3月19日~21日の2泊3日茨城県の八千代グリーンビレッジに行ってきました。
久しぶりの2連泊グルキャン。おかげで今週一週間はきっとダメですなw
私たち、サボリーマンですが、何か? [3.ハトよ、来い](単品) |
さて、八千代グリーンビレッジ・・・
もう時系列がわからなくなってます(笑)
写真のExifも消してしまったのでもう何が何だかサッパリ。
とりあえずなんとなーくで記録してみよう。
さっそく設営完了〜
駐車場から数十メートル、電源なしのフリーサイトです。
今回は荷物置き用のタラとの2張り仕様にしてみました。
あ、ウソです。お友達のだった。
我が家は持ってませんし買えません(涙)
ヒルバーグ タラ 2 テント/2人用(Hilleberg Tarra)*返品・キャンセル不可*… |
え〜と、たしか、、、、到着したのが15時くらいだったかな?
朝から雨だったんですが、到着する頃には太陽が顔を出してもう晴れまくり。
これはですねー、今年はボクと一緒だと晴れること間違いないと言うことですねー。
やっぱ持ってるんだなぁ、うんうん。
晴れると薪割りも楽しめちゃうしね。
エイサー!
あ、これ割ってないw
こっちだった。
大量に出来上がった薪で焚火をしていると、ママさん達が作ってくれたカレーが完成。
この日の晩ご飯はカレーライス。
キャンプと言えばシリーズその1
そう、カレーライス!
外で食べると倍おいしいと言う噂のカレーライスです。
今宵は銀さんの奥様が夜な夜な仕込んできてくれた、牛スジたっぷりの牛スジカレー!
全員が食べられるようにと、ママさん達が大量生産してくれたのでついつい食べ過ぎちゃったな。
おかげで食後は酒が入っていかないという・・・
あ、でも食べる前にたくさん飲んだから全然問題なしなんだけどねw
あ、シリーズって書いちゃった。
引っ張ると面倒なので一気にどうぞ!
キャンプと言えばシリーズその2
キャンプdeハンバーガー!
ん?キャンプと言えば?まぁ、そういう事にしておいてください。
C&Cで子供達がノリノリだったので、ほぼ同メンバーで集まった昨年のキャンプで実施。
あまりの美味しさに今年もリピートバーガーです。
これも全員分プラスαのタネを準備。たしか50個くらいだったかな?
バンズと野菜も準備完了!
準備ができたらあとは焼くだけ。
男性陣も参加して一気に焼き上げ~
焼きあがったらまずは子供達から順番に好きな具材で作っていきます。
あ、ちなみにポテト付きだよー
ハンバーガーと言えば付き物だからね。
全員が食べ終わったあとは大人タイムです。
はい、もちろん全部のせw
むむ、なんかキタナイ、、、
これは完全にセンスに問題ありだな。
そして食べたあとはデザートで〆!
あ〜、ハンバーガーも食べ過ぎた〜
外で食べると倍おいしいから仕方ないね、、、うん、倍おいしい。
そして最後は、、、
キャンプと言えばシリーズその3
2日目夜の〜〜みんな大好きバーベキューーー!
やっぱりキャンプの基本はバーベキューですな!
バーベキューと言うより焼肉かな?
ん?違いがわからん。
特に決めてはいなかったんですが、なぜかほぼ全家族が焼肉だったような気がします。
なのでタープ下は焚火と炭火と燃えた脂でハンパじゃないモクモク具合。
写真じゃわかりづらいけどすごい光景だったなコレは。
でも久しぶりの炭火はやっぱりウマイね〜
我が家はジョーさんの網にパラサイト。
高級フライパンで焼いた高級ステーキなんかもいただいちゃったり。
ありがとうございました〜
そして焼肉にはマッコリですね~
ってとこで、キャンプ飯シリーズ終了。
あ、タイトルにある温泉が一つも出てこない(笑)
どれも凄い量ですね❗️
外で食べるのは、美味しいからしょうがないですかね〜(笑)
ROCKABILLYパパさん
美味しいからたくさんあるとたくさん食べちゃいますよね^^;
お酒もたくさんあるのでたくさん飲んじゃうし・・・。
まぁ、外だから仕方ないですねww
という事にしておきましょう(笑)