10月17〜18日の1泊2日で栃木県は出流ふれあいの森へ行ってきました。
前日に道の駅へIN、翌日は一番でキャンプ場にIN!
最近はこんな感じで動いている我が家でございます。
さて、陽も落ちてきて夜の部はじまります。
薄暗くなってきた頃からママさん達が夕食の準備にかかります。
が、それを横目についつい遊んじゃいますよね~
燃焼効率が良すぎるために少々忙しいのですが、一人遊びには最適な道具です。
あ、男性陣もちゃんと夕食作りのお手伝いをしましたよ。
鉄板の上にアルミの皿を載せて・・・
おっ!半分だけオレンジのすずパパさんが調理してくれました。
完成~
オレンジ大好きすずパパさん、幹事から調理&焚き火まで、、、
何から何までありがとうオリゴ糖(゚▽゚*)
そして今夜も大量のお酒を・・・・。
ビールからはじまり、焼酎、日本酒、ワインまで・・・
写っていないものも含め、こうしてみると結構飲んだんだな~
どおりで後半は記憶があまり無いわけだ(笑)
夫婦じゃないけどラブラブっぽいお酌があったり。
そしてフラフラになるまで飲み続けて・・・・・
いつも通り気づけば朝~
朝食はこれまたいつも通りにママさんたちにお世話になり・・・
しっかりとお腹に入れて撤収準備。
ここはチェックアウトが10時なので大忙しです。夏は暑くてきっと大変だなぁ。
なんとかギリギリ?ちょっとオーバー?で撤収完了~
こうして見るとおもしろいね。
このキャンプ場は10月でクローズです。なので今年はこれでサヨウナラ~
また来年訪れよう!
ご一緒したみなさんありがとうございました。
今回も楽しいキャンプでしたね~♪
また宜しくお願いしま~す\(^o^)/
猛厚さん
お疲れ様でした~♪
やっぱりちょっと飲みすぎて、翌朝結構フラフラしてました・・・。
また宜しくで~す^^
こんばんは。
皆さんして、ラブラブなんですねー。
エロく酒池肉林ですな(笑)。
調理にはSPよりもユニの方が便利ですね。
こんばんは。
出流キャンプ場、10月で終わりなんですか!
来年まで、蕎麦はお預けですね。
来年は、絶対キャンプしに行くぞー(^^;;
けん爺さん
もう目のやりどころに困っちゃいましたね~(笑)
うちも調理用品はユニが多いですね。
というか、SPはお高くて買えません^^;
キケンですw
くめっちさん
そうなんですよ~
ボクも教えてもらって知りましたww
あ、でも来月は出会いで新そばイベントありますよ!!