Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

栃木県

オートキャンプ場 太陽の丘 場内編 その1

投稿日:2014年7月23日 更新日:

7/19~7/21 2泊3日で栃木県のオートキャンプ場 太陽の丘に行ってきました。

→ 太陽の丘 出発編へ

さてと夕飯。

とその前に、、、雨という事でタープの張り方を試行錯誤してました。
とんがりテントにキャノピーがあるんですが、非常に心もとないキャノピーなんです。

出入り口を何とか雨から守ろうと必死。で、斜めに無理やりタープを張ってあげました。

わかりづらいですが全体はこんな感じで入り口横にポールをおっ立てて

太陽の丘キャンプ場

ココをこう!

太陽の丘キャンプ場

そしてこう!

太陽の丘キャンプ場

これで何とか濡れない動線を確保!
もう、雨はめんどくさいな~

さて、改めて夕食です。

当初から雨との予報でしたので食事は手抜きで、最悪はどこかに食べに行こう!
って感じの今回の出撃。

でもって、焼けました 買いました。

太陽の丘キャンプ場

前日にコストコにてロティサリーチキン林檎のソーセージ林檎のベーコンをお買い上げです。
あとは、先日購入したライスクッカーミニでご飯を炊いて白飯、炒飯、チキンで出たガラを使ってスープで雑炊等々チキン&米祭りの3日間を堪能し・・・。

・・・・。

・・・・。

」忘れました(照)

SDカードを忘れ、タオルを忘れ、米を忘れ・・・
まだ忘れ物あるな絶対にw

夜も雨が降ったり止んだり。持って行った薪も使うこともなく、朝食用に買ってあった食パンとチキンをほおばり、軽~くアルコールを摂取して就寝・・・Zzz
あ、チキンの骨は翌日使うのであらかじめナイフでほぐしてから食しました。

太陽の丘キャンプ場
そんな中での小ネタ「3」

お外で虫よけ 無虫空間
太陽の丘キャンプ場

定期的にこんな感じでシュッ!

太陽の丘キャンプ場

これはですね~、効きますよ!!

ただ、シュッ!となった時に風下においてあると殺虫成分が隣のサイトに飛んで行ってしまい、お隣さんが無虫空間になっちゃいます(笑)

我が家は外で食事をしている時にテントの中においてました。
いつもは蚊取り線香を中に入れているんですが、煙いし蚊も入ってきちゃうんですよね・・・

今回は結構な数の蚊がいたのですが、寝る時もテント内は蚊が「0」。
たまたまかもしれませんが。

しばらく様子を見ながら一軍で活躍をしてもらいます。

住友化学園芸 無虫空間 お外で虫よけ 1セット [HTRC 3]

新品価格
¥2,999から


そんな中の小ネタ「4」

ユニフレーム 引掛け坊主
太陽の丘キャンプ場

今回は雨という事もありタープ外で引っ掛ける物は無く・・・・
持って行ったのでとりあえず付けてみました。

次回ちゃんと使ってみよう。

そして翌朝・・・・・

1人前の目玉焼きから一日が始まったのでした。

太陽の丘キャンプ場

つづく

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ           
 にほんブログ村   人気ブログランキングへ

アドセンス

アドセンス

-栃木県
-

執筆者:


  1. spare ri部 より:

    おはようございます✨
    忘れ物の数々に、親近感を抱いているのは僕だけでしょうか?(笑)
    コストコのチキンお値段もリーズナブルなのに、見た目が半端なく美味しそうですねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
    二人しかいないので、いつも買わずにスルーですが……美味しそう✨
    雨の日の動線の確保の方方は_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
    無虫空間高いですねぇσ(^_^;)ほしいけども

  2. take54s より:

    おはようございます(⌒‐⌒)♪
    420のキャノピー切ないですよね…
    スカートと一緒にピルツ風に付けようかと
    思ってるんですけど…ミシンがダメに(泣)
    虫除け効きそうですね♪
    蚊取り線香はやっぱり弱いですよね…
    忘れ物(笑)
    お米はヤバいッスょ~(*≧∀≦*)

  3. とっしゃん より:

    おはようございます!
    だいぶ変則的な張り方したんですね(>_<)
    でも、意外とどうやったら濡れないかとか考えながら張るの楽しかったり?笑
    夢虫空間効果ありそうですね(^_^)b
    弱点はやはり風ですか(^0^;)
    でも、蚊取り線香も同じなら断然虫空間ですね!

  4. rockabillyパパ より:

    チキン、作ったのかなと思いました。
    でも、旨そう(^_^ゞ
    忘れ物は、ありますよね!家は、忘れそうなモノは、メモってます。コメは、痛かったですねぇ!
    でも、たいがい忘れても買えるですし!

  5. Y&K より:

    忘れ物・・・付き物ですね!!
    コメは・・・痛いが・・・
    色々小物持ってますね~~~
    蚊取りに興味しんしんです!!!笑

  6. Y&K より:

    忘れ物・・・付き物ですね!!
    コメは・・・痛いが・・・
    色々小物持ってますね~~~
    蚊取りに興味しんしんです!!!笑

  7. ライア より:

    こんばんは~
    太陽の丘、行った事ないので気になります。
    続きのレポ楽しみにしてます。
    無虫空間も気になる~
    すごく良さそう。

  8. keikoさん より:

    こんばんはぁ~ヾ(〃^∇^)ノ
    コストコのロティサリーチキン私も大好きです♡
    で・・で・・・米・・やっちゃいましたか(笑)
    無虫空間、気になりますわぁ~
    でもちと、お高い・・・んー。悩みます。でも欲しいなぁ~(≧▽≦)

  9. ふみ より:

