Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

群馬県

まさかの避暑キャンプで雨キャンプ「赤城山」

投稿日:2017年9月11日 更新日:

7月22日から1泊で群馬県の山の中へ。

下界が暑くてどうしようもなかったので、オヤジ2人で群馬県の山の中に行ってきました。

なぜだろう。ガラガラだ・・・・。

赤城山で雨キャンプ

標高は1,200mほどの場所。

プロトレック

キャンプ場が近づくにつれてエアコンも必要ないくらいに涼しくなってきました。しめしめ、、、

スポンサーリンク

アドセンス

それにしてもさすがは日本有数の暑い街である群馬県!
群馬に入ってから気温がぐんぐん上昇していきます。
途中のコンビニで は38℃オーバー。キャーーー
あ、車が古いので外気温はこれでしかわかりませんw

赤城山で雨キャンプ

やばいやばいと山を登っていくと途中で26度ほど。これは期待がもてるね~

赤城山で雨キャンプ
ん?なにに注意だったんだろ??

到着そして設営完了~
で、正午近くで25℃弱!すばらしい!パチパチパチパチ

赤城山で雨キャンプ

他のキャンパーさん達は遠くに数えるほどしかいなかったので、ほぼ貸切状態で楽しむ事ができました。

飲んでは食べ、飲んでは食べ。

夜はご一緒したオヤジの先輩にご馳走になったり。
てか、ソロの量じゃないでしょ(笑)
でも美味しくいただきました。ごちそうさまでした^^
赤城山で雨キャンプ
赤城山で雨キャンプ

でもあんまり記憶がないんですよね・・・。
食べたし飲んだけど。

酔っ払っていたわけではないんですけどね~
なぜか食べたものと飲んだもの、おしゃべりした内容の記憶があんまりないのです。

あ、わかった!

午後からずーーっと雨だったんだw
天気予報では傘マークなかったはずなのになー。

しかもなかなかの豪雨w

そしてなかなかの風ww

あ~~~~へこむわ~~~~凹凹凹

って事でこんな感じ↓

タープがあっても風があるから雨が横から来るんですよね。ちょっぴりキケンを感じてしばらく車へ退避して雨宿り。

で、いつもならとっくにお腹一杯で眠くなる時間に雨が止み、そこから少しだけ焚き火を楽しんだ記憶がいまこれ書いてて蘇ってきましたw

翌日も起床時は晴れていましたが、予報を見ると傘マーク(涙)

朝食をとることなく、そそくさと撤収をして午前中のうちに自宅到着。

たしか去年もここは雨だったんだよな~

来年はどうしよ・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
     
ファミリーキャンプランキング

にほんブログ村 アウトドアブログ

アドセンス

アドセンス

-群馬県
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ソトナニ2016

ソトデナニスル?2016 in 無印良品カンパーニャ嬬恋 PART3

7月29日から2泊でカンパーニャ嬬恋キャンプ場で行われた「ソトデナニスル?2016」に初参加。食べて飲んで遊んでの3日間。すっごく充実したキャンプとなりました。

花見キャンプ

桜が満開!お花見キャンプに行ってきた^^ (その2)

4月2日から1泊で桜の下でキャンプをしてきました。今年もほぼ満開の桜でした。昼から桜を眺めて酒を飲み、美味しい料理に舌鼓。とっても楽しいサイコーな2日間となりました。

金魚釣り

ソトナニに行ってきたぞーの記録「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」

やばい、ブログを書くのが遅くなってしまったので記憶が・・・ 毎年恒例になりつつある「ソトナニ」に行ってきましたよっと。 今年もソトナニへ「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」 2泊3日で群馬県のカンパ …

野営

ただいま野営中でございます

今日はママと娘はお留守番。 オヤジだけの野営day 久々にパップを張ってみました。 パイセン方に色々教わりながら楽しんでおります。 それにしても思った以上に寒いな〜 薪はいっぱいあるから燃やしまくりま …

設営完了

避暑キャンプをしてきましたよっと 〜赤城山〜

7月23日から1泊2日で群馬県の赤城山へキャンプをしに行ってきました。そこそこ遠かったけど暑いところにいるよりはいいでしょう。比較的空いていてゆっくり過ごすことができました。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。