Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

釣り

軽量アルミでPEラインもよく切れ~る「バッカニア プライヤーⅡ」

投稿日:2018年4月24日 更新日:

釣行に必須な小物編。

現在使っているフィッシングプライヤーです。

Buccaneer「バッカニア プライヤーⅡ」

 

もう売ってるところ少ないなーと思って購入履歴を見てみると、購入したのは2012年末。5年半ほど使っているんですね。まぁ、それにしてはキレイな状態を保ててるのかな。

バッカニア プライヤー

えー、フィッシングプライヤーは魚からフック外したり、ラインを切ったり、フック交換の際にスプリットリングを外したりと、現地での使用頻度が結構あるので忘れるとちょっと面倒。と言うかかなり不便です。

毎回のように使うので少し高価な良いものを!と思っていたんですが、無くし癖があるので目立つもの優先ってことで探していた記憶がうっすらと蘇ってきました。

ボディに使われている軽量アルミは、海での使用には必須!錆びにくいし軽いですからね。

ちなみに先端部には柔らかいアルミではなく、しっかりとした高強度ステンレススチール、ラインカッター部にはタングステン合金が使われているようです。

バッカニア プライヤー

ある意味プライヤーは消耗品になるので色々買って試して使ってみるかな。

釣れないから消耗しないけど。

にほんブログ村 アウトドアブログへ   
キャンプランキング

アドセンス

アドセンス

-釣り
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

リングスター ドカット

3色目のドカット D-4700

言わずと知れた「リングスター ドカット」です。 3色目のドカットが我が家にやってきました(´∀`) 左からキャンプ用、淡水釣り用、海釣り用。 今さらながら使いやすさは抜群ですね。 キャンプ用、海釣り用 …

ステンレスうろこ取り

魚を捌こうぜよ! ウロコ取りの巻

暖かい日が多くなってきましたね~ 春ですね~ 春といえば乗っ込み、乗っ込みといえば真鯛ですね〜 よ~~し!そろそろ本格的に準備だぜ! ってことでウロコ取りを買いましたw 釣った魚を捌くのに必需品である …

夏キャンプ

夏キャンプからの・・・一つテンヤで真鯛調査に行ってきま~す!

お盆キャンプは丸沼高原でファミキャン決定!
夏休み最後のキャンプになりそうです。
翌週は久しぶりの真鯛釣りに行ってきます^^

ワイルドワンのパックロッド

ナチュレコ アプリのお話し

ナチュラムから釣りアプリのios版がリリース。さっそくインストールしましたが、まだまだ発展途上。これからに期待ですね。あ~釣りに行きたい・・・。

亀山湖

千葉県でバス釣りキャンプ ~ 亀山湖 ~

2018年のゴールデンウィーク、2017年と同じく亀山湖でバス釣りキャンプです。 亀山湖で湖畔キャンプ バス釣りキャンプの巻 PART1 今年は4月28日からの2泊3日。3泊以上すると本気でする事がな …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。