Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

調理

メスティンで炊飯 アルコールバーナー編

投稿日:2015年12月4日 更新日:

先日購入したメスティーーン!

メスティン

いきなりキャンプ場で使うときっと失敗すると思うので自宅で炊飯してみました。
自宅待機が多いネイチャーストーブとアルコールバーナーを使って。

使う前にはちゃんと米のとぎ汁でぐつぐつと沸騰させてみましたよ〜

メスティンで炊飯

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

作り方はいたってカンタン

1.まずはgoogleで「メスティン 炊飯」で調べます。
2.その通りに作ります
3.残さず食べます

完成〜〜

 

え~~と、ちゃんと書いておこう(汗)
米は1合あれば十分なので・・・

<準備するもの>
・米1合、水適量、メスティン、アルコールバーナー、ネイチャーストーブ
あ、アルコールもね!

<作り方>
1.メスティンに米1合を入れる。
※無洗米なのでそのまま

2.水をこの辺りまで入れる。
※米1合180ccに対してx1.2 で 約220㏄
※無洗米の場合はちょいと多めしますが、とぎ汁を使ったので220ccで。

メスティンで炊飯2

3.アルコールバーナーに火を灯す。
※中火です

4.沸騰して勢いよく湯気が出てパチパチと音がしてきたら火を弱める。
※弱火です

メスティンで炊飯3

5.湯気が少なくなりパチパチ音が聞こえなくなったら火を消す。
※10分~15分ほど蒸らしましょう

6.よく混ぜて召し上がれ
※お好みで明太子を

メスティンご飯

よし、出来た!

これでキャンプ場で美味いご飯を食べる事が出来るでしょう。
あっ、でもよく考えると・・・・・飲むと米を食べないんだよなワタクシ(汗)

朝はいつもパン派だし・・・
うむむむむw

アドセンス

アドセンス

-調理
-, ,

執筆者:


  1. Y&K より:

    じゃー代わりに僕が使いましょう!
    週末引き取ります( ̄^ ̄)ゞ

  2. ★るるこパパ&ママ★ より:

    うちも練習しないと!!!
    それにしても明太子が美味しそう(*´`*)
    (るるこママ)

  3. リヒト より:

    こんにちは!
    メスティンでご飯は炊いてみたい!
    次買うのはメスティンだ!

  4. 開拓団隊長 より:

    これは!!
    土鍋と良い勝負しそうですね。
    土鍋炊飯練習しよう〜っと。

  5. からし より:

    Y&Kさん
    取られるのがいやだったんで無理やり使いました(笑)
    でもコレって使ってみると楽ちんで便利ですねー
    ボクでも簡単にご飯が炊けましたw
    ファミだと使わないですけどね^^

  6. からし より:

    るるこパパ&ママさん
    家での練習は大事ですよ~
    貴重なお米がダメになっちゃうかもなので(>_<)
    てか、小麦しか採らないと思ってました。
    米も食べるんですね(笑)

  7. からし より:

    リヒトさん
    こんばんはー
    これ簡単で便利ですよ^^
    案外お安く買えますしね!
    こんなボクでも上手にご飯が炊けました(笑)
    是非購入してみてくださいま~(^^)/

  8. からし より:

    隊長さん
    いやぁ、ご飯は土鍋が最強ですよ~!
    ただ、持ち運びが大変そうなのと、味オンチのために違いがわからないので使えません(笑)
    今度ごちそうしてくださーい(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

トランギアのアルコールバーナーを改造

トランギア アルコールバーナー 持ち手?取っ手?を付けました

トランギアのアルコールバーナー加工。加工と言っても蓋の部分に小さな穴を開けて取っ手を取り付けただけ。でも、これだけで使い勝手がバツグンにあがりそうです。

ダッチオーブンで燻製

ダッチで燻製を作った事があるらしい

昨年の5月にダッチオーブンで燻製を作っていたようです。完全に記憶からなくなっています。久しぶりに作ってみようかな。

焼き上手さん

iwatani CBシリーズ ~焼き上手さん~

焼き上手さんで焼きそば作って食べました。
我が家で大活躍しています。

バウルー1

ホットサンドはバウルーで!のバウルー用のケースが到着!

我が家で使用率の高いバウルーのホットサンドメーカー。収納用の皮ケースを作ってもらいました。最高にカッコイーー!!

トランギアのアルコールバーナー

トランギア アルコールバーナーに新兵器

トランギアのアルコールバーナーに使用する持ち手を購入してみました。エスビットのアルコールバーナーのように折りたためる持ち手が付きました。コレで火力調整や消火が楽ちんになると思います。すでにトランギア製品をお持ちの方にオススメです。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。