普通に洗濯方法が載っているのですが、なんとなくダウンの丸洗いって勇気がいるんですよね。
しかーし、購入してから一度も洗っていないので汚れているのは確か!
暖かい季節は使わないのですが、それでもやっぱり汗や皮脂で汚れているはずです。
あ!すでに洗ったわけではありません。
来月に予定している自宅大掃除の際に一緒に洗ってしまおうって事(笑)
その時はまたブログに書こうと思うので、それまでは化繊シュラフの記事を見て洗ったことがない方は挑戦してみてくださいませませ。
ナンガ、買ってから1度も洗ったこと無いや(´Д`)
なので、お手本お願いしますm(_ _)m
こんにちは!
HPでダウンシュラフの洗い方は見るものの
やっぱ勇気が湧かないので
お手本お願いしますm(_ _"m)
ナンガって洗えるんですね!
勇気は必要そうですが。
モンベルは洗えなかったかも。。
洗えるのいいですねー!
ジョーさん
うわっ!きったねー(笑)
あ、うちもだ(゚▽゚*)
年末の大掃除にあわせて洗ってみます。
まずはママのシュラフから・・・・。
wishさん
うん、なんかダウンって怖いっすよねw
でも聞くとすごいフカフカするみたいなので、休みの日を狙って洗ってみます^^
でも休みの日はキャンプなんですよねw
くじラさん
メーカーは違えど丸洗いはできますよー
たぶんモンベルのシュラフページに書いてるかと^^
なので、試しに洗ってみてください。
参考にして洗います(笑)
はっはっは。
スノピのオフトン買ってから7年、キャンプで一度も欠番する事なく使ってるけど一度も洗った事ないや。
(やばい…)
な、7年 w( ̄◇ ̄)w
洗っちゃいましょ!洗っちゃいましょ!
もしかしたら自分では気づかないと言われているオヤジ臭が染みついてるかも(笑)
仕上げに布団乾燥機を使うとものすごくフッカフカになりましたよー。