11月28日から1泊2日
茨城県石岡市にある「つくばねオートキャンプ場」に行ってきました。
久しぶりの終日快晴キャンプです。
昼食をとったと思ったら、もう夕食の準備をしないといけない時間です。
楽しい時間はあっという間だな~
さて、夕食の準備準備っと!
スポンサーリンク
ゼロさんがキャンプ場に来る途中で新鮮なアジをたくさん買ってきてくれました。
オネダリしちゃったんですけどね^^
やっと忘れずに持っていった小出刃でお刺身&たたき&なめろう~
おまけの秋刀魚も追加して、、、
う〜ん、ンマイ!
それからそれから、も一つ追加でアジふりゃ〜>゜)))彡
スカさんのお子さんと一緒に共同作業で作ってみました。
うちの子よりたくさん働いてくれたなぁ、、、ボソッ
いやぁ、それにしても揚げ物は揚げたてに限る。
串揚げも、天ぷらも、アツアツの揚げたてを食べられる卓上フライヤー【天ぷら鍋】♪電気卓上串… |
これはビールにピッタリだな!寒くてすでにビールは飲んでませんでしたが。
るる家からハンバーガーを丸ごと1個いただいたりなんかして満腹満腹~
他にも皆さんにたくさん美味しいものをいただいちゃいまして・・・
でもですね〜写真がないのですよ。
毎度毎度ごちそうさまです。
こうして満腹になりつつも食べて飲んで食べて飲んで・・・
楽しい夜を過ごしましたとさ。
そういえば、炎上してしまったスカさんのペトロ・・・
無事に復活したんでしょうか。
翌朝~きょうも快晴〜
まだ月がうっすら見えていました。
皆でワイワイ朝食をとり・・・
レイトを利用してノンビリ撤収~
本当にアッという間。でもこのくらいがちょうど良いんですかね?
名残惜しいけど、再会を約束して解散~
ご一緒した皆さんありがとうございました。
また遊んでくださいね!
こんばんわ〜
おお!
からしさん、姿が見えないと思ってたら
炊事棟で仕込んでいたんですね(≧∇≦)
アジの刺身とフライとっても美味しかったです(*^^*)
2日間天気も良くコイサーなキャンプ日和でしたが
夜は寒ぶかったですね〜
空き瓶を湯たんぽ代わりにして寝たら
足、火傷してました(笑)
豆炭アンカ、
今、欲しいものランキング第1位です(^ω^)
こんばんわ〜
楽しい二日間でしたね〜
あっという間でした
ウチの子お邪魔しちゃってすいませんf^_^;)
どうも混ぜるのが好きなようで・・・
ペトロは最近不安定なんです。・゜・(ノД`)・゜・。
もうね、本当に・・・・
家帰ったら弄ってみます
またご一緒して下さいね〜
楽しくゆったりしたつくばねキャンプでした♪
こどもたちも仲良く楽しそうでしたねv(*´∀`*)v
炊事場での調理チーム頑張ってましたねー!
応援しかできず、すみません(*´`*)
パパがお魚さばけるの、うらやましいなぁ!!
ごちそうさまでした。
(るるこママ)
しょう&ゆうパパさん
見つからないようにコッソリと仕込んでました(笑)
アジ美味かったっすね!
ゼロさんが支給してくれました(^^)/
もうちょっと早く食べればよかったな~
あ、豆炭は暖かくていいですよ!
ただ一つ買ったらもう一つ欲しくなります(笑)
スカさん
たくさん手伝ってくれましたよーー
お手伝いは好きみたいですね^^
ん?混ぜるのが好きなのかな(笑)
またお願いしますと伝えといてください(^o^)
ペトロさんはジェネレーターが詰まってるかも??
治りますように。。。。
るるこパパ&ママさん
今回は女子率高かったですよね。
みんな仲良く出来て何よりでした^^
こちらこそたくさん貰っちゃいまして・・・
ごちそうさまでした!
冬は刺身が一番です( ̄ー+ ̄)