Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

「 メンテナンス 」 一覧

刃の黒幕

刃の黒幕を使って釣りとキャンプの準備をしたぜ

シャプトン「刃の黒幕」登場~ これは#1000の中砥。久しぶりに登場した砥石です、 【店内最大P19倍】シャプトン 刃の黒幕 オレンジ 中砥 #1000 研ぎ石 包丁 キッチン用品 キッチン雑貨 包丁 …

刃物椿

ナイフの錆止め用に椿オイルを買ってみた&乾性油と不乾性油

鋼製ナイフの防錆用に椿オイルを購入してみました。 「刃物椿」 黒ばら本舗 つばき油シリーズ 刃物椿お手入れ ・ 保管用油 100ml【海外発送… しばらく使わないであろうナイフ類に使用して …

シャプトンで包丁とナイフを研いでみた

自宅で使っている包丁が切れない~と苦情がきたので、砥石を引っ張り出してきて研いでみました。 まぁ暇だったので暇つぶしにちょうどいいですねw 普段家で使用しているのはステンレス製の包丁。 砥石はシャプト …

ストロップ

革砥でモーラナイフの切れ味復活です

ナイフを研いでみました。 すこし切れ味が鈍くなってきたかな?ってのもあったんですが、ヒマな時間がたっぷりあったんでメンテナンスでも・・・という事です。 ヒマな日はついつい何かを買っちゃいそうで怖いので …

スノーピークのケトルをメンテ

またまたスノーピークのケトルをピッカピカにしてみた

1年ちょっとぶりにケトルのお掃除。スノーピークのケトルNo.1を重曹を使ってピカピカにしてみました。思った以上に短時間でピカピカになります。

シュラフをしぼる

ナンガのダウンシュラフを洗濯機で洗ってみた

ナンガのダウンシュラフを洗濯機で洗ってみました。少しはきれいになったかな??洗い方をまとめてみました。

ダウンシュラフ

ナンガのダウンシュラフを丸洗いしてやろうではないか!

年末の自宅大掃除にあわせてキャンプ道具もメンテナンス。去年は化繊のシュラフを洗ったのですが、今年はナンガのダウンシュラフを洗います。

フライの乾燥中

ただいまフライの乾燥中ですがテント乾燥サービスを利用したい

濡れたテントやタープを乾燥。面倒な方はテント乾燥サービスを利用するといいでしょう。

化繊のシュラフ

化繊のシュラフを洗ってみましたよっと

化繊のシュラフをお風呂で洗ってみました。これでキレイな寝床で寝る事ができますね。

スノーピークのケトルをメンテ

スノーピーク ケトルNO.1 重曹へIN

ひまだったのでスノーピークのケトルNo.1を重曹を使ってピカピカにして見ました。あっというまにピッカピカです。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。