4月15日から1泊で茨城県の八千代グリーンビレッジに行ってきました。
なぜか最近はここばっかりだな〜
今回はオヤヂばかりの飲んだくれキャンプ。子供も数人いたけど、みんな男子という何ともオトコクサイキャンプとなりました。
到着早々に雨の洗礼があったけど、夕方から翌日の撤収まではチョー快晴!
雨は短時間だったけどなかなか激しかったぜ!
いつも通りの食べまくって飲みまくった2日間でした。
スポンサーリンク
そう、急ぎめです。なぜなら生ビールが飲みたかったからw
設営が終わったらタオルを持って温泉へGO〜
そんでもって汗を流したら生ビールでカンパーイ!いいね、いいね〜
冷奴と生ビール、暑い日にこの組み合わせは間違いないな。
ほろ酔い気分でサイトに戻ると、この日ご一緒の方達もやってきて本日のメンバー勢揃い。
そしてさっそく宴会開始。最近は日本酒をみんなで持ち寄って飲んでるんですが、パカパカ飲んじゃうもんだから酔いがまわるのが早い早い。
後半に高級酒はもったいないですね。もう味なんてほとんどわからないから(汗)
で、オヤヂ達が集まる際の夕食は焼きがメインw
大量の肉が集まり、、、
でも肉がたくさんあっても皆そんなに入らないと・・・言うか、体が受け付けてくれないはずなのにね。昔は良かったなー(笑)
あ、でも肉ばかりだとアレなので一応野菜も摂取しときましたw
日本酒が効いたのか、それともみんな老いてきているのか、一人また一人と寝落ちしていく姿が見受けられるようになり・・・。
焚き火の火がなくなった事を確認して就寝ですZzz・・・
翌朝は暑くて起床!テントが白いからか、太陽の光がモロに入ってくるんですよね。
暑い暑い。
まぁ、おかげでパリっと乾燥撤収する事ができんたんですけど。
起きたときにはほぼ皆さんすでに起床しコーヒーなんぞを飲んでましたね。
たしか6時半くらいだったよな・・・みんな早すぎだよー。
ま、飲んでも飲まなくても目が覚めちゃうらしいので仕方ないか・・・。
朝は簡単にクーラーボックスの中の残りもので。
あ、これ面白かったな~ 難しそうだったけどw
残っていた薪を燃やしきって撤収完了〜
我が家へは1時間ほどの距離のため帰りも精神的にすごい楽チン。
近いって素晴らしい!
さて、帰宅途中に一人ランチをとるため時間調整をして帰宅でーす。
~本日のキャンプ帰り飯~
「支那そば 一麺」
塩ワンタンメン ☆4.0
支那そば 一麺(食べログへリンク)
住所:茨城県つくば市下広岡1055-632
営業時間:火~金 11:00~14:30 17:00~21:00
土・日・祝 11:00~21:00
定休日:月曜日 駐車場:広い
※食べログ調べ

