Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

その他

ハッカ油の虫よけスプレーを作りましょう?

投稿日:2016年6月14日 更新日:

ちまたで話題のハッカ油スプレーw

そんなに話題ではないか。

材料を昨年購入したんですが、作る事がないまま今に至ります。
どうやら余り刺されない体質らしい(笑)市販の虫除けスプレーで事足りてたんですよね
荷物を整理していると100均で買ったスプレーが出てきたので思い出しましたw

真空ボトル

せっかくなので作ってみようかと・・・。
材料は棚の奥の奥。

ハッカ油の材料

消毒用エタノールと精製水、それとハッカ油。あとは100均のスプレー容器があれば準備OK。

実際に作るのは今夜にでも(笑) 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

アドセンス

アドセンス

-その他
-, ,

執筆者:


  1. ぷにゃぷにゃ より:

    これに ユーカリオイルを入れると
    ダニ避けにもなるよ~
    マダニも 恐いからね

  2. くめっち より:

    みんな精製水使ってるのかな?
    なかったので水道水使っちゃいました(^^;;
    最近の虫除けスプレーは、ブヨにも効くみたいですよ〜(^^;;

  3. からし より:

    ぷにゃさん
    ほほう!ダニ!!
    この前はじめてやられましたよ(>_<)
    どこで拾ってきたのか・・・
    家の中だったりして(~_~;)
    たぶんアソコだな~ってのはあるんですが・・・
    作ってみようかな。

  4. からし より:

    くめっちさん
    水道水でも大丈夫んじゃないですかね?
    たぶん^^;
    蚊もブヨもこれから増えてきますね・・・
    蚊ならいいんですがブヨは勘弁。
    もう夏は戦いです!
    お互い頑張りましょう~w

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ポイントギフトのソリステ

スノーピークのポイントギフト あ、ソリステがもらえるんだ

スノーピークのポイントがたまっていました。ポイントギフトの一覧には魅力のある商品はありません。とりあえずソリステ20に交換してみました。

カモフラパラコード

パップテントはカモフラなパラコードで

パップテント用のパラコードが到着。家ではめんどうなのでキャンプ場で設営前に付け替える予定です。どう考えても夜は見づらいですね。転ばないように注意しなければ。

スノーピークのトーチ

ワイルドワンのポイントでゲット!やってきましたスノーピークの2WAYイーチ

スノーピークに引き続きワイルドワンのポイントを確認。少しだけですが貯まっていました。という事でギガパワーなトーチを購入!

スマホ

キャンプ中に電池切れ モバイルバッテリー問題

アイフォン用のモバイルバッテリーの電池もちが悪くなってきたので買い換えました。容量は10000mAhほどで十分。お安く購入できました。

グランマーコッパーケトル

ピッカピカのコッパーケトル「カッパーコーヒーポット」

たまにはキャンプっぽい事を・・・ ここ最近は時間があるとキャンプ道具や釣り道具、その他アウトドア関連で使ってないものの整理をしています。 スポンサーリンク アドセンス 以前は使わないものでもコレクショ …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。