Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

ナイフ

ビクトリノックスのマルチツール 子供用だよー

投稿日:2016年9月3日 更新日:

世界中で愛されている信頼のビクトリノックス マルチツール

アウトドア系のお店では必ず見かけますね^^

ビクトリノックス

ボク自身はこのガーバーのDimeがあるので必要ないかな~なんて思っていましたが、、、

ガーバーのツール

先日のソトナニ2016のワークショップで娘がナイフデビュー

ナイフ教室

成長したな~なんて思いつつ購入してみました

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

ビクトリノックス ティンカー for KIDS
ティンカーのキッズ

ちょうど上のワークショップで使った物と同じですね。
ナイフの刃先が丸くなっているのでそこそこ安全です。

ティンカーキッズの先端

ちなみに機能は全部で13種類。

・ラウンドティップブレード
・つめやすり
・つめそうじ
・プラスドライバー
・カン切り
・マイナスドライバー(小)
・せん抜き
・マイナスドライバー(大)
・ワイヤーストリッパー
・リーマー/パンチ
・ピンセット
・ツースピック

まぁ、全部は使いませんなw
まずは次回のキャンプで使ってみる事にしましょう

箸でもつくってもらおうかな・・・

 

アドセンス

アドセンス

-ナイフ
-, ,

執筆者:


  1. くめっち より:

    キッズ用のビクトリノックスもあるんですね。
    娘ちゃんも、ナイフデビューかぁ。
    成長感じるね。
    オピネルも先の丸いキッズ向けありますよ〜。
    いっそ、モーラの刃先丸めてもらいましょう(^_^;)

  2. naru1970 より:

    こんちは、持ってたっけ?
    使ってるの見た事ないかもf^_^;)
    最近子供はナイフ使う事がないからね。
    小さい時からきちんと使い方を教えた方がいいよね。
    うちのにも買ってあげようかな〜f^_^;)

  3. ハラポンR より:

    新着から、はじめまして٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
    子供用のナイフいいですね。
    息子に刃物を使って箸作りや、鉛筆削りを教えはじめたのですが、肥後守などの手頃なナイフが近くに売っていなくて…
    良いものを紹介していただきありがとうございますw

  4. wish より:

    こんにちは〜
    おお、子供用ってあるんですね!
    今のうちから使い込んでおけば
    大人になったら機能全部使いこなしてそうですね(≧∇≦)

  5. からし より:

    くめっちさん
    ほんとだ!オピネルにもあるんですね~
    探すと他にも同じようなのがありそうだなぁ。
    次のキャンプあたりで箸でも削ってもらいかなとw
    ボクもナイフマスター目指して頑張りまーす^^

  6. からし より:

    なるさん
    つ、使ってますよ!
    今このコメント書きながらも・・・
    常に使ってます、使ってます。
    そんなに高いものじゃないので買ってしまいましょう!
    最初は「ん~?」って感じだったけど、気になるのかちょくちょく家でもいじってますw

  7. からし より:

    ハラポンRさん
    はじめまして^^
    刃はよく切れるのでちゃんとナイフとして使えるし良い商品だと思います(^^)/
    ハラポンさんと同じように箸作り、鉛筆削りから教えてみようかな~と。
    見た目もカッコいいのでかなり気に入ってるみたいです。
    男の子だったらあのギミックにきっとやられるかと思いますw
    ぜひぜひお揃いになりましょう!

  8. からし より:

    wishさん
    そうそうあるんですよ~
    説明書を見ながら機能がもっとあったらな~なんて言ってましたww
    まだ使ってもいないのに(笑)
    追い越されないようにボクもフェザースティックの練習しなきゃ・・・

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

船釣り

釣り用の錆びにくすぎるナイフ「スパイダルコ 大海人」

キャンプではモーラのエルドリスを使用 オートキャンプ用にナイフを購入しました「モーラナイフ エルドリス」 主に釣り用で魚を絞める際に使っているのがこちらです。 スパイダルコ エンデューラパシフィック  …

バックのナイフ

バックとオピネル ナイフはステンレス派です

BUCK(バック)とOPINEL(オピネル)のナイフ。我が家はステンレス刃を使用しています。炭素鋼が人気ですがファミリーキャンプにはこれで十分。

オピネル

グリップに穴を開けてみた「オピネル カーボンスチールナイフ」

先日、某ライン板でオピネルの話しになり・・・。 「そういえばどこかにあったな~」 と、久しぶりに道具入れの奥から引っ張り出してきました。   いつもはブレードがステンレスのものを使用している …

ラパラのフィレナイフ

フィレナイフで刺身を作ろう「ラパラ フィレナイフ スーパーフレックス」

あ、実際に作ったわけではありません。 このGWはキャンプに行く予定なんですが、道中に海沿いを通るので新鮮な魚を買ってキャンプ場へ向かおうかなと。 今回は2泊を予定しているからちょっとのんびり出来そうな …

BUCKのナイフ

定番ナイフ ~BUCK フォールディングハンター~

キャンプ場で使用している包丁、我が家はホムセン仕様の格安品です。 最初はそこそこ切れたのですが、使っているうちにすぐに切れ味最悪に・・・。 研いでも研いでも最初だけですぐにダメ。 我が家の場合、キャン …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。