え〜、肉キャンプに行ってきました。
あ、いや肉キャンプと行っても、普通にキャンプ場に行って普通にキャンプして・・・。
そこでただちょっと多めの肉を食べるというそれだけの事だったりします。
最近はなんだかマンネリ化してきちゃってる部分があるので、ちょっと遊び心を入れてみた感じですね。
スポンサーリンク
さてさて、キャンプのお話しw
2月25日から1泊で向かった場所は、茨城県の神栖市にある日川浜オートキャンプ場という、我が家は初めておとずれたキャンプ場です。
初めてという事もあって、行きも帰りも通ったことのない道ばかりで新鮮な感じがして楽しかったですねー。
せっかくなのでやっぱり道中も楽しまないとですね!
この日は何度もご一緒させてもらっているファミリーとのキャンプ。気の知れたファミリーばかりなので、お互い変な気を使うこともなく自由な時間を過ごすことができました。
子供達もなかよしなかよし。
ちなみに3人家族の我が家はパンダの3連張り。
みんなそれぞれのテントを自分で張るというスタイルにしたんですが、いやー、コレ楽チンで良い!!
1泊ならこのスタイルで十分だな。
さて、特に何をするでもないですけどねー。
まぁ、キャンプに来てバタバタ忙しくするのもどうなんだろ?と思うタイプなのでw
いつものようにお酒をちびちびやりながらあーだこーだと皆で近況報告をしつつ、いろいろ食べて肉を焼いてまた食べて・・・
今回はみんなが持って来てくれた日本酒がたくさん並びました。写真があるのはこの2つ。
「獺祭 寒造早槽」
「福寿 純米吟醸」
どちらも美味すぎる!ごちそうさまでした(^^)
あとは肉の写真しかありません(汗)
到着から仕込んでくれていた炙り肉!
お酒がまわってきてちょうど良い時間にいただきました。ごちそうさまでした(^^)
この日のために仕入れてきた鹿肉も焼いちゃいます。
やっぱ美味い!!
で、締めはステーキで(笑)
他にもトリ肉などなど食べたんですが写真がいませんw
あ~ちゃんと撮っておけばよかった~(泣)
そんなこんなで食べて飲んで夜を過ごして・・・。
夜になって雨が降ったりしてちょっと心配だったけど、短時間だけ降った感じだったかな??
翌朝はしっかり太陽が出ていて問題なーし!テントもパリパリに乾燥させて帰ることができました。
あーまた早くキャンプ行きたーい。


こんにちは!
おぉ~肉だ、肉祭りだ(笑)
しかも美味そうな酒も並んで
鹿肉まであるなんて、ワイルドですねぇ~( *´艸`)クスクス
wishさん
やっぱりキャンプといえば肉ですね~(*^^*)
でも少しずつ暖かくなってきたので、今のうちに海鮮を堪能しなければと言う思いも・・・。
いずれにしても最近は居酒屋がわりにキャンプしてます(笑)
こんばんは〜
イヤ〜
楽しかったですね
鹿肉美味しかったです
またやりましょうね〜
お疲れさまでした~!
まだまだ鹿ストックありますよ。ニヤニヤ
またよろしくお願いしまーす!