4/29~5/1 2泊3日で千葉県君津市にある稲ヶ崎キャンプ場に行ってきました。
さてさて、泊りがけのフィッシング!
実釣開始~
風がちょっと強かったけど、天気が良くて素晴らしいキャンプ日和。
ん〜、でも釣りをするにはちょっと天気が良すぎるか??
いやーでも釣れましたねこの3日間。
全員あわせると2ケタですもん。
オカッパリで2ケタですよ!全員あわせるとねw
全員で(笑)
あっ、もちろんボクも釣りましたよ!
ホレホレ
3日間で一番の大物!
40センチくらいだったかな~?
えーーーと、ウソですごめんなさい(涙)
これはいっけさんの娘さんが頑張って釣りあげた大物さんでした。
小さい体でよく頑張りました。
うーん、うらやましい・・・・。
さてと夕食の時間です(笑)
翌日も早くから釣りなのでお酒は控えめに・・・
ビールがなくなったら焼酎を・・・
いつもは芋焼酎ばかりなので、本日は黒糖焼酎をたのしみましょう。
焼酎が飽きてきたら日本酒を・・・
貝を蒸し焼きにして食べたり
貝をくるくるして食べたり
イタリアン風なものを食べたり
イカもくるくるしちゃったり
良い感じにお酒がまわってきたので、本気で明日の事を考えて日付が変わる前には全員就寝Zzz・・・
そして翌朝・・・
トイレに行きたくて5時に起きたら大人も子供も皆もう釣りしてるし(驚)
出遅れた!
なんだか来てからいっけさんと娘さんしか釣ってないんだよな~
おかしいな~
おかしいな~~
釣れないな~
釣れないな~~
はい、あっという間に昼食の時間となりました、、、(泣)
釣りキャンプという事で釣り以外に時間をかけたくない。
そんな思いもあり食事も簡単に済ませます。
近くにある弁当屋で弁当を買って食べようではないか!
って事になったので早速買い出し~
その昔、キムタクが絶賛したと言われるチャーシュー弁当。
そのチャーシュー弁当とやらを買いに「としまや弁当」へ
としまや弁当 チャーシュー弁当(698円)
美味~〜
味変でマスタードがあると更に美味いね!
で、食べ終えた後は釣り。
日が落ちるまで釣り。
日が落ちても釣り。
夕食時には子供と反省会(笑)
今度は大きいのを釣りたいな~
あ、そうだ!書くのを忘れてた!
ちょっと話題を変えてみましょうw
昨日キャンプ場に来る際に購入した本カワハギx2枚。
夕食で食べようと捌いたんです。
あ、ボク魚捌けちゃうんです。うふふ
が、早めの就寝となったのでクーラーボックスに入れたまま食べずに翌朝へ持越し。
美味しそうな肝が入ってたんですよね〜
なのでどうしても肝醤油で刺身を食べたくて、、、
この日の朝食としていただきました。
あ~、お酒と一緒に食べたかった。
さすがに早朝からお酒を飲むわけにはいかないしね。
そしてこの日も釣れないまま時間だけが過ぎていきw
2泊3日の最終日。
なんとかギリギリで釣ったりましたよ!
もう気合ですね。うーんデカイ!ヌシだなヌシ!!
子供の前で良いところ見せることが出来てよかった~~~
なんとかボウズをまぬがれました?
それにしても釣りキャンプって楽しいね!
以前はよく色んな魚を狙いに釣りに行く事が多かったんだけど、キャンプにハマってからはほとんど行く事が無くなっちゃったんですよね。
釣りとキャンプ、、、どっちも楽しめるなんてステキすぎてたまらない。
夏の終わりくらいにまた行こうかな。
釣果あってよかったですね(;^ω^)
父親の威厳を保てましたかね?
ヌシと言っても、いっけさんの娘さんの方が…大…ゲフゲフ
娘さんも釣れなくても楽しんでいましたか?
うちもやってみたいな、釣りキャンプ
超初心者ですけど…
釣りキャンお疲れ様でした。
しっかり釣りましたね。釣りを断念してまったり過ごしたと思いました。釣りは、楽しいですよね。
次は、入れ食い狙って頑張って下さい。
キャンプと合わせたアウトドアな趣味良いですねぇ
僕もキャンプ以外で見つけてみようかな
なーんて思うこの頃です
お疲れ様でした!!
お手軽で楽しかったね♪
涼しくなったらリベンジ行きますか!?(笑)
ちなみに1人で15匹以上だよ♪
お疲れ様でした
1匹は1匹!
やっぱり 釣師は魚種関係無く 熱くなるよね
とりあえず 1本はあげないとね
私は居残りで やっと1匹でした(笑)
楽しかったね またご一緒お願いいたしますm(._.)m
楽しそうなバス釣りキャンプ、お疲れ様でした。
最後の写真は、金魚か何かですか?(笑)
秋口にも行かれるんですか?
是非ご一緒したいです(^_^)
夏休みに実家帰ったら釣り道具持ってこよう!
荷物が多い!って嫁さんに怒られそうですが(^^;;
こんばんは(*´ω`*)
釣りキャン楽しそうですねぇ(*≧∀≦*)
どうせならフローターで誰かがドボンしてる画が見たかった‼(笑)
我が家の今年の釣りキャンは日本海ですかねぇ( ・∇・)
それか東古屋湖(笑)
カワハギ美味しそう♪
肝醤油でなんて堪りませんね~(*^_^*)
あっ!
ちゃんと釣ったんだねw
ホントは最後もいっけさん家のだったりして~(>_<)
すずパパさん
最後ギリギリで釣り上げましたよー^^
やっぱり持ってますね~♪
キラキラ輝いていたのでアレは主ですね完全にw
もう輝きが全然違いました(゚▽゚*)
ROCKABILLYパパさん
3日間座って酒飲んでるか竿を振ってるかのどちらかでした^^
楽しいですね~
目の前が湖なのですぐ釣りに行けちゃう環境がたまりません。
きっと夏が過ぎて涼しくなってきたらまた行っちゃうな~(^^)
スカさん
お!釣りしますか!!
遊ぶ分には安い道具で十分だし(^^)
まぁ、ハマるとキャンプ以上にお金がかかるかもしれませんが^^;
美味しい魚も釣れちゃいますよーー♪
いっけさん
お疲れっした^^
ボクはリベンジじゃないですけどね~(笑)
あ、でもたくさん釣りたい・・・
涼しくなってきたらまた行きましょう^^
秘密のアレを持ってww
ぷにゃさん
そう、大きさじゃないんです(笑)
でも大きいの釣りたいな~
なんとなくコツがわかってきたので、また行って大物釣りあげちゃいましょう^^
真夏は無理っぽいんで涼しくなってきたら是非!
くめっちさん
き、金魚・・・・
フナです(゚▽゚*)
ぜひ持って帰ってきてくださーい♪
で、今度教えてください(ToT)/
食べられる魚もイイですね!
涼しくなってきたらご一緒お願いしまーーす^^
amonさん
海もイイですよね~(゚▽゚*)
東小屋はトラウト???
実はバスではなくトラウトフィッシャーマンだったのです。
なので今度誘ってください^^
そっか、キャンプ場もあるんですね。
要チェックだな(^^)
猛厚さん
新鮮なのが売ってたんです^^
もう数枚買えばよかった・・・
肝醤油たまらんですよね~
ただ、水場が低くて大変でした(ToT)
最後はしっかり釣り上げましたよ~
みんな・・・
いや、ほとんどの人がボウズじゃなかったです(゚▽゚*)