Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

日々の出来事

「こめたま」という珍しいタマゴを貰いました

投稿日:2014年8月1日 更新日:

青森はトキワ養鶏場さんの「こめたま」

こめたまというタマゴ

テレビで放映されたりして人気みたいですね。
トウモロコシにお米を混ぜた飼料で育ったニワトリのタマゴらしいです。

そんなタマゴをママのママに貰いました。貰うまでは存在を知らなかったので、どんなもんだろうとネットで見てみると、、、

な、な、なんと1個100円!!

普段は絶対買えないですね・・・。
そんなタマゴが冷蔵庫にあることをすっかり忘れていましたw

せっかくなので食べてみようと開けてみましたが6個入りのケースに2個しか入ってません。

こめたまというタマゴ

あ、我が家の女性人はもう食べてたのね。

タマゴがけご飯が一番美味しいとの事でしたので、さっそく割ってみましたが黄身がレモンイエローです。

こめたまというタマゴ

で、肝心のお味はと言うと・・・・

う~ん・・・

う~ん・・・

思いっきり個人的な感想ですが、見た目にもタマゴの黄身は濃い黄色に限る!
味も黄身が濃厚なのがウマイと思います。
知らぬ間に4つも食べてた女性人。感想が無かったのはその為か・・・・


さてと、明日は数年ぶりの海水浴です。
ウォーターシューズを見にワイルドなお店に行ってきます。

KEEN(キーン) NEWPORT H2(ニューポート エイチツー) Men’s
KEEN(キーン) NEWPORT H2(ニューポート エイチツー) Men’s

 

アドセンス

アドセンス

-日々の出来事
-,

執筆者:


  1. Jaburo より:

    こんにちわ~
    へぇ~、レモンイエローな黄身ですか。
    見慣れていないぶん、見た目不思議な感じですね(笑)
    こういう頑張って作ったオリジナルなブランド玉ってどうしても高いですよね。
    私も秩父の養鶏場のやつしってますが、やはり破格に高いです(^^;

  2. take54s より:

    こんにちは(⌒‐⌒)♪
    色が凄い(笑)
    我が家も産直の段ボールが来て
    玉子を玉子かけで…
    きっと同じです( ̄∇ ̄*)ゞ
    味わうほどの味が無かったです…(笑)
    しかも目当てのナス…産地が僕の地元…
    やっちゃいました・・・(;´Д`)

  3. からし より:

    Jaburoさん
    見た目通りであんまり味が無かったです(>_<)
    好みがあるかと思います・・・
    普通に養鶏場で売ってる卵が一番ですね!
    基本はスーパーですが^^;

  4. からし より:

    takeさん
    割ったときはおぉ~!でしたが、我が家はやっぱり色が濃くないとダメなようです^^;
    超あっさり味すぎて。。。
    ナス・・・産直あるあるですね(笑)
    地元に貢献できたじゃないですか^^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

爆盛り海鮮丼

薪をもらいに行ったり、おキャンプパトロールとかしたり、爆盛りな海鮮丼を食べたりと・・・

今日は朝から薪をもらいに埼玉県へ。その帰り道、ランチで爆盛り海鮮丼を食べ、野田の公園に寄り道して帰宅。ノーキャンプでしたが充実した一日を送る事ができました。

薪の在庫

薪がない・・・

斧を購入して薪割の準備はオーケー^^
いざ薪を購入・・・と思って電話をすると今シーズンの販売は終了。少し遅かった・・・。

ラジコンCR-01

引きこもり閉じこもりで色を塗ってゲームして・・・

今日は天気が悪かったので家の中に引きこもり。WiiUとラジコンボディの塗装で一日を終えました。

モンベル会員有効期限

モンベルクラブ会員 ん?継続??

モンベルクラブの更新を忘れていました。有効期限後も1年以内の再入会であればポイントが戻るとのこと。ちょっとだけ貯まっていたので助かった・・・。

ポンチョテント

週末は肉を喰らうキャンプだぜ

さて、あと一日ブラックな仕事に耐えれば海に近いキャンプ場でキャンプです。 今年は平成29年の肉年という事なので、海に近い場所だけど肉ばかり食べてやるぜw あ、それでも一応ロッドは準備しておかなきゃな。 …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。