ケロシン化した(たぶん)シーズンズランタン。
プレヒート用のアルコールが手元になかったのでテストは後日。
と、しちゃっていましたが準備はオーケー!
ということで早速テストをしてみました。
あ、点いてる(笑)
ホントは昨夜にテストを行う予定でしたが、会社からの帰りが遅かったために断念。
ノーキャンプな本日やってみました。
まずはマントルの空焼きから・・・
シュボッ
少し待ちます・・・
ここで取り付けたプレヒートカップにアルコールをナミナミと・・・
プレヒート中~プレヒート中~
はい着火!
なんの問題も無く点いてくれました。
(いまのところ)
とりあえずは無事にケロシンランタンとなりました。
次回のキャンプにでも持っていってみようかな。
でも普段は639Cを使うと思われますw
|
お~火入れしちゃったのね!!
次回のキャンプ!?
越冬キャンプかな〜?
って、キャビン泊じゃランタンいりませんね(;^ω^)
仕事が早く終わっちゃったんで遊んでみましたー
越冬はランタンなしっすね( ̄▽ ̄)
イスとテーブルだけかな。
楽しみですね〜(≧∇≦)
火入れおめでとうございます。
ケロ化意外と簡単なんですね。
ススがたまりやすいから、掃除やジェネレーターの定期交換必要ですかね?
越冬キャンプ、ランタン飾りで良いので持って来てね(^^;;
それよりクローラーかな?
くめっちさん
ジェネレーターを取り換えるだけだったので簡単でした^^
ホントは細かなところまで変更すると確実に安定するみたいなんですが、ひとまずちゃんと点灯したのでこれで終了ですw
あ、やっぱ持っていった方がいいです??w