シリーズ第4弾(笑)
「買ったけど使ってないぞ or 使ってたけどもう使ってないぞシリーズ PART4」
~パイルドライバー風~
決して使えないモノばかりではなくて、積載の問題だったり、ただ単に持って行くのが面倒だったり、持って行っても出すのが面倒だったり・・・・・・
そんなモノたちが登場しております。
結果的に我が家では使えない感じなんですがww
シリーズ PART1 ネックライト
シリーズ PART2 火消しつぼ
シリーズ PART3 ストームランタン
さて、そんな第4弾はスノーピークのパイルドライバー風。
パイルドライバーではありません。風ですw
何度か登場していますが、お隣の韓国からやってきたツインパイルドライバー。
あ、一応パイルドライバーだねw
いやすごく使いやすいんですよ。
ツインと言うだけあって手が2本あるし。
1本しか使わないけど(笑)
少し前までは毎回使っていたんですが、去年アマゾンで手に入れたランタンハンガー。
このタイプの2本セットで1,300円のやつですね。
ここ最近はこればかり。
こんな感じでオープンタープのポールに付けて使ってます。
我が家は基本的に毎回オープンタープを張るのでこのほうが楽ちんなんですね~
テントのメインポールにも使えるから便利だし、、、、、
う!見づらいw
しばらくはこの使い方に落ち着きそうです。
毎回カンコンカンコン打つのも面倒だし手を挟みそうになるしね(笑)
オープンタープ愛好家の方にはオススメです。
ノーブランドな安いものでもサイズさえあっていれば全然使えるので、なんだかんだで複数本あると便利だよん。
あまりオープンタープを使わないよ〜って方はツインパイルドライバーがオススメです。
1本しか使わないけど(笑)
あらら!
もう使ってないの?
勿体ない!
でも、うちも毎回は使わなくなってきたかも?(笑)
ちょうどパイルドライバー欲しかったので、
ツインパイルドライバー、いただきますよ(^_^)
ポールにつけるランタンハンガー、太いポールでも大丈夫ですか?径はどれくらいまで大丈夫ですかね?
使わないの?
もったいない(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)
代わりに使うからください。
もう一本欲しかったんだよね〜
猛厚さん
いや使えるものとして毎回持って歩いてるんですが、タープ張っちゃうとそこにハンガーつけた方が楽チンなんですよねー^^
冬場はあまりオープンタープ張らないのでたくさん使うと思われます( ̄^ ̄)ゞ
くめっちさん
いや、冬は頻繁に使うんです(笑)
この時期は使わないな〜ってことで^^
径ですか?
サーセン、ググってください(笑)
太いけど使えてるんで大体は大丈夫かなと。
いつも持ち歩いてるんで今度あわせてみてください^^
なるさん
使います( ̄^ ̄)ゞ
タープ張るときは邪魔くさいんで使わないですけどね(^_^;)
秋口からガンガンなんであげれませーーんw