Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

新潟県

雨キャンプ in 新潟県 (3)

投稿日:2016年9月27日 更新日:

キャンプとしては初めて訪れた越後の地。
最終日もやはり雨でした。

それでも小雨になる隙を狙ってしゃぼん玉!

しゃぼんだま遊び
しゃぼんだま

さすがに3日も引きこもってゲームばかりじゃ子供もストレス溜まるわな〜

ここはアスレチック的なものはないのですが、なぜかスラックラインは常設してありますw
あぁ〜せめて雨さえ降っていなければ、ボクが素晴らしいお手本を見せてあげれたのに・・・

スラックライン

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

本日の撤収は11時。

今回は比較的軽装備だったこともあり、多少濡れはしたけどあまり時間がかからず積込み完了。
久しぶりの雨撤収、それでもここまで本格的な雨撤収は昨年の花見キャンプ以来かな?

ジャスト11時にはみんな揃ってチェックアウトし、昨日食べそびれたこしひかりの塩むすびを買いにお店を目指します。
実は昨日買おうとしたんですが昼を過ぎてたせいかまさかの売り切れ御免。

手に入らないものほど欲しくなるものでございまして。
そして無事にゲッツの塩むすびw

塩むすび

ちょうどお昼時だったので有名なへぎ蕎麦を食べに蕎麦屋さんへ向かいます。
おむすびは買ったけどちょっと我慢ですw

新潟へぎそば

うーん、満腹満腹〜
昨日に続き、お腹がパンパンになったところでご一緒した皆さんとお別れ。

我が家はこの後、高速に乗る前に地元のスーパーを散策です。
他県のスーパーを見るのって面白いですよね。初めて見るものが売っていたりと興味津々です。

帰宅してからの夕食用にと惣菜やらを購入してみましたw

日本海のアジ!いつもは太平洋産ですからねー。

あじたたき

これは有名なとちおの油揚げ。

とちお油揚げ

惣菜・べんとうグランプリ金賞受賞の肉詰めいなりw

新潟惣菜

そして夕食のお供、八海山の梅酒を購入し高速で自宅へ向けてバビューン!

八海山うめ酒

帰ってからも新潟ざんまいですね(^^)

いやぁ、雨振りキャンプでしたが、それはそれで楽しかったな〜。

ただ、次来るときは晴れてくれw

そんな2泊3日の新潟雨キャンプ終了〜

アドセンス

アドセンス

-新潟県
-, , ,

執筆者:


  1. あつゆき より:

    こんにちは。
    雨キャンプお疲れ様でした。
    この3日間はどこへ行っても雨でしたよね~。
    私も秩父の方で雨にやられてしまいました。
    塩むすびやへぎ蕎麦、それにスーパーの総菜など、ご当地物っていいですよね~。
    私もご当地物って大好きです!

  2. すずパパ より:

    こんにちは~
    昨日といい今日といい、食べ物紀行になってますね~(*^^*)
    今週末も天気悪そうですが
    次のキャンプは晴れでお願いしますm(_ _)m

  3. くめっち より:

    はじめての土地のキャンプ場は、ご当地の食べ物とか気になりますよね。
    海外もそうだけど、地元のスーパーは、見たことない商品とかあって楽しいですよね。
    寄れば良かったなぁ。
    スラックライン、カラシさん得意なんですね?
    今度見せてね(^^;;

  4. wish より:

    こんにちは!
    さすが新潟、米どころ。
    美味いものいっぱいですね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
    雨が降っても美味い酒と食と友達いれば
    楽しめますよね〜
    晴れてれが最高なんでしょうけど(笑)
    わたしはもう雨キャン標準仕様なので
    慣れました(爆)

  5. くじラ より:

    こんばんは☆
    雨キャンプお疲れ様でした!
    おいしい地元ならではの食べ物飲み物、いいですね~!
    キャンプ中の雨はいい思い出になりますが、
    帰ってからの片付けがつらいところですね(;´・ω・)…
    次は晴れキャンプで乾燥ですね~٩(ˊᗜˋ*)و

  6. からし より:

    あつゆきさん
    どこもかしこも雨、雨、雨でしたね(~_~)
    でもまあ最近はそれもまた楽しめるようになりました^^
    以前は雨だとかなり凹んでたんですけどね・・・。
    晴れるに越した事はないんですがw
    新潟でのキャンプは初だったのですごく楽しめましたね^^
    あとはどこがいいかなー?
    山形とか富山とかも行ってみたいですね^^
    日本海側をせめていきたいんですが、これからは雪が降っちゃうんですよね。
    キライじゃない、いやむしろ好きなんですが2泊でも物足りなくなってしまう予感が・・・。

  7. からし より:

    すずパパさん
    食欲の秋と聞いただけですでに食欲モリモリとなっておりますw
    なので、しばらくはキャンプ後のブログは食事の写真ばかりになると思われますww
    食べもの以外はいつも同じことしかしてないし^^;
    次は晴れますよーー!
    そしてまた美味しいものを食べよーっと(^^)
    ん~、そろそろ出刃包丁の季節ですw
    刺身三昧といきたいですね~
    捌くので魚の支給をお願いします。ニヤニヤニヤ

  8. からし より:

    くめっちさん
    うん、スーパーがちょー楽しかったです。
    ホントは行く予定無かったんですが、高速に乗る前にちょうどスーパーがあったんで寄り道してみましたw
    意外とお土産屋よりお土産になるものも売ってましたよ(笑)
    次回はスーパーだけで事足りそうでしたw
    ん?スラックライン?
    あ、う、うん。
    つ、次に機会があったら・・・・・・・・・・・・・・・・・。

  9. からし より:

    wishさん
    だいたい米と水が美味しくて海があったら間違いないという我が家の勝手な基準w
    どちらかと言うと肉より魚の方が好きなので、海があるだけでテンション上がっちゃいますね!
    今回の場所は海から離れてますが^^;
    逆に雨が降ってるとみんなタープ下から動かないので、会話が弾んでそれはそれで楽しかったりするんですよね(笑)
    最近は雨でも楽しめるようになっちゃいました^^
    さすがに豪雨だと参っちゃいますが・・。
    あ、wishさんは晴れてるとなんか物足りなくなるんじゃないですか?(笑)

  10. からし より:

    くじラさん
    そう、帰ってからがちと面倒ですねw
    久しぶりにびちゃびちゃのまま撤収だったので・・・。
    帰ってから晴れていればまぁ我慢できる範囲なんですが、翌日もその次の日も雨予報だと焦っちゃいます^^;
    それでも気の合う仲間とはじめてのキャンプ場と言うことで、今回はちょー楽しめました^^
    晴れていたらきっと嬉ションレベルでしたね(笑)
    いや~、キャンプっていいですねw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

テントサイト

新潟県でスキーキャンプ?いや、スキー旅行?

1月29日から1泊で新潟県にあるスキー場へ遊びに行ってきました。数家族で行ったのですが、みなさんはキャンプ場でテント泊、我が家ともう1家族は壁と布団と温泉のある宿泊施設へ・・・。

サイトからの景色

雨キャンプ in 新潟県 (2)

9月17日から2泊で新潟県でキャンプをしてきました。食べてばかりの中日の記録でも書いてみます。

新潟キャンプ

雨キャンプ in 新潟県

9月17日から2泊で新潟県でキャンプをしてきました。まさかの3日間とも雨、雨、雨。全日終日雨のキャンプとなりました。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。