最近100均の火ばさみの検索で来られる方が多いのです。
なぜだろう、どうしてだろう、、、、
なので、過去にも書きましたが改めて書いてみましょう。
のお話しです。
はい、我が家で使用している炭&薪ばさみ。
焚き火をする際に炭や薪をつかむのに使用してます。
各社から色んな商品が販売されてますね~
えらび放題!
AndersenStove 「火ばさみ」
|
METOS 「薪はさみ」
|
snow peak 「焚火ツールセットPro」
|
我が家が使用している薪ばさみは100均の物。
税込み108円!
これがなかなか丈夫で長持ちなのであります。
どうやらちょうど2年前に買ったみたいですね。それから壊れずに頑張って2年間働いてもらっております。
でもこういうのって、案外壊れないんだよねw
だいたいは無くしてしまって買い換えるというパターンかな?
実は最初に買ったのはダイソーの商品。100均と言えばやっぱり最大手であるダイソーを頭に浮かべちゃいますよね?
そのダイソーでGETしたのが・・・・
使いまわしの写真ですが、この万能火ばさみ。
2年前のものなんで今は変わってるかも知れませんが、パッと見ただけでも6色あって選び放題です。でもこれ、結構ふにゃふにゃしてるから薪には使えなんだよね。
炭に使う分には問題ないかもだけど。
あっという間にどこかにいっちゃいました(汗)
そこで業界第2位のセリアへ行って見つけたのがコレ。
カラーゴミばさみ
火ばさみよりもシッカリした作りになっていて薪をくべる分にも問題なーし!
このゴミばさみを火ばさみとして薪ばさみとして使用しています。
まだ売ってるのかな???って見に行ったら売ってた。
安価なので無くしても壊してもショックが最小限に抑えられますよw
またうちも予備で買っとこう、うんうん。
なんだか色がオサレキャンパーじゃないですか‼
それいいですね‼
うちのホムセンの火バサミ、かれこれ8年近く使ってて、先日踏み潰して曲がってしまいました(笑)
よっぽど私が重かったんでしょうね(´_`。)゙
ダイソー見てこようかなヽ(・∀・)ノ
うちも某スノピの薪ばさみ使ってます。
お高いので大事に使ってますが、子供用に100均ばさみ買ってみよかな(^^;;
あっ、でもセリアどこにあったっけ?
amonさん
使いやすくていいですよ~
子供に踏まれたり無くしても全然痛くないし(笑)
あ、ちなみにダイソーじゃなくセリアね!
くめっちさん
スノピのなんて高級すぎて買えませんよ~
これに限らず、ボクもママも物の扱いが雑なので100均で十分なのです(笑)
くれるって言われたら絶対もらいますけどww