7月8日(日) スプラ仲間よりお誘いをもらい、神奈川県小田原市にある早川港へ家族揃ってLT五目釣りに行ってきました。
ここ早川港は初めて行く場所。自宅から高速を使っても3時間弱かかりますからね。なかなか行く機会がないのです。
お世話になる船宿は女性や初心者にもやさしい「海真丸」さん。まぁ、初めて乗るんですけど。今回はこちらの仕立て船でレッツゴー。
ちなみに対応するタックルが全くないのでボクは船でレンタル。ママと娘はダイワからレンタルした電動リール付きタックルとなりました。基本的に100m前後の釣りになるので、良い物を使ってもらってストレスないようにしなきゃね。
いや~結論から言うと面白すぎた。
ルアーとは違って数釣りな感じになるけど、これはこれで面白い。五目なんで時々思いもしない魚が釣れちゃったりもするし。コマセやビシを使う釣り自体が初めてだったけどハマりそうです。仕立てと言う事もあり途中でジグでサバゲーなんかもしちゃったけど。
娘も初めてのビシを巧みに使って色々釣ってくれました。うんうん、将来有望な釣りガールだぜ!
ジャンボなウッカリカサゴもうっかりと釣ったり。
アジ、イワシやサバがたくさん釣れたけど、少さいのはリリースして持ち帰りはコレ。3人で行ってリリースを含めても意外と少ない感じ?
実は朝が早いと言う事もあり小田原に前のりしていたんです。で、夜中まで前夜祭ということで居酒屋で飲みまくり・・・。
ボクが二日酔いでほとんど釣りをしていなかった事が原因です(笑)
焼きタン・・・
マンボウの刺身・・・肝つきで・・・
船には酔わなかったけど、前の日から酒に酔っての完敗フィッシング。
スポンサーリンク
そうそう、降船時に船長からみんなに新鮮なサザエをお土産でいただきました。
このサザエは帰ってから肝醤油刺しとつぼ焼きにして反省会飲み。
翌日は娘が釣った50弱のウッカリカサゴを刺身にして反省会飲み。
それからと言うもの、毎日のように反省会をしております。
そんな7月初旬の釣り日記。