雨の新潟キャンプを満喫してきましたw
→ 雨キャンプ in 新潟県 へ
どのタイミングで天気予報を見ても、2泊3日の最終日までしっかりと雨マーク。
そんな朝はガッツリなカレーうどんから始まります。
あれ?昼に食べたんだっけ?
<9月18日(日) キャンプ中日>
雨は降ってますが、3日間の中日ともあって気持ちに余裕がありますね。
やっぱり撤収のことを考えない朝ってイイ。ものすごくイイー!
朝食を食べたらタープ下でのーんびりおしゃべりをし、昼食の時間になってまたまたゆーっくりして、適当な時間に近所を散策がてらみんなで食材&おみやげの買出しへ・・・・
新潟といったら米どころ、米が美味しいという事は酒も美味かろう。という勝手なイメージw
で、どぶろく買ってみた。
あえて日本酒じゃないところに天邪鬼な感じが出ていますね(笑)
うん、しみわたるしみわたる。
結局キャンプでは食材がありすぎて炊くことの無かった、魚沼産の新米こしひかりもGET!
キャンプでの出番は無かったので自宅用で持ち帰りっすw
そしてそして姫あんぼとやらを小腹へ・・・。
こしひかりの米粉をつかった皮で餡を包んでいるようです。
信州で言うおやきですかね??
うん、美味しゅういただきました。
え~と、あとは何食べたんだったっけ?
あ、そうだ!キャンプ場に戻る際にコレをテイクアウトしてたんだった。
魚沼津南ドッグ
3つの味からカルボナーラをチョイス。
写真だとそうは見えないかもだけど、超ボリューミーでたまごトロトロで激うまでございました~!
でもこれがお腹に効いちゃったため、この日の夜の楽しみとしていた夕食が思いのほか食べられなかった・・・。
いや~粉もの恐るべし!
そんな楽しみだった夕食。
めちゃくちゃフワフワフワ~なお好み焼き!
以前作ってもらったんですが、美味しすぎて今回のキャンプでも作ってもらっちゃいました。
粉ものを食べる前に粉ものを食べちゃったせいで苦しすぎる・・・・
もっと食べたいのに入っていかない・・・
それでも1枚以上いただきましたが(汗)
やっぱり美味しかったんで次もまた是非ともお願いします。
あれ?食べ物の写真しかない(笑)
ま、いいか。
雨の中みんなで散策に行き、食材買ったりお土産買ったり、カルボナーラドッグを食べて帰ったらお腹一杯で夕食があまり食べられなかったよ~。
そんな2泊3日の中日の記録。
こんにちは!
ほんとだ!食べ物紹介で終わってる(笑)
まあでもそれくらい美味しくて
楽しかったってことですよね。
新潟のどぶろく、呑みやすそうで危険な予感がしますw
食べ物しかないじゃないですか(笑)
せっかくだから魚沼産コシヒカリをキャンプで食べてレポってほしかったなぁwww
クッカーで炊いた新米ウマイんだろうなぁ(*´∀`)
wishさん
もう最近はめっきり写真も撮らなくなっちゃって^^;
とりあえず食べ物の写真だけでもと。
地元を離れた遠くに行くと何が楽しみって、やっぱり食べ物と酒ですよね^^
若いころはそうでもなかったんですが、年を重ねるにつれてそんな感じになってきましたw
どぶろくはいろいろ種類がありましたよー
ついついグイッと飲んじゃうんですが、途中でガッツリまわります(笑)
amonさん
もうキャンプ記録は食べ物だけでいいかなとw
何を食べて、何を飲んで・・・・
それだけ残ってればいいかな(笑)
ほかはいつも同じことしかしてないですしね^^;
新米は食べ損ねました。
買ったはいいけど、色々つまんでいるうちにお腹いっぱいになってしまうという失態w
絶対キャンプ場で食べると2倍3倍と美味しかったですよね・・・。
こんにちわ。カレーうどんって、お昼ご飯だったような(^^;;
どぶろくご馳走さまでした。
シュワシュワ感は、どぶろくはみんなあるんですかね?
お好み焼きは、マジ、ふわふわで美味しかったね。また、食べたい(^_^)
くめっちさん
やっぱそうか^^;
最近記憶力が乏しいっす・・・。
朝食べた事にしておこーっとw
どぶろくも飲み比べたいですね。
あれ、実は後半に炭酸が抜けてすごく飲みやすくなったんです。
もう最後の一杯の時だったんですが。
また行ったときに違うの買ってみますね!
今度は日本酒も買って米縛りといきましょう^^
もちろんつまみはお好み焼きで^^