12月に入り急に寒くなってきましたね。
こんな寒さの時に「休みの日はいつもキャンプに行ってま〜す」なんて職場では言えないw
なんとなくバレてますけどね(笑)
さて、今週末はソロでおキャンプです。
電源なしサイトなんですが、最近の寒さに体がついて来ていないのがちょっと不安。
シュラフ一枚だと心許ないので、念のためにコヤツを持って行ってテストしてみよう。
SEA TO SAMMIT(シートゥサミット) サーモライトリアクター

SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) サーモライトリアクター ST81404
シートゥサミットのベストセラーライナー。最軽量の80g/m2サーモライトを使用。サーモライトは断熱効果を持つ中空繊維で、軽量でありながら優れた保温性と通気性を発...
販売価格: 8,140 円 ( 更新)
販売店舗: 楽山荘
これこれ
重さ :約248g
大きさ :210×90cm
スタッフサック収納サイズ : 約15×10cm
素材 :サーモライト(R)
シュラフのインナーに使うものですね。ネットでの評判はボチボチ?
まぁ、すっごくコンパクトになるので少しでも暖かくなればOKでしょう。
これを使うことによって、シュラフの中の汚れも多少は防げるしね。
洗濯もできるのでいつも清潔な状態で寝ることが出来ちゃいます。
ちなみにシュラフはナンガのオーロラ。
いやぁ、それにしても薄いなぁ〜
ホントに暖かくなるのかなぁ〜
仕様ではプラス8度の暖かさと謳っていますが、条件がよくわからないし外国人の言う事はあてにならん(笑)ベロベロに酔っ払わずに寝る事ができたらレポしてみます。
その前に持っていくのを忘れないようにしないと。あはっ
こんにちは( ^∀^)
うおっ‼
高級( ☆∀☆)
でも必要ですよね(*≧∀≦*)
我が家はワイルドなお店のフリースのインナーシュラフなんですが、デカイ×2!!
冬キャンの荷物がエライことに(ーー;)
こんちはm(__)m
ベロベロで、オーロラなしでこれだけで
外で寝てみるのはどうですか?
ほら、テストだから。
ネタになるし( ̄▽ ̄)
あ~~~
確実にレポできないね!笑
むしろ・・・シュラフも使わないとか・・・笑
amonaranreonさん
以前はコールマンのフリースを持って行ったりしていたんですが、積載が非常にキツくなってきておりまして・・
去年までどうやって積んで行ってたのか不思議なくらい(笑)
今週末に試してきまーーす^^
なるさん
へーーーー ( ̄▽ ̄)
ふーーーーん ( ̄▽ ̄)
φ(・ω・ )メモメモ
Y&Kさん
たぶん無理っす( ̄^ ̄)ゞ
そもそも出してシュラフに入れるって作業ができないかもしれません(笑)
見える見える・・・
あぁ、お酒ってコワイ(ToT)