先日モーラのエルドリスを購入しました。
某アウトドアショップの金券が手元に数枚・・・よーくみると有効期限があと2日!
これはもったいない!と言うことでそのショップに行ったんですが、その金券の金額内で欲しいものが何もなーし(泣)
ランタンのマントルあたりの消耗品でも大量に買って帰ろうかなと思ってたら、目の前にこのエルドリスを発見しちゃったんですね~。
モーラはコスパがよくて有名なナイフですね。安価なのになかなか使えるナイフ!
ボクも持っていますが、このコスパ最高で有名なコンパニオンのヘビーデューティなんて2千円半ばで買えちゃいますからね。
![]() |
モーラ・ナイフ Mora knife Companion Heavy Duty MG 新品価格 |
えーと、最近はオートキャンプばかりのせいか、先に書いたコンパニオンは完全に遊び道具になってます。火熾しごっこ用の火口を作ったり、フェザースティックを作ってみたり・・・。
バトンニングなんかのマネごとも以前はしていましたが、目の前でモーラが折れたところを見てしまってからは、このナイフではバトニングをしないようになりました。
モーラでバトン、使い方を間違えたらかなり危ないですよ。
スポンサーリンク
さて、今回購入したこのエルドリス、まだ箱出し状態のままキャンプに持って行って実際に使ってみましたが、ちょっとしたものを切るくらいならこのままでも結構な切れ味で十分に使う事ができました。
これは遊び道具ではなく、実用的な使い方をしていこうかなと・・・。
ものすごいコンパクトだから手軽に使えるしね。
なんだか話しがまとまらないのでスペックでも記載しておきますw
「Morakniv Eldris Neck Knife モーラ・ナイフ エルドリス ネックナイフ」
柄素材:TPEラバー・ポリプロピレン(中央部)
刃素材:ステンレススチール
刃長:約56mm
全長:約143mm
刃厚:約2.0mm
重量:約80g(ナイフのみ)
付属品:プラスチックシース、ファイヤースターター、パラコード、セカンダリーロッキング
生産国:スウェーデン
ちなみに先週のキャンプでは・・・・あ、オピネル使ってるw


おはようございます(^^)
暖かくなってきましたね。個人的には焚き火したいから寒いキャンプのが好きですが(^^;;
ナイフ増えちゃいますね。
私も調理なんかはオピネル、ブッシュクラフトはモーラ、バトニングにはKA-BARと、揃ったので、しばらくコレで行こうと思ってます。革砥も購入したので、モーラをコンベックス刃にするとこから始めたいと思ってます!今度、新しいナイフ見せてくださいね。
くめっちさん
そうですよね~。虫もたくさん出てくるし・・・。
秋から春にかけてがベストシーズンですね。
あ、ナイフって1本買うと増えていくものらしいです(笑)
ボクはもう手遅れみたいなのであきらめましたw
ただ、高級なものは買えませんが。いや1本くらいは・・・