今日は寒いですね~
日曜の午前中に仕事が入ってしまったため我が家は出撃ナシでございます。
ゆっくり焚火でもしたかったなぁ~
さてと、キャンプでの焚き火用の薪のストックがなくなってしまったので、これから買出しに行ってきま~す。
スッカラカーーン
横に少しだけ知り合いからもらった杉と栗の木があるんですが、栗は爆ぜるとかなんとか・・・
乾燥ももうちょいなんだよな・・・
買いにいくのは広葉樹といわれるカシ、ナラ、サクラ類です。
さて、今年はどのくらい買おう・・・・
去年は145kgを購入して今ちょうどスッカラカンになりました。
でも、今年は半分の出撃が雨で焚火やってないんですよね。
うーん、行ってから考えるか。。。
こんにちは~♪
すごい!薪置き場あるんですね!
全部焚き火用なんですか!?
家に薪ストーブあるとかじゃなく?
こんにちは〜。
薪が置けるスペースがあっていいですね。
さすがにマンションだと置き場がないです。
うらやましい。
すずパパさん
現地で薪を買うと高いので、せっかくならばと作ったんです(^^)v
もちろんキャンプの焚火専用ww
ちょっと小さすぎて、半年分くらいしか入りませーん(>_<)
近所の方にも良く聞かれるのですが、キャンプ用ですって答えると???って表情されちゃいます(笑)
naruさん
田舎暮らしはいいですよ~~(*^_^*)
ご近所付き合いがちょっとアレですが・・・。
転勤族なので住めてもあと2年くらいかな・・・。
お近くに引っ越した際は宜しくお願いします^^
こんにちは(*^^*)♪
薪っスか!!
いっぱい仕入れた方がいいっスよ~♪
ほら…僕も使えるから!
公園来る時はお願いしていいっスか!?
アザ~っス!!
……と彼なら言うと思います( ̄∇ ̄*)ゞアハハ♪
僕は思っても言えない( ̄▽ ̄;)…思っても…ね♪
一応思っておきます…届くかな?この思い(笑)
こんにちは~♪
凄い薪消費量ですね~
思い切って山買ったらどうですか?(笑)
こんばんわ~
お、、恒例の薪の購入ですね♪
しかし量が半端ないですよね~。
やはり広葉樹がいいんでしょうか。
持ちがよいですしね~(^^)
こんにちは☆
薪、
買えていいな~
置けていいな~
積めていいな~
無いものだらけで現地調達です(T-T)
takeさん
薪詳しかったですよね~^^
素足で火のついた薪をいぢってましたw
もう神の領域(笑)
あ、積載ギリなんで無理です(^^)v
(笑)
しんいちろうさん
火遊び大好きファミリーです(^^)v
焚火をやりにキャンプ行くみたいなww
や、山・・・
あ、しんいちろうさん、福島にいい土地あるみたいですがいかがですか(笑)
もれなく虎さんにも会えたりしますw
Jaburoさん
今年も行ってきました~^^
ただ、ちょっと少なかったみたいなんで12月あたりに再訪決定です(^^)v
来年は燃やしますよ~!
火持ちを考えると広葉樹がベストですね!
ただ、硬くて鉈では割れません。。。
意外とすぐなくなっちゃいますよ~
くぅさん
いいでしょ、いいでしょΨ(`▽´)Ψケケケケッ
以前C&Cに売っているのを買ったことあるんですが、あそこのはすぐに燃え尽きちゃって・・・
それから買いに行くようになったんですよね(T_T)
那須方面は、某有名な薪屋さん以外にも結構売ってるトコがあったりしますよ~^^