え~と、2ヵ月間放置しておりました。
SOTO ST-310 & アシストレバー
先週の土曜日は子供の運動会。
なのでNOキャンプだった週末です。
翌日がすこぶるヒマだったので開封してみました。
普段はマーベラスかユニフレームのUS-D。
基本的には1台で済むことが多いので、どちらか1台の使用で間に合っちゃいます。
ん?そういえばUS-Dも最近使ってないな・・・。
使い勝手も上々なので未だに何故このST-310を買ったのかわかりません。
酔っぱらってパソコン眺めてたのかな?
眠ったままにしておくのももったいないので開封してみましょう。
いざ開封~
そしてアシストレバーの方も開封~
ここをこうして、、、、
ああして、、、、
合体!
おぉ~〜
ダッチなんかにはUS-Dやマーベラスの方が安心して使えるけど、普段使いにはこのST-310がコンパクトにもなるしいいですね。
ソロ用にしようかな。
って、なかなか行かないけどw
こんばんは~ヽ(^。^)ノ
我が家はレギュレーターストーブ、オークションに出しちゃいました。・(つд`。)・。
その後にからしさんのアシストレバーの記事を見て後悔…………
今ノーシングルバーナーなんでいらないもの、貰いますょ~(笑)
こんばんは。
うちも、コレ買おうと物色中(^^;;
いらないならもらいますよ〜。
ソロは、アルコールバーナーですよね?
amonさん
あらま、旅立っちゃったんですね(^_^;)
ちゃちゃっと使うにはコンパクトにもなるしいいですね^^
次回から使ってみようと思いまーす!
不要になったらお知らせするので、オークションサイトをお探しくださいませ(笑)
くめっちさん
ソロの時はアルコールと、、、
じ、実は・・・( ̄∀ ̄)
あ、でもソロ行きたいけど予定は今のところないんですけどねw
もう暑くなりますからね。
どっか高い場所行きましょ〜