Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

その他

オカモチ風なやつの図面をアップしてみる

投稿日:2015年8月5日 更新日:

かなり前に製作したテンマクのオカモチっぽいやつw

オカモチ風

皆さんの真似をして100均のまな板で作ったやつですね〜

面倒くさかったので組み立てたら仕上げをせずにそのまま使っております。

そんな我が家のオカモチ風、、、
ちゃちい感じは否めませんが、大きさが程よく使いやすいので重宝しています。

せっかくなので製作時の図面をアップしてみまーす(^^)


    にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 
ポチッとすると大きくなりますよ。

オカモチ風図面

オカモチ風図面

ただ、切りしろを見ていなかったのと、、、、、
手直しをした図面がどこかへいってしまって初期の修正前の図面となっています(汗)
なので実際に作る場合は寸法を見直したほうが良いかなと。

ちなみに使用したのは接着剤のみ。
コレですコレ。黄色い木工用ボンドと比較して段違いの強度です。

暑くて夏眠中な方はぜひ作ってみましょう!

って、まだ100均にまな板あるのかな?

アドセンス

アドセンス

-その他
-,

執筆者:


  1. Rukaパパ より:

    こんにちは♪
    キャンプに行かないと、つい自作って思うけど真夏の自作は汗だくで・・・・
    この2週間、死にそうでした!(笑)

  2. キャラメ より:

    こんばんわ!
    100均のまな板で、ここまで作れちゃうのが
    凄いっすね!!
    私は作りたいけど難しそうで、
    なかなか手を付けられません・・・(;^_^A
    作るときには図面参考にさせて頂きます!

  3. こんばんは~
    これは中々複雑で(¯―¯٥)
    立体的なのと、箱ものは難しいですね…
    いつか挑戦する時は参考にさせてもらいます~
    この季節、玄関工房は暑くて(^^;

  4. けん爺 より:

    おはようございます。
    良いですねー。
    ま、真っ直ぐに切れたことはありませんが(^^;)。
    幕除けでもう精一杯でした。
    かさばるし・・・。
    調味料、整理がついていないので、おそらく入りきらない・・・。
    根本的な問題が解決されたら考えまーす(^^ゞ。

  5. くめっち より:

    こんにちは。
    竹集成材のまな板は、ダイソーにいっぱいありましたよ。DIYしよかな?と思いつつ、オカモチは買っちゃいました(^^;;
    まな板使ってランタンケースでも作ってみよかな?
    木工用ボンド、強力そうですね。

  6. からし より:

    Rukaパパさん
    外の作業はちょっと無理ですね~(ToT)
    ボクも最近は室内で動かずに固まってる状態です(笑)
    はやく涼しくならないですかねぇ・・・
    焚き火が恋しい今日この頃でございます(T_T)/

  7. からし より:

    キャラメさん
    切って張るだけ(^o^)/
    さぁ、レッツゴーー!
    やりだすと止まらないですよ~^^
    やりだすまでがなかなかなんですが・・・

  8. からし より:

    えいたまんパパさん
    箱ものは難しいですよね・・・
    しかも手動切りなのでかなり苦労しました(>_<)
    壊れてもたぶんもう作らないと思います(笑)
    でも1000円ちょっとで出来ちゃうんですよね・・・。

  9. からし より:

    けん爺さん
    いやぁ、まっすぐに切れません(笑)
    無理やりヤスリでととのえながらの製作でした(^_^;)
    あ、うちは手抜き料理が多いので調味料も少なめなんです(笑)

  10. からし より:

    くめっちさん
    まだ100均で売ってるんですね^^
    オカモチでかくないですか?
    って、ホントは欲しかったんですが高くて手が出ませんでした(^_^;)
    100均のはお値段がやさしいので雑にも使えていい感じです(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パラコードブレスレット

週末に向けてキャンプの準備です

先日購入した焚き火タープはまだ未開封。果たして今週末に張れるのか??

モバイルバッテリー

電源なしでも電源が欲しいのです

最近は電源なしのサイトに泊まる事が多い我が家。 一泊ならいいのですが、連泊になるとスマホのバッテリーが切れてしまう事も。 そこで、2つの携帯式充電器をキャンプ場へ持って行ってます。 一つ目は↓↓↓の一 …

チャークロス完成

【自作】バーナーを使ってわずか108円でチャークロスを作ってみたの巻

100均の缶と古くなって着なくなった綿のシャツでチャークロスを作ってみました。108円の出費で遊び道具が完成です。

携行缶

苦いデビューとなりました

携行缶の口径が55mm。せっかく買ったポリオートが使えませんでした・・・。

コーヒー

ユニフレームがコーヒーミルを出したんですと?ステンレス製なんですよ〜

ユニフレームからコーヒーミルが発売されたみたいですね。でも刃がステンレスだとか・・・。耐久性と収納が優先になってしまったのが残念・・・。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。