我が家にあるヘッドランプです。よく「ヘッデン」とも言いますね!
「ヘッドライト」や「ヘッドランプ」だと車のライト等と混同しちゃうかも?
そんな我が家は2個体制でキャンプにのぞんでいますが、購入したのはかなり前のこと。
製品もスペックも何もわからず購入した記憶がありますw
って事で、どんなものか調べてみました。
どれどれ、まずは”1号”
ブラックダイアモンド ギズモ(右)
調べてみると、どうやら旧モデルらしい。たしか購入したのが5~6年前だったかなぁ。
手持ちのものはスポットタイプでLEDが3つ、現モデルは拡散タイプになってLEDが2つのようです。
正直よくわかりませんw
<旧モデル> LED 3灯 24ルーメン 最大照射距離25m 単四×2本 58g
<現モデル> LED 2灯 35ルーメン 最大照射距離15m 単四×2本 58g
オートキャンプ程度でしたら、スペックよりも見た目と使いやすさとお値段ですね!
そして”2号”
ペツル ティキナ2(左)
これももう買えないみたいです(涙)
<仕様> LED 2灯 23ルーメン 最大照射距離23m 単四×3本 80g
やっぱり、よくわかりませーん!
たしか、、、1号はリアル店舗で実際に触ってお値段と明るさをチェックして購入。
2号は子供用にとナチュラムを徘徊してたらピンクがあったので購入。
キャンプ場では夜間のトイレと調理時にちょっと使うくらいでしょうか。
うん、必要十分。
我が家のキャンプ道具購入基準はスペックよりも雰囲気と冒険心、それとあとチョッピリの勇気ですw
それがなければこのテントも買ってませんね(笑)
さて、自作の続きでも・・・・・
人気ブログランキングへ にほんブログ村
こんばんは~
ヘッデン、女の子っぽくてかわいいですね。
うちの娘もこういうの好きです(笑)
自作品、ヤスリでスリスリ中でしょうか?
私はそこが一番苦手です(-_-;)
こんばんは♪
我が家のヘッドライトは、ペツルのティカxp2ってのを
使っています(*’ω’*)
2年前に富士山に登るときに購入しました~
明かりの照らす範囲を広げる事が出来るので
重宝しています~☆
えいたまんパパさん
女の子なんでとりあえずピンクという単純な発想です(笑)
まだスリスリまでたどり着けずですよ~(^_^;)
私すべて苦手かも・・・(笑)
しゃあさん
ペツル仲間ですね(^^)v
テラス範囲を広げれるんですか?
うちのは付いてないなぁ、たぶん。
というか、富士山登られたんですね!
日本人なら一度は!!
なんて思ってはいますが、思っているだけでなかなか行動を起こせず・・・