引きこもりだったウィークエンド。
設営完了の楽しそうな記事をみて我慢できずに、自宅で炉ばた大将が出動となりました。
と言うよりも、先日のWの記事を書いていて無性に使いたくなったのですw
さて、いつもの肉屋で材料を調達して仕込むとしましょう。
いつもの肉屋でいつもの食材。我が家定番の「せせり」と「ぼんじり」そして「砂肝」が登場です。



人気ブログランキングへにほんブログ村へ

そうそう、上記の部位の呼び名って地域によっていろいろあるんですね。
「せせり」⇒「ネック」「こにく」など
「ぼんじり」⇒「ぼんぼち」「さんかく」「テール」など
「砂肝」⇒「砂ずり」
さて、下処理からの串打ち完了~
そして焼き!
いい感じに焼けてきます。
ぼんじりは油が多いのでたまぁにファイヤーー( `◇´)ゞ<炎炎炎
さすがに部屋で焼くと家中が煙と油で大変なことになるので、換気扇の下で焼いております。
う~ん、外で食べるよりも超激安です。単価30~40円くらいでしょうか。
オマケ??いやこちらもメインかな??
レバ刺し&ささみ刺し!
た、たまらん!
あなたもだんだん肉が食べたくな~~~る。
間違いなく刺しもメインですね(^O^)
我が家も買いに行こ〜(≧∇≦)
いつ飲みましょうかね〜( ´ ▽ ` )ノ
これをやるときは・・・
呼んでください!!!
全て・・・大好物です・・・泣
御用達のお肉屋さんがあるんですね♪
食べたくなったぁー。
からしさんち、本格的ですね。
酒のみにはたまらない!
焼き鳥のコストって串うちのウェイトが大きいですものね。
しかし、ご自分で打たれるとは、さすがです。
串うちまでやるとは!!
もう焼き鳥屋さんオープンさせちゃいましょ!(笑)
にしてもどれも美味しそう!!
焼き鳥(^○^)
好きです。
なので、今度焼き鳥屋さんやってくださいm(_ _)m
お待ちしてま〜す
こんばんは♪
焼き鳥美味しそう~(≧▽≦)
是非次はフィールドで開店してくださいm(_ _)m
焼くのと食べるのはお手伝いするので~(´艸`*)
こんばんは~♪
やっぱ大将だ!
そろそろ本体価格と変わらない鉄板逝くべきですな!
むふふ♪
ついでに我が家の鉄板も一緒にポチっとお願い♪
★るるこパパ&ママ★さん
刺身と焼きで完璧ですね!
あっという間に自宅居酒屋に変身です^^
でも家だとすぐに酔っちゃいますね。
なので外に飲みに行きましょう(^O^)/
Y&Kさん
ホントは皮もいきたいところなんですが、ファイアーがハンパないんで自粛していますw
じゃあ、次は焼き鳥キャンプですね!
誘ってくださーい(^O^)/
にんにんさん
焼き鳥は肉が違うと全然味と食感が違いますよ!
一度お肉屋さんで買って作ってみてくださ~い^^
鶏は安いんでおつまみには最高ですw
その分酒の量が増えてアレレってなりますが(笑)
音丸さん
手間賃ですよね。
セルフでやっちゃえば大変お得なのであります( ̄^ ̄)ゞ
小さく切って適当に刺すだけなので案外楽ちんですよ^^
やっぱ生から焼くとウマいです(^o^)
いっけさん
何度もキャンプでやろうとしたんですけど、前日の帰りが遅い日がほとんどなのでなかなか出来ず・・・
今度頑張って作っていくので焼いてください(笑)
なるさん
手軽でつまみに最高ですよね~
良し!作ろう!!
なのでいっけさんと一緒に焼いてくださいm(__)m
猛厚さん
あ、3人目w
いっけさんとなるさんと焼きをお願いしますm(__)m
ん?でも大量に材料買わなきゃならない?
得してるような損してるような・・・・ww
しんいちろうさん
大将でしたw
鉄板欲しいですね~♪
でもあの金額はなかなか手が出せましぇん(T_T)
せめて本体の半分くらいだったら(T_T)(T_T)
これは凄い!
私の希望は、豚バラとつまみキャベツ(笑)
もつ煮まであれば、お湯割りがすすむなぁ。
けん爺さん
そう!ボクも豚バラが一番好きです!
地元では焼き鳥と言えば何故かブタ。
焼肉もブタがメインなんですよーw
玉ねぎのネギマにするとたまりません。じゅるる・・
でも家だと火災未遂となりそうなので自粛中です(笑)