Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

茨城県

越冬キャンプ 2016 in 大子グリンヴィラ(2)

投稿日:2016年2月23日 更新日:

2月20日〜21日 1泊2日

茨城県は大子町にある大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラへ行ってきました。

越冬キャンプ

→ 越冬キャンプ 2016 in 大子グリンヴィラ(1) へ

美味しいお酒と料理に舌鼓を打ち・・・
もう食べられません、飲めませーんな状態。幸せなひと時ですねー

大子グリンヴィラ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

しばらくすると昨年と同じく、各県からの参加者が順番にステージに上り自己紹介。
こちらは栃木県ですね。
ズッキーさんと我がチームキャビン代表のすずパパさんくめっちさん

越冬キャンプ

数日前から雨の予報、そして当日は予報通りの雨模様。
それでも200人弱の参加者がいたようです。

あ、我が家は茨城県でしたが、まんぷくで動けなかったので遠くから皆さんのステキなステージを見守っていました。

最後は今年も一番の遠方、永久シード権wを持つ青森県から参加のwishさんで締め!

あ、写真がない・・・・たぶん、また飲み始めてカメラ放置だな(笑)
あるある〜( ̄∀ ̄)

そしてその後は待ってましたの抽選会。

今年は何がアタルかな?

越冬キャンプ

でしたが、我が家は超高級な缶詰1個をゲット。
くめっちさんの納豆には勝ったな、うん。

越冬キャンプ

抽選会が終わるとキャビンに戻って2次会?いや3次会??
とりあえず飲むって言う事ですね(笑)

改めての乾杯をした後は、すずパパ夫婦が仲良く馬刺しを切ってくれました。
みんなお腹一杯だったけど、馬刺しは別腹ですねw

越冬キャンプ

越冬キャンプ

勢いが付いてしまったのか、深夜のコーンバター&ホルモンなんかもスキレット王子のすずパパさんが調理。

越冬キャンプ

うちもスキレットあるんだよな・・・まだ開けてないけど(笑)
こちらのシリーズに登場する前に使ってみようかな。

→ 買ったけど使ってないぞ&使ってたけどもう使ってないぞシリーズ PART1

そんなこんなで就寝は2時くらい?
飲んで食べて喋っての2次会、いや3次会でした。

翌朝・・・・・
そこそこ早い時間にトイレ行きたくなり起床。
はい、二日酔いw

でも昨日の天気から打って変わって外は快晴~
まぁ、雲は少しありますけどね・・。
二日酔いで雨・・・晴れてよかったー

越冬キャンプ

越冬キャンプ

ここグリンヴィラ、キャビンのチェックアウトが10時なんです。
ちょっと早い気がしましたが、荷物が少ないのであっという間に片付け完了。

サクッと積み込みを終えてママさんと子供達はこちらへ。

越冬キャンプ

いってらっさーい!

越冬キャンプ

パパ達はインスタやブログで仲良くさせてもらっている方々のところへ訪問です。
テントサイトは撤収が11時なんですよね。でもちょうど忙しい時間帯にお邪魔しちゃいました。

まずはインスタグラムでこんにちは!

りえさんファミリー

越冬キャンプ

貴重なイベント情報を教えていただき、真冬の孤立キャンプを逃れる事ができました(笑)
今度はゆっくりご一緒お願いします。

お次はRockabillyパパさんゆいぱぱさん。
お仲間同士のグルキャン、今度は混ぜてくださいませませー
まぁまぁご近所さんなので次はどこかでご一緒したいですね。

越冬キャンプ

そしてお次はtommyさん。去年の越冬ぶりですね!
いつも半そで姿なので遠めでもしっかり確認できました(笑)
今年はソロが増えそうなのでどこかでしっぽりお願いします。

越冬キャンプ

お世話様です、ズッキーさん
今年は必ずズッキースペシャルをいただきに伺いますw
春になったらパープルなテントを持っていくので、そのときは宜しくお願いします(笑)

