久々に釣りのネタ。
たまにはショアからの釣りもしてみよう!と思い道具の準備を。とは言ってもゆる〜いライトな釣りですけどね。
ライトショアジギングと呼ばれている感じのやつ。
しかーし、キャンプ道具ばかり買っていたので予算がとっても乏しい・・・
そこで困った時の100均です。近所のダイソーへ行ってメタルジグを購入してきました。
巷で評判が良いダイソージグと呼ばれるものです。
スポンサーリンク
昔からある「ジグベイト」と数年前から発売された「ジグロック」の2種類。販売されているのもこの2種類だけのようですね。
それぞれのスペックです。
「ジグベイト」
サイズ:18g・28g・40g
カラー:オレンジ・ピンク・ブルー
バランス:リアバランス
「ジグロック」
サイズ:18g・28g・40g
カラー:シルバー・グリーンゴールド・ブルーピンク
バランス:センターバランス
とりあえず売ってるやつを種類ごとに全部購入。あぁ、100円て素晴らしいw
ダイソーの釣具は他にもスプーンやクランク、ミノーなどがありますが、このメタルジグがなかなかの評判のようです。
釣れるし、安いからロストも怖くないし。といったところなのかな?
まぁ、活性が良いときは何投げても釣れたりしちゃうんですけどね。
さて、このジグベイトとジグロック。色々調べてみると、このままでは使えないのでプチカスタムが必要との事。どうやらお値段なりに弱いところを強化しなきゃいけないみたいです。
えーと、まずは前後についているスプリットリングが弱いようなので2個とも交換。
次にトラブルフックも交換。
強度的なこともそうですが、刺さりも甘いしすぐに錆びちゃったりするようです。
で、あとは塗装の補強。どうもすぐに塗装が剥げちゃうみたいですね。
これは同じくダイソーで売っているトップコートでOKのもよう。マニキュアの上などから塗るコレ。
リングとフックは手持ちの予備品に交換。一緒に買ってきたトップコートをジグ本体に塗って完成です。
あ、まだ数個を開封しただけなんですけどねw
他にも蓄光テープを貼ったり、ホロテープを貼ったりと色々遊んでる方もいらっしゃるようです。さて、次の休みにでもプチっとカスタムしてみよう。
何が釣れるんでしょうねー( ̄∀ ̄)