7月1日〜7月3日の2泊3日で西湖自由キャンプ場に行ってきました。
2019/7/5
→ 西湖自由キャンプ場でカヤックに乗せてもらった
湖上でカヤックを満喫したのであとは地上編。
3日間とも特に何もしてないので、これと言って書くことないな~(笑)
食べるか飲むか昼寝をするかw
いや、もしかしたらこれが贅沢なのかもしれん。いくつかの写真があるので思い出として残しておこう!
地上に戻ってはじめに口にしたのはカップラーメンw
オヤジキャンプに必要なニンニクをたっぷり摂取しておきます!
お湯が沸くまでしばしの我慢。
その間にコレの準備を・・・
追いニンニク
見た目は変わらないけどなかなかのニンニク感でした。
そういえば、みんなちゃんと調理してたな~
フライパン祭りですw
そうそう、焚き火フライパンもこの日ようやくデビュー!
激安もも肉がおいしく出来上がりました。
これからたくさん使ってあげよう。
そして、この地にきたらやっぱり吉田うどん。
キャンプ帰りに皆でうどん屋へ食べに行ったんですが、キャンプ中にもしっかりといただいていたのです。
ほかにもピタパンもらったり
スタミナたっぷり台湾まぜそば
体がベッタベタになったので、隣接の温泉に行って乾杯したり。
キャンプ中の生ビールサイコー!
こんなオシャレなオヤジ料理が出てきたり
大量在庫のホンビノスを焼いてみたり
まだまだ色んなものを食べたけど、同時に飲んでもいたんで記憶も記録もありませぬ。
まぁ、いつもの事・・・・
この3日間は刺すような虫もいなかったのでホント過ごしやすかったな〜
ん〜、まだ写真が少しだけあるのでもうちょっと整理してみよう。。。
おはようございます。
今回もなかなかなグルメまつりでしたね(^_^;)
マー油のチューブ初めてみました。
これは早速買いに行かなくちゃ!
吉田うどんのカップ麺とかもあるんですね。
そして、焚き火フライパンやっとデビューおめでとうございます。
うちの焚き火フライパンは、しばらく寝かせておきます(^_^;)
くめっちさん
マー油めちゃくちゃ美味いっすよ^^
ただ、ニンニク味のカップラに入れても、もともとガッツリニンニク味だったので実はよくわからずでした(笑)
暑い日はニンニクで乗りきりましょう!
ん?焚き火フライパン買ったの???????