Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

ランタン

コールマン シーズンズランタン 灯油で点火の巻

投稿日:2016年2月13日 更新日:

ケロシン化した(たぶん)シーズンズランタン

プレヒート用のアルコールが手元になかったのでテストは後日。
と、しちゃっていましたが準備はオーケー

ということで早速テストをしてみました。

あ、点いてる(笑)
ランタン点火

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

ホントは昨夜にテストを行う予定でしたが、会社からの帰りが遅かったために断念。
ノーキャンプな本日やってみました

シーズンズランタン

まずはマントルの空焼きから・・・
シュボッ

マントル取り付け

少し待ちます・・・

マントル空焼き

ここで取り付けたプレヒートカップにアルコールをナミナミと・・・

ランタンプレヒート

プレヒート中~プレヒート中~

ランタン点火

はい着火
なんの問題も無く点いてくれました
(いまのところ)
ケロシンランタン

とりあえずは無事にケロシンランタンとなりました。
次回のキャンプにでも持っていってみようかな

でも普段は639Cを使うと思われますw

 

アドセンス

アドセンス

-ランタン
-, , ,

執筆者:


  1. すずパパ より:

    お~火入れしちゃったのね!!
    次回のキャンプ!?
    越冬キャンプかな〜?
    って、キャビン泊じゃランタンいりませんね(;^ω^)

  2. からし より:

    仕事が早く終わっちゃったんで遊んでみましたー
    越冬はランタンなしっすね( ̄▽ ̄)
    イスとテーブルだけかな。
    楽しみですね〜(≧∇≦)

  3. くめっち より:

    火入れおめでとうございます。
    ケロ化意外と簡単なんですね。
    ススがたまりやすいから、掃除やジェネレーターの定期交換必要ですかね?
    越冬キャンプ、ランタン飾りで良いので持って来てね(^^;;
    それよりクローラーかな?

  4. からし より:

    くめっちさん
    ジェネレーターを取り換えるだけだったので簡単でした^^
    ホントは細かなところまで変更すると確実に安定するみたいなんですが、ひとまずちゃんと点灯したのでこれで終了ですw
    あ、やっぱ持っていった方がいいです??w

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

センサーライト

1個1,240円なり そんなセンサーライトです

コストコでキャンプ用のLEDセンサーライトを購入しました。2個セットでとってもお得!テント前に使うと便利なんですよね。明日からのキャンプでさっそく使ってみよう。

スノーピークのノクターン

ランタンはオイルランタンが好きだけどノクターンを点けてみたってお話し

未開封のまま仕舞われていたスノーピークのノクターン。最近限定ものが発売されてブログでも頻繁に見かけるように・・・。気になってしまったので開封して点灯してみました。

マイルストーンのヘッデン

ブラックダイアモンドとペツルのヘッドランプ

いま使ってるヘッドランプ。ヘッデンとも言いますね^^
ブラックダイアモンドのギズモとペツルのティキナ2。
購入したのは5、6年前の事です。
スペックを調べてみましたが・・・。

灯油漏れ

ランタンのお漏らしには注意です

車内でランタンから灯油漏れ・・・。燃料キャップが開いたまま収納していたみたいです。そりゃあ漏れるわな。ああ、車の中が灯油臭い。

ピンクのシーズンズランタン

コールマン シーズンズランタン2016 今年はピンクだね

コールマンのシーズンズランタン2016を手に入れました。色々ありましたがやっと手元に。ガソリンランタンですが、ちょっと弄って灯油で使えるようにする予定です。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。