Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

その他

今年も100均のポカポカ湯たんぽ始動します

投稿日:2016年11月16日 更新日:

朝晩が寒い!

そんな理由で冬は豆炭あんかを導入していますが、1つしか持っていないので我が家ではママ専用となっています。

豆炭あんか

寝る前にシュラフの足元に入れておくとポカポカで快適だそうです。

だよねだよね、そりゃそうだよね~。もう1つ買おうかな、、、、

ちなみに子供用には豆炭あんかではなく、入れっぱなしにしても安全な湯たんぽを使用。
大きいものは必要ないので100均のちび湯たんぽですw
過去記事を見ると100円ではなかったようですが・・・。

おっと、消費税が5%の時のものですねw
100均湯たんぽ

小さいので2時間~3時間ほどで冷めてしまいますが、そのほうが低温やけどの心配がないって事で採用。寝る前にシュラフに入れ、中に入ってウトウトしだしたら出す!
はい、安心安全ですね。

当時はダイソーで購入しましたが、今年も同じようなのがそろそろ売ってるのかな??

ちなみに大きさはメスティンの小さい方と同じようなサイズ!

湯たんぽ大きさ比較

ちょー小さいけどかなり便利ですw次回のキャンプあたりから使う事にしよう。

でも一体どこにしまったんだろ(笑)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

アドセンス

アドセンス

-その他
-,

執筆者:


  1. くめっち より:

    うちは、嫁さんと子供用に湯たんぽ3つ使ってます。豆たんアンカは、ヤケドしそうで使ってないです(^^;;
    危なくないですか?
    冬は電源サイトで、ホカペとセラミックヒーターが手軽でいいね(^^)

  2. あつゆき より:

    こんにちは。
    我が家は湯たんぽ系は持ってないです(´;ω;`)
    軟弱なので、必ず電源サイトを利用してホカぺの恩恵を受けています(笑)
    でも、今シーズンはソロで電源なしに行くつもりなので、一個買ってみようかな~。
    やっぱり湯たんぽの方は使いやすいですか?

  3. wish より:

    こんばんは〜
    うちはペットボトル&タオルという
    ビンボー湯たんぽ使ってます(笑)
    冬キャンプには欠かせませんね〜♪

  4. からし より:

    くめっちさん
    かさばるね〜かさばるね〜
    豆炭あんかはそんなに熱くならないですよー^^
    ロックウールをガシガシ追加で入れるとさらに温度下がるし。
    安価だしオススメー!
    あんかだけにねー(笑)

  5. からし より:

    あつゆきさん
    ホカペいいですよね〜
    うちもそろそろホカペを出すところです^^
    湯たんぽはお湯沸かすのが面倒なんですよね。
    なので、子供用の小さいのだけ使ってます。
    ちなみにボクは基本的に何もなし。
    あ、使わせてもらえないってのが正しいのかもw

  6. からし より:

    wishさん
    最強です!
    電源があればどうにかなるんですが、ないところだと寒がりな我が家の女性陣は何かないとブーブー言われちゃうので、、、
    冬は湯たんぽか豆炭あんか必須ですね^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パラコードブレスレット

週末に向けてキャンプの準備です

先日購入した焚き火タープはまだ未開封。果たして今週末に張れるのか??

コストコワゴン

キャンプで大活躍!コストコワゴンの巻

ちょうど1年前に購入したコストコワゴン。振り返ってみてみると1年間で3回しか使用していない現実が・・・。

ディスコライト

テントの中でディスコライトを楽しみましょうw

リサイクルショップでディスコライト?ディスコボールを買って見ました。
子供が欲しがったので・・・。次回キャンプにもって行ってみよう。

LUMINTOP HL AAA

LEDのフラッシュライトとやらを買ってみたんです「LUMINTOP HL AAA」

キャンプにも釣りにも行けていないので、ネットで色々と購入をしちゃってます。はい、買うと満足して落ち着くタイプです。 さて、そんななか某SNSで教えてもらったLEDのフラッシュライトを購入してみました。 …

ソフトクーラー1

お気軽お手軽キャンプ用のソフトクーラーを購入してみたよー

頼んでいたソフトクーラーが届きました。遠路はるばるアメリカからやってきてくれました。大きめのサイズなので、そろではなくてファミキャンの際に使ってみようかな。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。