Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

焚火

来年の薪を購入しに行ってきましたよっと

投稿日:2015年11月8日 更新日:

とうとうこの季節がやってきました。

薪のまとめ買い!

キャンプ用の薪

毎年1年分を買うつもりでのぞんでいます。
が、結局は一番使いたい秋口には足りなくなっちゃうんですけどね。

今年ももう残すはこれだけ・・・・

キャンプ用の薪


    にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 

 

一昨年からの購入記録を引っ張り出してみました。

・13年購入  145kg 3,800円
→ 薪を購入&薪棚を作ってみました へ

・14年購入  130kg 4,212円 + 95kg 3,078円 = 225kg 7,290円
→ 薪を買いに行ったのですが へ
→ 焚き火用の薪の巻 へ

今回は積載の都合上、少なめの購入です。

キャンプ用の薪

キャンプ道具を乗せっぱなんですよね。もう一回行かなきゃな・・・
それでも120kgを購入して帰宅。

キャンプ用の薪

3,888円なり

キャンプ用の薪

年内になくなっちゃったりしてw

追加で買いたくても日曜日と祝日が定休日なので、キャンプに行っちゃうと買いに行けないんだよな〜。

<購入記録>
・13年  145kg 3,800円
・14年  130kg 4,212円 + 95kg 3,078円 = 225kg 7,290円
・15年  120kg 3,888円

アドセンス

アドセンス

-焚火
-,

執筆者:


  1. けん爺 より:

    軽トラでもあればまとめ買いするんですけど、流石に自家用車では・・・・。
    前に自家用車(普通自動車)の積載量を調べましたが、なかなか数字にはならないんですよね。
    まあ、道具を完全に降ろさないとなかなか200kgは積めませんけど(笑)。
    その前に乾燥させる場所が無いんですが・・・。

  2. naru1970 より:

    薪ねぇ(*´Д`)ツ
    うちの近くには売ってないから
    もっぱらキャンプ場で買うしかないんですよね。
    それか、大工に甘えっぱなしで(๑ᐤ᷄⌓︎ᐤ᷅๑)
    置き場所もないしね。
    なので、お願いします

  3. 505 より:

    ここ、、 自分も毎年この季節お邪魔してますw
    じつは我が家もキャンプ用に毎年300㎏程ですが積みに行ってます。
    まだ残ってました? そろそろトラックで仕事帰りに寄らなくちゃ。。

  4. Y&K より:

    買ってるね~~
    うちの近くには杉の薪が安く売ってるけど・・・
    良い薪は無いのよね~~
    仕方ないけどね・・・
    今週は焚き火が出来そうかな~~

  5. からし より:

    けん爺さん
    うちも軽トラさえあればもっと大量に買うんですが(>_<)
    これ広葉樹なので数は少ないんですが非常に重いんです。
    火持ちは良いはずなので少なくてもいいんですが、ついついキャンプ場にはたくさん持って行ってしまってあっという間に無くなっちゃうんですよね^^;
    ちなみに乾燥してあるものなのですぐに使えちゃいます~
    乾燥させる場所がなくても大丈夫なので、是非お越しくださいませ(笑)

  6. からし より:

    なるさん
    キャンプ場によっては、ものすごく高いところとかありますからね(>_<)
    すぐ燃えて無くなっちゃうやつとか・・・
    ん?置き場所??
    クルマの上にいいのがあるじゃないですか~(゚▽゚*)
    冬は薪入れとして使えばバッチリっす(笑)

  7. からし より:

    505さん
    おぉ~~(^o^)
    ニアミスしてたかもですねw
    300kgですか、、、やっぱりそのくらいは必要ですよね・・・。
    去年は200ちょいでギリギリだったんですが、雨の日が多かったりグルキャンで薪はお世話になったりだったからなぁ。
    今回購入した棚には残り少なかったんですが、ほかの棚にはまだそこそこありましたよ^^
    でも、もしかしたら今年の木で乾燥させているだけかも・・・。
    毎年12月頃にはなくなっちゃうのでお早目に~♪
    あ、お手伝いするので一緒に行きましょ(^^)/

  8. からし より:

    Y&Kさん
    なんだか最近は質より量ですね(笑)
    パチパチと異常なまでに爆ぜたり、湿ってつかないのは困っちゃいますが(>_<)
    翌朝に燃やす分を計算して使うってのがなんだか億劫でしてw
    でも持って行く量には限りがあるし・・・。
    う~ん、むずかしい。
    おっ!今週は出撃ですか??
    ボクも出撃してきま~す(゚▽゚*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ピコグリル

ピコグリルな焚き火台にユニセラブリッジを載せてみました

ピコグリルをえお使いやすくするために、ユニフレームのユニセラブリッジを購入しました。これがピコグリル398にジャストフィットです。

ベスター

比較検討の結果、着火剤はベスターに落ち着きました。

我が家の着火剤がベスターに落ち着きました。色々使ってきましたが、このベスターか文化たきつけがベストです。

パーセルトレンチ風

焚き火用グリル?焚き火グリル?パーセルトレンチのパッカーズグリル風

パーセルトレンチのパッカーズグリルが欲しかったんですが高くて買えない・・・。なので自作を・・・と思いましたが溶接能力が0の為、知り合いに作ってもらっちゃいました。これは使えそう。

焚火ハンガー用ケース

キャンプマニア 焚火ハンガー用のケースを買ってみた

キャンプマニアさんの焚火ハンガー。収納に困っていたところ、ちょうど良いケースを教えてもらい購入してみました。

100yen

久しぶりに100均で自作だぜ!

100均で買ったスチール缶でチャークロスを作ってみましょう!準備はしたけど海外ドラマを見てしまって時間切れ。自作は明日の楽しみと言う事で。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。