越冬キャンプ

そして最後にお邪魔したのがゆっきさん。
え~と、欲しい物が増えました(笑)
さすがにレガシーは無理ですが、、、、
ステキな道具満載で帰りの車で家族会議が開かれました。イベントが無い時にまたゆっくりお話しさせてくださいね。

越冬キャンプ

今年も楽しかったなー
越冬キャンプが終わるとあとは春の訪れを待つだけ。

でも3月って春??まだ冬??ま、いっか(笑)

さて、次のキャンプはドコに行こう。

アドセンス

アドセンス

-茨城県
-,

執筆者:


  1. くめっち より:

    こんにちわ。
    二日間お世話になりました(^_^)
    越冬キャンプとても楽しかったです。
    ありがとうございました。
    雨で焚き火なかったのは残念でしたが、キャビンで、すずパパさんのスキレット料理を堪能しながら、いっぱい飲めて良かったです!
    抽選会のくめ納豆も、完全にネタっすね。
    今度は焚き火したいのでテント泊でよろしくお願いします(^^)

  2. スカ より:

    こんにちは
    イベント出来たんですね
    風を心配してましたが良かったです
    インスタで風の被害にあった方も見たので
    イベント出来たのか気になってました
    キャビンもありですよね
    我が家は無理と言われちゃいましたけどw

  3. からし より:

    くめっちさん
    こちらこそお世話になりました^^
    生憎の雨でしたが、それはそれで楽しめちゃいましたね!
    深酒と深夜のホルモンがかなり効いちゃいまして、久しぶりに翌朝はグロッキーでした(^_^;)
    なので、何も食べずに直帰w
    次はガンガン燃やしましょう~!

  4. からし より:

    スカさん
    イベント時は風がほとんどなかったのでホント良かったです^^
    キャビンは高くて・・・
    宿泊券が無かったらテントでした^^;
    でも、でもですよ、かなり快適で楽ちん!
    裏はBBQスペースもあったりで焚き火もできるスペースが(゚▽゚*)
    これはヤバい・・・ww

  5. wish より:

    キャビン泊の怖いところは
    呑みすぎるところでしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリッ
    翌日はちょうど私が関東出たあたりで
    晴れたようですよ?(爆)

  6. からし より:

    wishさん
    はい、呑み過ぎるところです(・o・)/
    しかも布団が人数分あったので、これはもうダメですねw
    翌日はズッキーさんとちょうどそんな話しをしていました(笑)
    かなりの快晴でしたww

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

タープ下で宴

温泉キャンプに行ってきた in 八千代グリーンビレッジ 2

3/19~21の2泊3日で茨城県にある八千代グリーンビレッジに行ってきました。温泉につかって焚き火三昧なキャンプとなりました。

つくばねオートキャンプ場

シェラカップキャンプ in つくばねオートキャンプ場 その2

3月5日~6日の1泊でつくばねオートキャンプ場に行ってきました。撤収日の朝を迎えます。楽しい時間はあっという間ですね。レイト代を支払い正午OUTを目指してみました。

キャンプ場調査隊

調査隊 つくばねオートキャンプ場へ

つくばねオートキャンプ場にゼロさんがいるという情報が入りさっそく調査です。

東京湾ボートシーバス

釣りに行ってキャンプして釣りに行ってきた「東京湾&日川浜オートキャンプ場」

11月25日から1泊で茨城県の「日川浜オートキャンプ場」へ・・・・ この日はキャンプ場のウェルカムキャンプの日ということでサイト代が激安! 欲張ってオートサイトとキャビンの2つを予約してみましたw で …

年越しキャンプ

毎年恒例の年越しキャンプに行っていた

そういえば、昨年の11月を最後にキャンプに行った記事を書いてないなぁ。 最後に書いたのが11月25日に行った日川浜でのキャンプか・・・。 その後にキャンプをしたのは年末ですね。年越しキャンプと呼んでる …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。