Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

千葉県

オレンジ&レモン狩り&磯遊び満喫キャンプ 「オレンジ村オートキャンプ場」

投稿日:2017年3月22日 更新日:

3月18日から1泊で千葉県は房総半島の先っちょにある「オレンジ村オートキャンプ場」へ行ってきました。

焚き火

本当は17日から2泊で楽しむ予定でしたが、急な仕事が入ってしまった為まさかの1泊キャンプです。1泊で行くには遠かった・・・・。


南房総オレンジ村オートキャンプ場
〒295-0001 千葉県南房総市千倉町久保1494
オートキャンプサイト:3,000円
繁盛期:+500円 AC電源:+1,000円
管理料:大人200円 子供100円

 

下道で行こうと思ってナビを確認したら4時間ちょっと。無理だ・・・(汗)
ってことで高速を利用して2時間半ほどで到着です。たしか10時頃だったかな??

すでに前日からインしている、今回ご一緒のキャン友ファミリーにご挨拶&設営を手伝ってもらいあっという間に設営完了!

設営完了

やっぱこのテントは楽チンだな~

設営が完了したらお腹がすいてきたのと、子供達がヒマだヒマだと騒ぎ始めてきたので約束していた磯遊びにGO~!

車で15分ほどの「道の駅ちくら」を目指します・・・・

その道中の港で朝一が開催されていたのでちょっと寄り道。あぁ誘惑がたくさんww

和豚メンチ

色々食べたいものがあったけど、磯遊びが待っていたのでイカメンチだけで我慢です。

イカメンチ

パカっと割るとイカだくさん!マズイわけがないw

イカメンチ

メンチだけにサクッと食べて海岸へ・・・・。

磯遊び

ながーーいこと遊んでたな~。声を掛けなきゃきっと夜まで遊んでましたね。
ヤドカリやカニ、ウミウシにアメフラシ・・・ウニなんかもいた模様です。

最後はみんなでリリースして磯遊び終了~!

遊びに夢中になりすぎて昼食は近くのコンビニで済ませちゃいましたw帰り際にスーパーに寄って買出しを済ませてキャンプ場に帰還です。

はじめてのスーパーってなんか楽しいので大好きなんですよね。今回は房総半島では有名なスーパー「おどや」で食料調達を。

房総のスーパー

キャンプ場に到着し、やっと待ちに待った乾杯ができました。大人の男子は焚き火酒・・・。

焚き火でそら豆

女性陣と子供はみかん狩り。

あ、ちなみにこのキャンプ場はオーナーがお百姓さんなんです。みかん園を経営していてキャンプ場もそのみかん園の中にある感じ。

みかん狩りも楽しめるキャンプ場・・の予定だったんですが既にみかんシーズンは終了w

今はレモンと清見オレンジだったかな?

受付で大人400円、子供300円を払って園内食べ放題。
ま、そんなに食べる事もできないのでいくつかをお持ち帰りです。

ガサゴソガサゴソ・・・・

オレンジ狩り

ドーーン!

オレンジ狩り

おっ!いい感じのオレンジ色の物体発見!!

オレンジ狩り

おっ!ここにはレモンが!!

レモン狩り

収穫収穫・・・・

レモン狩り

海と果実をたっぷり楽しみ満足満足(^^)

 

そして夜は肉パです。
久しぶりに炉ばた大将を持ってきてみましたw
コストコの焼き鳥をジューー。

キャンプで焼き鳥

最近お約束となった鹿肉もジューー。
あれ?ジューの写真がないw

鹿の背ロース

そんなこんなであっという間の一日が終了~

翌朝は100%なフルーツを摂取したおかげか目覚めスッキリお腹ペッコリで起床です。

The かんたん朝食その1「目玉焼き」
ちびパンで目玉焼き

The かんたん朝食その2「ランチパックdeホットサンド」
ランチパック

ちょっと少なめですが、帰りに寄るであろうラーメンの分のお腹を空けておかなければなりません(笑)
朝食を食べて撤収を済ませチェックアウトです。

ってことで、1泊の房総果実キャンプが終了~

帰りにラーメン屋でランチを堪能して無事に帰宅となりました。

 

~本日のキャンプ帰り飯~
「らーめん 福たけ 市原店」
フク郎 並 全増し(野菜・ニンニク・醤油・アブラ・辛味) 煮卵トッピング     ☆3.5

ラーメン福たけ

らーめん 福たけ 市原店(食べログへリンク)
住所:千葉県市原市市原256-2
営業時間:11:00~24:00
定休日:火曜日 駐車場:広い
※食べログ調べ

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ  

アドセンス

アドセンス

-千葉県
-, , ,

執筆者:


  1. wish より:

    こんにちは!

    おぉ~!地元の美味い飯あり
    果樹園あり、海あり。
    一度に何粒美味しいキャンプなんでしょう~^^

    うちもキャンプ出たときは
    いろんなところにお出かけしないと!と勉強になります♪

    いつ、出られるかな(笑)

    • karashi より:

      wishさん

      県外キャンプは食べ物が楽しみなんですよね!
      もちろんお酒もw
      ここは立地がすばらしく、大人も子供も満喫できる場所でした。
      いつかは東北最北端へ・・・・

  2. スカ より:

    おはよーございます

    オレンジ村四月くらいに行こうかと思ってたんです

    あの薪・・・
    電動のやつ、持って行かなかったんですか?

    • karashi より:

      スカさん

      今回は電源のない奥~のほうのサイトでした。
      車の移動がキツかったけど、静かな場所で野営チックな感じもよかったです。
      ここ、、、かなり激狭ぶりなので気をつけてください(><) 車と人がすれ違うのもやっとで、頭つっこむとターンできませんw 買出しは済ませてから行きましょう!

  3. いっけ より:

    お疲れっした~
    始めはどうなることかと思ったけど、来てくれてよかった!
    いろいろ盛りだくさんで楽しかったね♪
    またお願いしまーす!

    • karashi より:

      いっけさん

      いや~ホントどうなるかとwお騒がせしました(^_^;)

      でもやっぱりもう1日欲しかったな~
      もっとレモンハイ飲みたかったしw
      次回は海鮮ですね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

釣り教室

亀山湖で湖畔キャンプ バス釣りキャンプの巻 PART2

4月29日から5月1日の2泊3日で千葉県にある稲ヶ崎キャンプ場へ行ってきました。果たして大物バスを釣ることはできたのか。それともボウズとなってしまったのか・・・。

森のまきばのヤギ

初めての森のまきばオートキャンプ場 レポってみようパート3

2月6日から1泊2日で千葉県の森のまきばオートキャンプ場へ行ってきました。さて、撤収日。このキャンプ場はアウトが17時なのでゆっくり過ごすことが出来ます。ただゆっくりし過ぎには注意しましょう(笑)帰る頃には真っ暗になってしまいます。

房総キャンプ

目指せ!房総半島 シーフードキャンプ その2

3泊4日の房総半島 海鮮キャンプ。とうとう海鮮その3まで出てきました。まだまだ続きます。

千葉キャンプ

千葉県でおキャンプです

先週に続き、今週も我が家からアクセスが良い千葉県へ。今回は2家族のみのこじんまりとしたキャンプです。

亀山湖

千葉県でバス釣りキャンプ ~ 亀山湖 ~

2018年のゴールデンウィーク、2017年と同じく亀山湖でバス釣りキャンプです。 亀山湖で湖畔キャンプ バス釣りキャンプの巻 PART1 今年は4月28日からの2泊3日。3泊以上すると本気でする事がな …

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。