Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

東京都

若洲 焚火クラブに潜入 in Autumn

投稿日:2015年11月3日 更新日:

3月に行われた「焚火クラブ2015 in 若洲」に引き続き、潜入してきました in Autumn

「焚火クラブ c/w オータムBBQ」
焚火クラブin若洲

前回は1泊で行ったのですが、今回は日程の関係で日帰りです。


    にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 

 

さてと、入場料1,000円を支払い入場~

そして入場後にすぐ説明を受けたのがここ。

「森のレストラン」C.W.ニコル監修
焚火クラブin若洲

日本ハムの「森の薫り」を春夏秋冬のレシピで味わう森の薫りグリル体験。

焚火クラブin若洲

若洲に到着したのがお昼を少し回った頃。
ちょうどお腹が空いていたので助かりました(笑)

まずは竹に刺した森の薫りを一人に2本ずつ。

焚火でクルクルして・・・

焚火クラブin若洲

パクッ!

焚火クラブin若洲

なんと、秋のレシピである「森の薫りときのこのグリル」体験まで。

焚火クラブin若洲

これが一人に一皿!

焚火クラブin若洲

無料でこんな体験が出来るなんてステキ

焚火クラブin若洲

お腹がいっぱいになったところで、けん玉やったり・・・

焚火クラブin若洲

こんなチェアに座ってみたり・・・

焚火クラブin若洲

少しだけ焚火周りをフラフラしたり・・・・(笑)

焚火クラブin若洲

最後は無印良品 南乗鞍キャンプ場のワークショップ

焚火クラブin若洲

丸太を切ってマグネット作りに挑戦です。

焚火クラブin若洲

初めてのノコギリ体験w
まずはノコギリを使って好きな木を選んでギコギコギコ・・・・

焚火クラブin若洲

切ったら木にグルーガンで色々くっつけ、裏にマグネットを貼って完成~
色を塗れると聞いてやっぱりこんな色。

焚火クラブin若洲

焚火クラブin若洲

ここでする事がなくなったので帰宅しましたw
空いていたら釣りでも・・・と思っていたんですが、今日はフィッシャーマン達で満員御礼状態。
天気も良かったですからね~

焚火クラブin若洲

森のレストランでウインナーをいただき、ワークショップでピンクの何かを作った、、、、、
そんな我が家の文化の日でございました。

きっと夜は盛り上がってるんだよね・・・・

アドセンス

アドセンス

-東京都
-,

執筆者:


  1. amonaranreon より:

    こんばんは(*´ω`*)
    無料でキノコ大漁ですね‼
    焚き火クラブなんてイベントがあるんですね(*≧∀≦*)
    知らなかったです‼
    そして、UFOみたいなイス、ガチで欲しいんですけど( ☆∀☆)
    非売品ですか?

  2. すずパパ より:

    こんばんは~
    ウィンナー二本とキノコ一皿で1000円ですね(;^ω^)
    と、計算してしまう私…
    いや、焚き火クラブの楽しさは「ぷらいすれす」ですね!!
    子供さんにとってはワークショップもいい思い出ですね!!
    春と秋、どっちの焚き火クラブが良かったですか~?

  3. naru1970 より:

    おはようございますm(__)m
    午前中コストコ行ってたんで
    お昼食べたらめんどくさくなって
    やめちゃった(>人<;)
    入場料と駐車場代もかかるしね。
    ウォーキングデッド見てたよ( ̄▽ ̄)
    入場料かからなければ行ったんだけどな〜

  4. キャラメ より:

    こんにちわ!
    今回も行かれたんですね~!!
    今回はお高くて、うちは行くのを早々に諦めました。。
    私も春との比較を聞いてみたいところです(^^)

  5. けん爺 より:

    おはようございます。
    今年は行かなかったなー。
    笑さんも新作を持って行っていましたかねー?
    文化の日は引きこもってしまいましたねー(^^;)
    行けばよかったかな?

  6. からし より:

    amonaranreonさん
    キノコとウインナーを沢山貰っちゃいました^^
    おかげでお腹一杯(笑)
    焚き火好きにはたまらないイベントですね!
    色んな焚き火台が展示されてるんですよ~^^
    でももういいかな・・・・ww
    あ、丸いチェアはたしか6千円くらいだったような・・・
    でもドコの商品か覚えてないんです^^;
    なかなかの座り心地でしたよ♪

  7. からし より:

    すずパパさん
    もとはとったかな?
    あ、駐車場代もあった(笑)
    う~ん、、なんだか皆やる気なかった感じだし・・・
    人も少なく・・・・
    日程もなんだかおかしかったですからね^^;
    これメインに行くというより、キャンプの合間にのぞくスタイルだった春の方が楽しかったですね^^

  8. からし より:

    なるさん
    待ってたのに~~~(ToT)
    でも入場料が高すぎっす・・・
    なるさん家に突撃すればよかった・・・・
    あ、家知らないや(笑)
    春ほどでもなかったので、なんとなく来なくて正解だったかも^^;

  9. からし より:

    キャラメさん
    そう、今回は高かったですね^^;
    でもお金なら沢山あるんで行っちゃいましたw(ウソウソ)
    春はキャンプしてた人たちでワイワイしてたと思うんですが、行った時間が悪かったのか、キャンプ場全体を使っちゃったのが悪かったのか・・・。
    人も少なかったし、ワークショップもなんだか^^;
    いろんな面で我が家ではすこぶる評判悪かったです(>_<)
    お金取ってるんだからさ~って・・・

  10. からし より:

    けん爺さん
    チタンの素敵な薪ストを眺めてきました^^
    近づいたら欲しくなるんで遠くから(笑)
    目的があるなら楽しいのかもしれませんが、皆さんなんだかマッタリしすぎてて(笑)
    でも、今度こそ!って感じで開催されたらまた行っちゃうかもですw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

火器あそび

一人じゃないけどソロキャンプ

うるさくて眠れない・・・。話し声ならいいんですが、大きい声で叫んだり歌ったり・・・。信じられない・・・。

若洲公園キャンプ場

若洲公園はオヤジ公園

若洲公園から帰宅。今回は3人のオヤジのソロキャンプ。また沢山飲んでしまった・・・・。

若洲公園でキャンプ

若洲公園でキャンプしてきました

12月5日から1泊で若洲公園キャンプ場に行ってきました。今回のキャンプはオヤジ3人がソロキャンプ。いつもはファミリーキャンプが多いのですが、コレはコレでなかなか楽しいものになりました。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。