Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

メンテナンス

ナンガのダウンシュラフを洗濯機で洗ってみた

投稿日:2016年11月24日 更新日:

先日の記事で、年末の大掃除の際にダウンのシュラフを洗ってみようかな~って書いたのですが、なんとなく気になってしまい早速洗濯機で洗ってみました。
ナンガのロゴ

化繊でもダウンでも水に入れるのってなんかコワイですよね。
なので、はじめはママのシュラフから洗ってみようと思ったのですが、見つかって拒否されてしまったので自分のシュラフから洗ってみましたw
ママがいない時にこっそりやればよかったな・・・・(笑)

■目次

我が家のシュラフ
ダウンシュラフを洗うタイミング
ダウンシュラフの洗い方
さぁ洗濯機開始です
乾燥させてみよう
注意事項

 

■我が家のシュラフ

暖かい季節は化繊の薄いものを使用し、秋から春先まではナンガのダウンシュラフを使用しています。
実は化繊のシュラフは風呂場で一回洗ってるんですよね。

2015/11/07

化繊のシュラフを洗ってみましたよっと

今回は寒い時用のダウンシュラフを洗います。
ナンガと山渓というショップのコラボシュラフ「オーロラ450DX」

 

ちなみにママも同じシュラフを使ってます。

目次にもどる

■ダウンシュラフを洗うタイミング

これはどうなんでしょうね。
メーカーのHPでは汚れたら洗う的な事が書かれていますが、まぁそりゃそうだわなw

毎回洗おうとする人もそういないでしょうし、洗えるタイミングで洗うのが一番かと。
そのタイミングがいま我が家にやってきました(笑)

特に我が家は連休と暇さえあればキャンプに出かけてしまうので・・・。
実際洗ったのが昨日の勤労感謝の日だったのですが、単発の休みだからできたようなものですね。

あ、仕事から帰ってきてからはすぐにお酒を飲んでしまうので、夜は洗濯なんて出来っこないのです。なのでシュラフを洗う際は本当に暇な日中に洗うのがオススメです。

目次にもどる

■ダウンシュラフの洗い方

これも下記メーカーのHPを参考に・・・。

ナンガ 洗ってこそ、ダウンシュラフなんです。
モンベル スリーピングバッグの洗濯方法

家庭用の洗濯機で洗います。本当はドラム式の方がいいんですけどね。理由は後ほど・・・。

使用するのは家庭用の中性洗剤。いつもの洗濯で使用する液体洗剤です。

ダウン専用の洗剤なんかもありますが、ナンガのページでは洗濯洗剤で問題ないと書かれていたし、そもそもダウン専用の洗剤は何が違うのか調べるのも面倒だったので選択からはずします。洗濯だけに・・・。

 

ナンガのメンテナンス方法を見てみると、、、、

1. シュラフをロール状にしてから選択ネットへ入れる。
2. 洗濯機の毛布洗いコースで洗濯をする。
3. 脱水モードは使わずに手で絞ってから陰干しをする。
4. シュラフが乾燥したら羽毛をほぐす。

簡単すぎる!では早速やってみましょう。

目次にもどる

■さぁ洗濯開始です

どれどれ、まずは袋から取り出しましょう。
でも黒いから汚れているのかどうかわからないですねw
シュラフを広げた

そしてクルクルクルっと筒状に、、、、
あ、オーロラ製品はそのままだと水を吸わないのでここで裏返しにしてクルクルクルです。
シュラフをくるくる

ちょうど良いサイズの筒型ネットがあったのでイン!
洗濯ネット

そして洗濯機へ入れコースを毛布コースにします。
あっ!脱水は手で絞るので洗濯機のコースはすすぎまで!
洗濯機の表示

あとはお酒お茶でも飲みながら読書でもして終了するまで待ちましょう。
冒険図鑑なんておススメですww

目次にもどる

■乾燥させてみよう

ピーピーピー!洗濯終了〜
取り出したシュラフはビチャビチャなので、2人がかりで絞り上げますw

そりゃ!!
シュラフをしぼる

と、これから陰干しの予定でしたが、これまた面倒になってきてしまった・・・。
洗濯機へもどして低温の乾燥コースで乾燥させちゃいますw
シュラフ

これこれ。
洗濯機

はい、またまた乾燥を待つだけになりました。
もう外も暗くなってきたので今度はお酒を飲んで待つ事にします(笑)

