買っちゃってました。で、使っちゃってました。
って記事をその昔に書いてましたYO!
それにしても最近ジャグ使わなくなったな〜
何でだろ?
うん、あれだな。
その1 積載がツライ
中身が空っぽでも大きさ変わらず。
当たり前だけどね。軽量化を考えるようになってからかなりのジャマモノの一つに。
その2 水場に近い場所にしかテントを張らなくなった
基本はオートサイトな我が家。
景観より水場!たとえそれがフリーサイトでも。
となるとジャグはなくても大丈夫。
その3 連泊が少なくなった
休みとの兼ね合いもあるけど、2泊、3泊と連泊する事がほぼなくなった。
1泊ならちょっと歩けば水があるしね。うんうん。
このジャグ、積載の時に結構なスペースをとるんですよね。
うちのは10Lだからまだいいけど、20Lを使ってる方は積み込み時に結構ジャマじゃないですか??
と言っても、あったらあったで楽チンなのは確か。
一度水を入れちゃえば、ちょっとした手の汚れだったり食器の汚れだったりをチャチャっとキレイにできますからね。
サイトでゆっくりしちゃうと水場が近くても歩くのが面倒だったりするしw
トイレも極力ガマンすると言うほど(笑)
ん?やっぱり我が家にはジャグが必要なのかな?
よし!
積載にも優しいジャグを新たに検討してみよう。
別にオシャレキャンパーでもなくスペックにこだわったりする事もないので、そこそこ丈夫で小さくなって安いやつがいいw
お安くてペチャンコになって持ち運びができるもの希望。
ちょっと探してみよう。
さすが、カラシさん、なんでも持ってますね。
うちは、リマジャグの中に、ユニのヤカン入れて移動してます。
冬場は温水入れるとそこそこ持つからいいんですよね(^_^)
まぁ、夏場やソロでは荷物になるから折りたたみのもあったらいいかな。オシャレじゃないけどね〜(^_^;)
ジャグ使わないキャンプってどんだけものぐさしてるんですか?(笑)
うち必ず水場遠いですよwww
なんかしらないけど毎回遠いので洗い物とか何気めんどくさいです(笑)
確か安くてこじんまりしたジャグ?らしきものがダイソーにありましたょ(*≧∀≦*)
うちも持ってますが、使いません(^∀^;)
ちわっす。
積載の敵・・・ ごもっともデス ^^;;;
ウチのコンパクトカーでは2コギ積んだら絶対無理。
1コギでも水場が遠い場合じゃなければリマジャグはお留守番です ^^;;;
こんばんは
ソロなので、ミリタリーな水筒とナルゲンです。(泣)
我が家のジャグは、そんな大きな物じゃありませんが、確かに嵩張りますね。
いつも、息子のサッカーボールとジャグを天秤にかけて、どちらか一方を持ち出すようにしていますw
こんばんわ!
あ、うちもジャグが倉庫に眠ってます。
あと使い勝手の悪いロゴスの折り畳み式ジャグも(笑)
今はプラティパス6Lでまかなってますが。。。
やはり水場近い方が楽です(ノω`)プププw
赤天狗さんの持っているアレとかいいんじゃないですか?
名前わからないけど…
私もからしさんの真似してコレを買おうと思ったんですよね~
新製品に弱いので、スチベルジャグにしちゃいましたけど…
小さくていいですよ。
こんばんは☆
我が家は、”冷たいお茶を飲むためだけ”のジャグをホームセンターのお洒落じゃないヤ~ツ(6リットル)を夏だけの出番で使っております。
サイトは水道近くをなるべく狙って。
安くて折り畳めるのは100均にもありますね。
使ってないので、使い心地はわかってません。
水道遠い時用に持っていてもいい値段かなぁとうちも100円なのに悩んでます(笑)
こんちは。
ジャグね~
うちにもいくつかあるね。
ジャバラのもあるね(^^;
たまに出すけど、となりのジャグ使ってたりするし、、、。
なかったら済んじゃったりするけど、
あった方がいいね。
はい、わかってるんですよ(^^;
くめっちさん
出し尽くしましたw
そう、1泊だったりソロ用にも欲しいですね。
やっぱりあると便利だし^^
高規格に行った場合はお湯を入れて使うので持っていこうかと思うんですが、どうやっても荷物を積む時に邪魔くさくなっちゃうんですよね。
スタイルは好きなんで気に入ってはいるんですが・・・。
amonさん
ダイソーのやつって壊れた話しばかり聞いちゃうんですよね(ToT)
なので、もうちょっと頑丈のを探してます。
まぁなくても全然平気なんですけどねw
洗い物は水場だし、あとはウェッティーかなー
それと魔法の水があるからそれで(゚▽゚*)フフフフッ
GRANADAさん
結構場所とっちゃいますもんね。
我が家の車はデカいんですが、荷室が狭いので最低限必要なものしか持っていかないようになりました。
すると、あらどうでしょう(゚▽゚*)
スッキリし過ぎて行きも帰りも積載が楽ちんに!
積込みはママがやるんですけどね(笑)
Rukaパパさん
大丈夫です。大丈夫です。
全く問題ありません(ToT)/
川の水や雨水を使う・・・
うん、キャンプっぽいキャンプっぽい(T_T)
ハラポンRさん
ちょうど似たような大きさですね^^
我が家も両方だったらたしかに無理だww
以前はパッツンパッツンで積んでたんですが、いつの間にかスペースに余裕が出来てきました。
それだけ不要なものを持って行ってたんでしょうね。
スタイルにもよりますが、我が家には必要最低限のものだけで良いという結論に^^
wishさん
プラティパス・・・おっ!こういうのが欲しい^^
使い終わったらぺちゃんこが理想ですw
でもやっぱり基本は水場狙いですね。
なんか良いのないかな~
すずパパさん
そういえばぶら下げて使ってましたね~
でもお高そう。
ちょっと調べてみるかな・・・。
でも最近は全然使ってないのでいらないと言う噂もw
冬はお湯を入れると簡単な手洗いとかで重宝するんですけどね。
くじラさん
我が家はオシャレを目指してないので、使い勝手がよければそれでいいんです^^
むかーしはホムセンのを使っていたんですけど、使い勝手が良くなかった記憶があるんですよね~
ペットボトルを大量に持って行って水道水で頑張ろうかな(笑)
なるさん
あった方が絶対にいいんですよ、そうそう、わかってるんです^^;
積載の時に、積まないものは?って聞かれるとジャグとジカロをおろしちゃいます~