    おー。。
    無虫空間気になります~!
    蚊取り線香の準備や片付けって地味に面倒なんですよね~。
    メモメモっと…。

  10. からし より:

    よっちゃんさん
    私もひそかに親近感が・・・(笑)
    チキンはですね~ウマイですよ!
    この値段でまるまるチキンはありえないですね^^
    我が家も女性陣は少食なので、家で食べるときは3日くらい掛けて食べてますよー
    この鶏ガラを使ったアレに挑戦しましたがこれまたウマかったです(^_^)v

  11. からし より:

    takeさん
    420は大活躍でしたよー^^
    キャノピー廻りを何とかしたくなりましたが、うちにはミシンが無いんです・・・
    虫除けは結構効きましたよ!(たぶん)
    ちょっとお高かったんですが、無理して買って正解でした(^_^)v
    (という風に自分に言い聞かせてますw)
    あ、忘れ物は無くならないですね~(ToT)/
    いつかテント忘れそう(笑)

  12. からし より:

    とっしゃんさん
    色々試行錯誤をして、結果すっごい時間かかっちゃいました^^;
    いつも行き当たりばったりな感じなんで、不意な出来事にやられちゃいます。
    (雨の予報出てましたが・・・)
    無虫はテントの中では最強だと思います!
    においも無いし蚊取り線香より寄せ付けない気が・・・
    でも外はやっぱり風があるので微妙ですね(^_^;)
    新しいものは効く気がしてます(笑)

  13. からし より:

    rockabillyパパさん
    ダッチ系は8割がた失敗する我が家です(^_^)v
    買ったほうが安くて美味しいと思ってしまうのはキャンパー失格ですね(笑)
    忘れ物・・・
    うちも前はチェックリストを使っていたんですが、、、
    慣れた頃が一番危険ですね^^;

  14. からし より:

    Y&Kさん
    まさかメインの米を忘れるって・・・ウルウル
    蚊取りはちょっとお高いんですが、新製品と言う言葉にまんまとやられちゃいました(~o~)
    でも結構効いたみたいなんでアリですね!
    今回は蚊取り線香×3、無虫空間×1、虫刺され×1でした。
    早く虫のいない季節になってくれないかなー
    微妙な小物がまだあるんで小出しにしていきます(笑)

  15. からし より:

    ライアさん
    たいしたレポは掛けないですが少しでも参考になれば・・・
    温泉とスーパーとコンビニが近くにあって、水場もキレイなので軟弱な我が家にはぴったりなところです(^^)/
    ワイルドの方には向かないかも知れませんね。
    おいでの際は誘ってください!
    くっついてお邪魔します^^

  16. からし より:

    keikoさん
    やる気満々でさて米を!って時に忘れた事に気づき(ToT)/
    うちはフランスパンじゃなくて食パンでしのぎました(笑)
    無虫さんはそこそこ良い金額するんですよね・・・
    庭仕事でも手軽に使えるし、ワイルドなお店のポイントがあったんで勢いで買っちゃいました(^_^)v
    風邪のない日の屋外とテント内では最強と思いますよ~!

  17. からし より:

    ふみさん
    今回は蚊取り線香も併用して使ってましたが、結構メンドーなんですよね。
    気づいたら燃え尽きてしまってたり、灰で手が汚れたり^^;
    ただ、あの煙の安心感も捨て難かったりしますよね。
    お高い感じもしましたが安全をお金で買えるならと・・・

  18. こんばんは~
    無虫空間よさそうですね。
    私はお盆キャンプに向けて初めて蚊取り線香を買いました(笑)
    何か、絶妙な金額ですね。
    引掛け坊主、いつもショップで手に取るんですが、シェラカップを持ってない事に気づき置いて帰ります・・・

  19. からし より:

    えいたまんパパさん
    あ、お盆出撃ですか~!
    予約取れてよかったですね^^
    そうなんです。
    購入するのにちょっとだけ勇気がいる価格設定になってるんですw
    ワイルドなお店で買ったんですが、お店に入った途端にちょっとだけワイルドになった気になって購入する事ができました(笑)
    引掛け坊主は見た目重視ですかね。
    ただ車の鍵とかヘッドライトとかを引掛けられるんでそこそこ重宝すると思いますよー

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

キッズカード

今年最後のキャンプかな~

明日は今年最初で最後のキャンプ&キャビンズへ。以前はかなりの頻度で行ってたんだけどな~。天気もよさそうだし寒さ対策さえちゃんと出来れば楽しいキャンプになりそうですね。

出会いの森

出会いの森オートキャンプ場に行ってきましたよ!(父親の会編)

3/12~13の1泊2日で栃木県にある出会いの森総合公園オートキャンプ場に父子で行ってきました。日中にはしゃぎ過ぎたせいか夜は静かに焚き火とお酒ww

設営完了

焚き火とナイフと芋と酒 at 出会いの森

楽しかったそばキャンプも終了!出会いの森、久しぶりに行きましたがやっぱ良いキャンプ場だなとあらためて思いました。冬になってもまた行こうっと。

メッシュの寝床

~出流ふれあいの森~ そば食べてブヨに刺されて飲んだくれ

6月4日から6月5日の1泊2日で栃木県の出流ふれあいの森へ行ってきました。目的は蕎麦。管理等に併設されているそばをたらふく食べようというおキャンプです。

出流ふれあいの森

出流ふれあいの森でそばキャンプ(2)

10/17~18の1泊2日で栃木県の出流ふれあいの森へ行ってきました。新そばも堪能して宴会へ・・・。後半は酔っ払ってしまって記憶が定かではありません・・・。気づいたら朝、、、撤収の時間です。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。