ピーピーピー!乾燥終了〜

フタ開けたらフッカフカすぎてはみ出てきた(笑)
シュラフin洗濯機

ただ、完全に乾燥はさせなかったため、取り出したら今度こそしばらくは陰干しです。
最後は布団乾燥機で仕上げだな。

目次にもどる

■注意事項

我が家は縦型の洗濯機を使用しているんですが、縦型だとシュラフが水の上でくるくる回るだけになっちゃうんです。

シュラフの中にある空気が逃げずにプカーっと浮いちゃうんですね。なので数回一時停止をして沈める作業をしました。これがまたメンドくさい。

ドラム式のほうが楽に満遍なく洗えるかと思います。

目次にもどる

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

さて、なんとなくですが洗濯がうまい事いったので、次はママと娘のシュラフを洗ってあげるとしましょう。

アドセンス

アドセンス

-メンテナンス
-, , , , ,

執筆者:


  1. くめっち より:

    ダウンシュラフ、洗っていいんですね。
    しかも普通の中性洗剤?
    普通の洗濯洗剤でいいのかな?(^^;;
    見てると簡単そうですね。
    やってみよかな。

  2. wish より:

    こんにちは!
    ダウンシュラフって洗濯機でイケるんですね~
    足ふみとか想像してました(笑)
    よし、うちも娘つかまえて
    やってみようかな( *´艸`)クスクス

  3. Y&K より:

    やったのはママさんだね!笑
    写真撮ってただけでしょ?笑
    うちも洗うかな!!アクロンでもいいらしいよ!

  4. amonaranreon より:

    うちのも洗いたいなぁ~\(^o^)/
    でも安い化繊シュラフだから不安で洗えません(笑)
    ナンガ自分のだけでいいから欲しい(笑)

  5. くじラ より:

    (๑>ω<ノノ゙おおー!シュラフ洗ったのですね!
    なるほどーー!すごく参考になります。
    うち、ドラム式なので、出来そう!!
    。。。でもまだ怖くて出来そうにありません( ‘ω’ 😉
    まだダウンシュラフ二年目だからいいですかねー?(๑´ω`๑)

  6. からし より:

    くめっちさん
    普通の洗剤で大丈夫って書いてたんで、家にある液体の洗剤を使いました^^
    簡単にできましたよー
    で、この前使ったけどフカフカ感が確実にアップしました!
    なのでママのシュラフも今度洗うこと決定〜(*’▽’*)

  7. からし より:

    wishさん
    足ふみだと力をかけすぎちゃう感じがしたので洗濯機を使いましたよー!
    すんごいフカフカになりました^^
    やってみて下さ〜い!
    あ、洗濯機使えます?(笑)

  8. からし より:

    Y&Kさん
    あたくしが全てやりました(*’▽’*)
    ボタン押すだけなんでw
    あ、でも絞る時はママと娘にやってもらったけど(笑)
    うちも普通の洗剤使ったけど、洗う前と大違い!
    やってみる価値ありありです^^

  9. からし より:

    amonさん
    化繊のシュラフは以前洗ったんですが、乾くのにすごい時間がかかっちゃいましたw
    でもかなり綺麗になりましたよ。
    チャレンジチャレンジー(*’▽’*)

  10. からし より:

    くじラさん
    ドラム式だったらもっと楽に洗えますよ!
    うちも確か2年か3年で冬しか使ってないですけど、フカフカ感がやばいっす!
    さわると全然違うので。
    コツは洗剤少なめで!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

刃の黒幕

刃の黒幕を使って釣りとキャンプの準備をしたぜ

シャプトン「刃の黒幕」登場~ これは#1000の中砥。久しぶりに登場した砥石です、 【店内最大P19倍】シャプトン 刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000 研ぎ石 包丁 キッチン用品 キッチン雑貨 包丁 …

ダウンシュラフ

ナンガのダウンシュラフを丸洗いしてやろうではないか!

年末の自宅大掃除にあわせてキャンプ道具もメンテナンス。去年は化繊のシュラフを洗ったのですが、今年はナンガのダウンシュラフを洗います。

シャプトンで包丁とナイフを研いでみた

自宅で使っている包丁が切れない~と苦情がきたので、砥石を引っ張り出してきて研いでみました。 まぁ暇だったので暇つぶしにちょうどいいですねw 普段家で使用しているのはステンレス製の包丁。 砥石はシャプト …

ストロップ

革砥でモーラナイフの切れ味復活です

ナイフを研いでみました。 すこし切れ味が鈍くなってきたかな?ってのもあったんですが、ヒマな時間がたっぷりあったんでメンテナンスでも・・・という事です。 ヒマな日はついつい何かを買っちゃいそうで怖いので …

刃物椿

ナイフの錆止め用に椿オイルを買ってみた&乾性油と不乾性油

鋼製ナイフの防錆用に椿オイルを購入してみました。 「刃物椿」 黒ばら本舗 つばき油シリーズ 刃物椿お手入れ ・ 保管用油 100ml【海外発送… しばらく使わないであろうナイフ類に使用して …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。