先日の旅行帰りにちょろっと寄り道・・・・
年越しキャンプ中に行くであろうフィッシングに向けてのイメージトレーニングへ。
とは言っても、子供に遊んでもらうのが目的なんですけどね。
こんな山道をとにかく進みます。
向かうは北茨城市にある増渕魚園
【増渕魚園】
茨城県北茨城市華川町花園469-3
0293-43-9210
山菜料理や渓流魚が食べられるお店です。
以前、職場のヤロー同士で立ち寄ったことがあり、とても楽しく美味しく過ごせたので家族を引き連れのリピートです。
ちなみにここは優しい食事ということもあって、年配の方が多い場所ですね。
壁泊をしても、やっぱり最後は自然じて帰りましょ。
さぁ、竹竿を借りて準備オーケー!
釣りをしなくても食事はできるのですが・・・
と言うより釣りをしてる人は少なめです(汗)
食べる分だけ魚を釣るスタイル。
練り餌なので、ちょっと教えてあげるとアッという間に1匹ゲット!
隣にイワナの池もあるんですが、ここはあえてのニジマスx3狙いでござい鱒。
ちなみに大型だけが入っている池がもう一つ、でも釣ってあとが高くなっちゃうので大人数で来た時にでも・・・
2匹目からは何も教えずに釣らせてみたら、少々手こずりながらも程よい時間をかけて3匹の予定数終了です。
2尾を塩焼き、1尾を刺身でお願いして定食でいただく事に。
魚の他にもお腹がいっぱいになっちゃうほど出てきます。
う~ん、、、、、
運転があるので我慢(涙)
実はここ、全国にいくつかある【どぶろく特区】なんです。
食事をしながらどぶろく飲みたかった~~
食事は大人2人分でしたが、残してしまったので折をもらってお持ち帰り。
この日の晩御飯の食卓に並びましたとさ(^^)
今度は運転手を見つけて再訪しよう。
どぶろくを飲みに・・・・・
どぶろく飲みたい~(#^.^#)
今年は年越しキャンプの前に釣りなんすね?
去年は二日酔いで・・・(;一_一)
年越しキャンプは天気も良さそうなんで♪
お互い楽しみですね\(^o^)/
どぶろくってOKな所があるんですね~~
さ~~~年末・・・楽しみましょう!!
猛厚さん
今年は行きますよ~
朝一番に行こうとするからダメなんだと気づきました。
ボクはいつ行っても釣れるので朝二番くらいに行ってみます^^
さて、大物を・・・・
Y&Kさん
そうそう、結構あるみたいですよ~
前に行ったときは飲んだんですが、和食とどぶろくが堪らなくあうんです(゚▽゚*)
おかげで昼間からベロベロでした^^;
大物釣ってきてくださいね~♪
こんばんは~。
ニジマス・・・・塩焼きだけじゃなくて、お刺身でも食べられるんですね。(^^)
どぶろくもあるし・・・・近くにキャンプ場は無いんですか???
TORI PAPAさん
どちらも美味でしたよ~
ただ、お酒が飲みたくて仕方なくなりました^^;
ここは運転手付きで行くのがベストですね(笑)
あ、すぐとなりに花園オートキャンプ場ってところがありました。
要チェックですね(^^)