Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

寝具

冬のシュラフ問題 寒さ対策に サーモライトリアクター

投稿日:2015年12月3日 更新日:

12月に入り急に寒くなってきましたね。

こんな寒さの時に「休みの日はいつもキャンプに行ってま〜す」なんて職場では言えないw
なんとなくバレてますけどね(笑)

さて、今週末はソロでおキャンプです。
電源なしサイトなんですが、最近の寒さに体がついて来ていないのがちょっと不安。
シュラフ一枚だと心許ないので、念のためにコヤツを持って行ってテストしてみよう。

SEA TO SAMMIT(シートゥサミット) サーモライトリアクター

 

これこれ

サーモライトリアクター

重さ :約248g
大きさ :210×90cm
スタッフサック収納サイズ : 約15×10cm
素材 :サーモライト(R)

シュラフのインナーに使うものですね。ネットでの評判はボチボチ?
まぁ、すっごくコンパクトになるので少しでも暖かくなればOKでしょう。

サーモライトリアクター2

これを使うことによって、シュラフの中の汚れも多少は防げるしね。
洗濯もできるのでいつも清潔な状態で寝ることが出来ちゃいます。

ちなみにシュラフはナンガのオーロラ。

「山渓バージョンの450DX」
好評につき売切れです

基本的には暑がりなんで、真冬でも平地ならホカペとこれだけで暑いくらいですね。
いやぁ、それにしても薄いなぁ〜

サーモライトリアクター3

ホントに暖かくなるのかなぁ〜

サーモライトリアクター4

仕様ではプラス8度の暖かさと謳っていますが、条件がよくわからないし外国人の言う事はあてにならん(笑)ベロベロに酔っ払わずに寝る事ができたらレポしてみます。

その前に持っていくのを忘れないようにしないと。あはっ

アドセンス

アドセンス

-寝具
-, ,

執筆者:


  1. amonaranreon より:

    こんにちは( ^∀^)
    うおっ‼
    高級( ☆∀☆)
    でも必要ですよね(*≧∀≦*)
    我が家はワイルドなお店のフリースのインナーシュラフなんですが、デカイ×2!!
    冬キャンの荷物がエライことに(ーー;)

  2. naru1970 より:

    こんちはm(__)m
    ベロベロで、オーロラなしでこれだけで
    外で寝てみるのはどうですか?
    ほら、テストだから。
    ネタになるし( ̄▽ ̄)

  3. Y&K より:

    あ~~~
    確実にレポできないね!笑
    むしろ・・・シュラフも使わないとか・・・笑

  4. からし より:

    amonaranreonさん
    以前はコールマンのフリースを持って行ったりしていたんですが、積載が非常にキツくなってきておりまして・・
    去年までどうやって積んで行ってたのか不思議なくらい(笑)
    今週末に試してきまーーす^^

  5. からし より:

    なるさん
    へーーーー ( ̄▽ ̄)
    ふーーーーん ( ̄▽ ̄)
    φ(・ω・ )メモメモ

  6. からし より:

    Y&Kさん
    たぶん無理っす( ̄^ ̄)ゞ
    そもそも出してシュラフに入れるって作業ができないかもしれません(笑)
    見える見える・・・
    あぁ、お酒ってコワイ(ToT)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ナンガのシュラフ

冬シュラフのお話し ~シュラフはやっぱりダウンだぜ!~

我が家の冬シュラフはナンガと山渓コラボのオーロラテックス。賛否両論ありますが、オートキャンプにはもってこいのシュラフです。

エアーベッド

冬の寝床はエアーベッドだね

以前使っていたんです。 シングルサイズのエアーベッドを2つ。 お気に入りだったんですが、しばらく前に破損して2つとも捨てていまいました。 その後はインフレータブルのマットを使用していたのですが、、、 …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。