先日の「出会いの森 新そばキャンプ」でデビューした煌びやかな携行缶。
家に灯油がなかったのもあり、出会いの森に行く途中で購入して行きました。
持って行ったフジカも空っぽのままです。
携行缶を購入した際に、今まで使っていたシュポシュポとお別れをしてこんなのも一緒に購入済み。
「ポリオート」
![]() |
新品価格 |
電池要らずの加圧式ポンプ。タンクと一緒にデビューです。
ダブルデビューとなった当日、さて灯油を入れようかとポリオートをセットしようとしたのですが、これがうまいことセットできません。
このポリオートは本体にネジが切ってあって、タンク口のネジ部分にあわせてキュっと締め付けるんですが、これがどうにもこうにもグラグラして閉まらない・・・。
なにやらサイズがあっていない模様。
帰ってから判明しましたが、この商品は口径50mm専用の商品。
キラキラな携行缶は口径約55mm。
あわないわけですね。
![]() |
AP ステンレス ガソリン携行缶10L【ステンレス携行缶 燃料持ち運び】【アストロプロダクツ】
|
そんなこんなやってる内に、購入してきた灯油がなみなみとあふれて手が灯油まみれに。
やばい、寒くなってきたし、日も落ちてきた・・・・・。
と、と、凍死??・・・・・・・・ブルブルブルブルブル
ちゃんと事前に準備して灯油を入れてくれば良かった・・・
この日ご一緒した皆さんに聞くも、シュポシュポは持ってきていない模様。
1泊ですしね。
そんな中、なんと大工の銀さんが灯油を持ってきているという情報が!
やったーー!!
さっそくシュポシュポを借してもらおうと近づいたところ視界にこんなのが入ってきて・・・・
ポ、ポリオート・・・・・同じじゃーーん(笑)
でもタンクが違うのでしっかりと接続されている。
最悪は隙を見てコッソリとww
な~んて思っていると、皆さんにお気遣いいただき遅れて到着予定のATパパさんの奥様に持ってきてもらえることに。
皆さん、ありがとうございました。
結局は夕方から参戦のnaru1970さんがシュポシュポ持ってきていたので借りることができましたが、事前準備をしっかりしなきゃいけないなと痛感しました。
naruさんありがとう。
そんなポリオートは自宅用として出番を待っています。
皆さんも購入の際はご注意あれ。
こんにちは(>_<)
そんな感じだったんですね。
知らなかった、、、。
お役にたててよかったです。
アルミのやつはかっこいいですね。
私のは緑なんで。
死ななくてよかったです(^_^;)
こんにちは♪
救世主naru1970さんに助けられたんですね♪
面倒でもやっぱりシュポシュポくんが一番なんですかね?
こんにちは☆
最終的には事無きを得て良かったですね(*^^*)
ピカピカ携行缶、確かにカッコ良いですね☆
今後はシュポシュポとのコンビですか?
(^-^;)
naruさん
そんな感じだったんです(*_*)
必ず忘れ物があるか、間違いを起こしてしまう我が家です(笑)
ここまで来ると自己満足での何物でもないですね。
おかげで盗人にならないで済みました(笑)
ありがとうございましたm(__)m
猛厚さん
なんとか凍えずに済みました(^^)
やっぱシュポシュポですね。
無くしても100円しないしww
でも、ポリオートって楽ちんで便利なんですよね・・・
くぅさん
皆さんに助けられました(ToT)/
我が家だけだったら、知らない方たちに聞きに回らなきゃいけないところでした・・・。
ホームセンターに走れっていう話もありますが。。。
次回からはシュポシュポ出動です(^^)v
こんばんわ~
大変でしたね~^_^;
でも、一泊だとシュポシュポは持たないですよね。。
しかしホントにキラッキラな携行缶ですね♪
かっこいいっす。
こんにちは~♪
こういう間違いってツイツイやっちゃいますよね~
とにかく目的の品を手に入れることで頭がいっぱいになって、サイズとか測り忘れたり。。。
からしさんのこと笑えません。。。(笑)
Jaburoさん
なんとか助かりました~(>_<)
もしかしたら管理棟にいけばあったかも知れませんね。
男心をくすぐられるピカピカですよ!
お一ついかがでしょう(笑)
しんいちろうさん
わたし、というか家族でいつもソレです(笑)
完全にいのししタイプなんです(^_^;)
しんいちろうさんは白鳥タイプですねww