Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

群馬県

丸沼高原で涼キャンプな記録 その1

投稿日:2016年8月16日 更新日:

8月11日~8月13日の2泊3日で群馬県の丸沼高原オートキャンプ場へ行ってきました。

設営が完了

昨年、一昨年、そして今年。
3年連続で丸沼高原で避暑キャンプです。

→ 2014年 丸沼高原
→ 2015年 丸沼高原

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

今年はブロガーのジョーさんファミリー&ATパパさんファミリーとご一緒。
※沢山写真撮ってたからこのキャンプからまたブログ書きはじめちゃうはず(゚▽゚*)

それにしても3日間とも天気が良くて涼しかったな~
そんな2016年の丸沼キャンプをざっくりくりと

8月11日(祝)

13時チェックインのため目標到着時刻は12時半。
比較的ゆっくり目で自宅を出発しました。

昨年は関越道を走り沼田ICから向かいましたが今年はいろは坂経由で向かう事に

トンネル内

ちなみに自宅から丸沼高原までは、有料道路である日光宇都宮道路を経由して約160km。
時間にして約3時間の道のりです。

正午近くに菅沼キャンプ村前に到着~。
目的地まであと10km少々・・・・

そのまま行っちゃえばいいものの、小腹が減っては何とやらww
食欲を満たすためにせっかくなのでちょいと寄り道でーす。

寄り道

ここは標高1700mほどらしい。天気はいいけど少し肌寒いですね
あたたか~い物を体が欲したところにちょうど「すいとん」の文字が!
はい、食べますw

すいとん

で、食べながら目に入ったのが「オショロコマ」の文字・・・。
もともとは北海道にしかいないオショロコマ。
丸沼には放流されて巨大になったオショロコマがいると聞いたことはあったけど、、、

おしょろこま

まぁ深く考えずに食べます食べます

がぶっと

ついでにゆばコロッケなるものも!

ゆばコロッケ

さーて、お腹も満たされたので改めて出発~

目標時刻である12時30分頃に丸沼高原に到着でーす

到着

すでにジョーさんは到着済み。

あ、そうだ

ここ2年はフリーサイトでのキャンプでしたが、フリーサイトって並んだ順に受付をしてサイト確保は早い者勝ちなんですよね。まぁ当たり前ですが・・・

連休という事もあって前泊しないと良い場所の確保が難しいかも?
そんな気がして今年は区画サイトを予約してました。
なので受付開始ギリギリ到着で大丈夫なのです。
それでも早く設営したいのでジョーさんは先頭に並んでくれてましたけど

受付を済ませ、指定されたサイトでレイアウトを考えているとATパパさんも到着!

はい、全員揃って設営完了~

設営完了

そして何故か一人でカンパーイ

ビールで乾杯

初日は特にする事なし!

遊びは2日目の予定なので、この日は飲みながらあんな事やこんな事のおしゃべりTimeでゆっくりとして時間を過ごします。

雨が降るとか降らないとか・・・
※アメヲは誰だ会議ともいう

次はいつキャンプする?とか・・・・・
※始まったばかりなのにねww

〇〇〇は〇〇だね~とか・・・
※か、書けね~

みんなとは久しぶりだったので、話しもついつい弾んじゃうんだよね〜
で、気が付くと夕食をもう作らなきゃいけない時間。

さぁ、頑張りましょう

でもね、ジョーさんが持ってきた大吟ジョーな日本酒を飲んじゃったんだな~・・・。

関東の華

やっぱ効くね!飲み過ぎると(笑)

え~と、なんだっけ?あ、晩ごはんか・・・w

我が家は使う前からノリノリだったパエリアキットを使った(笑)パエリア。

パエリアセット

それとパクチーたっぷり生春巻き。

まずはパエリアから

キットの鍋を軽くシーズニングして、、、

調理開始

パプリカを炒めて一度取り出します。

パエリア

ニンニクを炒めて香りが出たころに鶏肉をいれてトマトも混ぜちゃいましょう。

パエリア調理

そこに米とチキンスープを加えてグツグツグツ・・・・。

パエリア完成間近

あ、ムール貝とか殻つきのエビとかはありません、、、
シーフードミックスでごまかしましょう(笑)

いけると思ったけど見た目がちょっとショボイねw
次はちゃんと準備してみよう!

こちらはイカ墨バージョン

イカスミパエリア

スープと一緒にイカ墨を入れてグツグツグツ・・・・
うおっ、真っ黒(笑)

イカスミ

どちらも美味しくいただきましたが、多く作りすぎたのもあって翌日の朝食もこれw

目玉焼きをON

簡単に作れるので次回も挑戦してみよう、うんうん。

あとはさっぱりとパクチーたっぷり生春巻き

パクチー生春巻き

パクチードレッシングとスイートチリソースはお好みで・・・

パクチードレッシング

みなさんからも色々いただき、お腹パンパンのまま夜は更けていきました・・・・。

おやすみなさいZzzz….

明日のレジャーへ備えます。

アドセンス

アドセンス

-群馬県
-, ,

執筆者:


  1. くめっち より:

    高原キャンプいいですね〜!
    次回パエリア楽しみにしてます。
    よろしくお願いします(^_^;)

  2. からし より:

    くめっちさん
    夏は高原が一番です^^
    夜は寒いくらいがちょうどイイ!
    早く秋にならないですかね・・・
    パエリアは簡単なのでまた作ってみまーす(^o^)

  3. 猛厚 より:

    こんにちは♪
    パエリアキットは鍋までついてあの価格ならイイね~(#^.^#)
    イカ墨バージョンは見た目が・・・(^_^;)

  4. からし より:

    猛厚さん
    パエリアってもっと大変かと思ったんですけど、食べられれば良い!って程度なら簡単ですよー。
    お店のように・・となると大変だと思いますけど^^;
    外で食べると味も数倍増しになるのでオススメですw
    お安いので買ってみましょう(゚▽゚*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

野営

ただいま野営中でございます

今日はママと娘はお留守番。 オヤジだけの野営day 久々にパップを張ってみました。 パイセン方に色々教わりながら楽しんでおります。 それにしても思った以上に寒いな〜 薪はいっぱいあるから燃やしまくりま …

設営完了

避暑キャンプをしてきましたよっと 〜赤城山〜

7月23日から1泊2日で群馬県の赤城山へキャンプをしに行ってきました。そこそこ遠かったけど暑いところにいるよりはいいでしょう。比較的空いていてゆっくり過ごすことができました。

ソトナニ

ソトデナニスル? ソトナニ2016 さぁなにしよう??

7月末に開催されるソトデナニス2016、ソトナニに参加予定!去年はスケジュールが合わなくて参加できなかったけど、今年はなんとしてでも休んで金曜日から参加してやる・・・。

金魚釣り

ソトナニに行ってきたぞーの記録「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」

やばい、ブログを書くのが遅くなってしまったので記憶が・・・ 毎年恒例になりつつある「ソトナニ」に行ってきましたよっと。 今年もソトナニへ「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」 2泊3日で群馬県のカンパ …

テントとソフィ

丸沼高原で涼キャンプな記録 その2

8月11日~8月13日の2泊3日で群馬県にある丸沼高原でキャンプをしてきました。2日目はしっかり予定を立てて行動します。観光&遊びで満喫コース!最後は温泉で汗を流しましょう。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。