Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

調理

ユニフレーム US-D おすすめのシングルバーナーですが・・・

投稿日:2015年12月24日 更新日:

結構長いこと使っています。

ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D

当初は結構な頻度で使用していましたが、最近はちょっとマーベラスに押されて出番が減ってきたかな?なので久しぶりに出してみましたw

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

汚れたまま仕舞われていたのでまずは綺麗に(^_^;)

ウェットティッシュで軽く拭き取るだけですけど・・
この調整つまみを回して火力を調整します。

ガスの取り付け口はこんな感じ。

カチャッとな

あ、冬場のガスはトーホーゴールドで決まりですわな

 

カチンカチン・・・カチン・・・

ちょっと我が家のは火のつきがよろしくないですね。

火花はちゃんと飛んでるようなんですが、、、
磨くとなおったりするのかな???

ダッチオーブンを置いてもビクともしない安定性!

ただ風には弱いので風防もセットで持っておくと使い勝手が向上しますね。

五徳の大きさを見れば分かりますが収納性はイマイチです。

まぁ、マーベラスの方が大きくて嵩張るんだけど。。。。。

※テーブルトップバーナー US-D※
【最大火力】 プレミアムガス:3.900kcal/h レギュラーガス:3,000kcal/h

※マーベラス※
【最大火力】 3,000kcal/h

 

ほぼほぼ火力は同じくらいなんですね。

と言うか、マーベラスの仕様を見ていたらこんな記載が!

<仕様>
ごとく:ステンレス<2012年までの生産分は、スチール(メッキ加工)>

なぬ~~~!!我が家の五徳はどっちだろ・・・・・

アドセンス

アドセンス

-調理
-, ,

執筆者:


  1. Y&K より:

    使ってないならクリスマスプレゼントで下さい!笑

  2. コショウ より:

    私もコールマンのオーブン載せたいのでください。
    火のつきが悪くても我慢します。

  3. naru1970 より:

    必要ないなら引き取りますけど( ̄Д ̄)ノ

  4. からし より:

    皆さまへ
    こわいです、こわいです(ToT)
    でも残念だなぁ~
    まだ1軍なんですよね~
    トレードだったら考えてあげてもいいですん(゚▽゚*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

シェラカップのマーキング

シェラカップのマーキングは100均です

シェラカップのマーキングです。たまーに行方不明になる我が家のシェラカップ。マーキングを付けるようにいているのですが、お金をかけたくないので100均で済ませています。

ロッジのスキレット

ロッジのスキレットを使ってみた チキン編

雑誌の付録についてきたロッジのスキレットを使ってみました。チキンに新じゃが&ブロッコリー。かんたん美味しくできました。もうちょっと大きいのを追加購入してみようかな。

炉ばた大将の収納ケース

炉ばた大将の収納バッグを買いにコーナンへ・・・。

コーナンのトラベルポーチを購入しました。岩谷の炉ばた大将です。測ったかのようにピッタリジャストサイズ!お財布にもやさしいお値段でした。

soto

SOTO レギュレーターストーブ ST-310 開封の儀(笑)

SOTOのレギュレーターストーブST-310を開封してみました。買ってから使ってない・・・。というか開けてない(^^;)アシストレバーもあるので開封して取付けてみましょう。

ダッチオーブンで燻製

ダッチで燻製を作った事があるらしい

昨年の5月にダッチオーブンで燻製を作っていたようです。完全に記憶からなくなっています。久しぶりに作ってみようかな。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。