Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

焚火

ピコグリルな焚き火台にユニセラブリッジを載せてみました

投稿日:2016年2月1日 更新日:

最近我が家のメイン焚き火台となりつつあるピコグリル。

ピコグリル398
ピコグリル

何がいいって、A4サイズの一回り大きなサイズで収納が出来ること。
ユニフレームのファイアグリルを使っていましたが、これが結構かさばるんですよね。
でもユニの良いところは、グリルというだけあってヘビーロストルを使うとその上で調理などが出来ること!

まぁ、ヘビーロストルを持っていますがほとんど使った事ないんですけどね。

でも簡単な調理やお湯を沸かしたい・・・・そんなピコグリルにもオプションでスピットと呼ばれる商品があります。

ピコグリル

これを2本使用すれば少し大きめの鍋などを載せる事が出来るのですが、、、、

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

細いし載せるだけなのでズレちゃうんですよね。

う~ん、使いずらい・・・

って事で先日アップしたこちらを使用してしまいます。

ユニフレーム ユニセラブリッジ
ピコグリルにユニセラブリッジ

お値段もまぁまぁ手頃ですね。

このユニセラブリッジを載せると・・・・・あら、ピッタリw

ピコグリル

両端がピコグリルのフレームを挟み込む感じで載せられるので安定感は段違いです。

ピコグリル

ケースにも一緒に収納できまーす。

若干パッツンパッツンですがw

でも、お湯を沸かす程度でこれが必要かと言われれば否定はできません(笑)



キャンプレンタルならそらのした

アドセンス

アドセンス

-焚火
-, ,

執筆者:


  1. Y&K より:

    焚き火台って・・・結局コンパクトな物を
    好むようになっていくよね!!
    うちもA4君で十分だし・・・軽いしコンパクトになるし!!

  2. amonaranreon より:

    こんにちは( ☆∀☆)
    そんな小さい焚き火台があるの知らなかったです‼
    うちもユニの焚き火台ですが…………ケースに入れても角が鋭利なんで車載時に色々負傷します(笑)
    焚き火にダイブするうちの息子には小さい方が良さそうですね(笑)
    お湯が沸かせれば画期的だし( ^∀^)

  3. すずパパ より:

    ヘビーロストル…
    持ってるけどまだ一度も使ってません(^_^;)
    ダッチ料理もしてないしなぁ~
    だんだん好みは変わっていきますね~
    うちはリプレイスできないのでそのままですが…

  4. いっけ より:

    なかなか良さそうだねー♪(´ε` )
    うちは塗装屋さんが使うやつ!
    何て名前かはわからない(^◇^;)

  5. からし より:

    Y&Kさん
    そうなんですよー
    色んなものが少しずつコンパクト化されてきました^^
    でも、コンパクトになって積載に余裕がでてきて・・・
    そうなるとまた何か買って・・・・
    おかしな事になりつつあります(笑)

  6. からし より:

    amonaranreonさん
    おぉ~
    ダイブしちゃうんですねw
    たぶんこの焚き火台だったら壊れちゃいますね(笑)
    ユニのファイアグリルを使う際は、購入時の箱に入れてから収納ケースに入れてます。
    それでも四隅がチクチクしちゃいますね^^;

  7. からし より:

    すずパパさん
    うちも調子に乗って買ったはいいけどほとんど使ってないですね^^;
    たぶん我が家では不要ですな・・・
    うちはリプレイスというより使い分けてマース^^
    ピコグリルはソロかファミオンリーですね。

  8. からし より:

    いっけさん
    そこそこ重量があるのでしっくりきますよ^^
    お湯を沸かすだけにはちょっと贅沢な気もしますがww
    あ、ボクもなんて名前か分かりません(笑)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベスター

比較検討の結果、着火剤はベスターに落ち着きました。

我が家の着火剤がベスターに落ち着きました。色々使ってきましたが、このベスターか文化たきつけがベストです。

孫の手ブラスター

ファイヤーブラスター的な

本格的な冬になりキャンプ熱もさめております。春になるまで冬眠かな~。久しぶりに自作でもしてみようかしら。

焚火ハンガー用ケース

キャンプマニア 焚火ハンガー用のケースを買ってみた

キャンプマニアさんの焚火ハンガー。収納に困っていたところ、ちょうど良いケースを教えてもらい購入してみました。

薪ばさみ

100均の火ばさみ?トング?ゴミばさみ?はダイソーではなくセリアがいいよーのお話し

我が家の火ばさみはセリアの108円火ばさみです。これが丈夫で長持ち!ずーーっと使ってます。

パーセルトレンチ風

焚き火用グリル?焚き火グリル?パーセルトレンチのパッカーズグリル風

パーセルトレンチのパッカーズグリルが欲しかったんですが高くて買えない・・・。なので自作を・・・と思いましたが溶接能力が0の為、知り合いに作ってもらっちゃいました。これは使えそう。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。