Field of Dreams

~キャンプとか釣りとかその他とか~

千葉県

11月5日・6日 千葉県で快晴キャンプ その1

投稿日:2016年11月7日 更新日:

11月5日から1泊2日でキャンプをしに地元を離れて千葉県へ。

今回はブロガーキャンプ?

夏に行われたソトナニぶりのヒロッチさん&くぅさんファミリーとご一緒です。

ソフィ
©くぅさん

早朝よりインをする予定でしたが、やっぱり朝は早くから体が動きませんw
それでもお昼前にはなんとか到着です。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ    

 

実は出発の際はなんと雨だったんです。

雨

が、目的地に近づくにつれて太陽が顔を出してきました。よかったよかったー

到着するとすでにヒロッチさん&くぅさんファミリーは到着してほぼ設営も完了状態。
雲もなくなり気温もみるみる上昇してきたため、我が家も急いで設営です。

うーん、暑い・・・朝は寒いくらいだったので重ね着をしてきたけどもう限界!
上着を脱ぎ捨て、ヒロッチさんにもお手伝いしてもらいなんとか設営完了〜

設営完了
©くぅさん

落ち着いたところでたくさんのお土産をいただいちゃいまして、、、ありがとうございました。
さっそくインスタにpostしたいとおもいます(笑)

さて、我慢していたビールをグビッとな!
ビールが飲みたい気持ちがハンパなかったため、いつもより早めに設営完了できましたw

夏は暑いだけですが、今の時期は暑くても日陰でジッとしていればすぐ汗が引きますからね。

秋ってステキ

昼ごはんを食べ、おやつを食べ、スラックラインを張ってくれたのでちょっとだけ練習をしてお腹いっぱい体力限界ww

スラックライン
©くぅさん

夜になっても風が吹くことなくサイコーのコンディションでした。いやーホント久しぶりのキャンプ日和w

他のキャンパーさんも静か〜に焚き火なんかをしているため、この日は寝るまでシットリとした時間をシッポリと楽しめました。

夜ごはん
©くぅさん

日が暮れる前に焚き火の準備です。
子供達に焚き付け用の小枝を拾ってきてもらい点火!

薪拾い
©くぅさん

焚き火台は2台体制、もう1つは小枝ではなくフェザースティックを作ってもらいます。
あ、もう火ついてるけどねw

ダッチオーブン料理

ちなみに子供も女の子2人だけだと静かですね(笑)

夜の子供
©くぅさん

夜の食事は写真を撮る前に食べ終えるという失態をブロガー2人が演じてしまい何もなーしwというか、ボクは数枚しか写真撮らなかったし。

えーと、前日に仕込んだという熱々おでんと炊き込みご飯をヒロッチさん&くぅさん家からいただき、我が家は定番のニンニクたっぷり牛もつ鍋。

冬は汁物に限る!みんなおなかパンパンになって残っちゃったけど(笑)

まだ焚き火をやっているサイトもありましたが、心地よい良いと満腹感、そして焚き火の炎に癒されしずかーーに就寝です・・・。

宴

うーん、自分で撮った写真が9枚中3枚とは(汗)

アドセンス

アドセンス

-千葉県
-, ,

執筆者:


  1. くめっち より:

    こんにちは。
    写真の少なさから、ほんとにマッタリ出来たのが伺えますね^_^
    ほんとこの週末は、最近にない、穏やかな晴れでしたね〜。私もゴルフ楽しかったです(^^;;
    スリックラインやってみたいので、是非お買上げして下さい(^^;;

  2. wish より:

    こんにちは~!
    イイじゃないですか^^
    写真少ないのはキャンプ楽しんでる証。
    私も最近一眼レフは減って
    スマホばかりになりました(笑)
    暖かいものが嬉しい季節になりましたね~(≧∇≦)

  3. Y&K より:

    自分の写真・・・どうしたの~~~
    雨キャンじゃないと物足りないでしょ~~!

  4. amonaranreon より:

    土曜日は暑いくらいでしたね‼
    スラックライン高いんですよねぇ_(^^;)ゞ
    買っちゃいましょう‼
    で、飽きたら引き取りますよ(* ̄ー ̄)
    なんちゃって(笑)
    ちなみに幕何張ったんですか?
    雨漏りてっこつ?(笑)

  5. くぅ より:

    こんにちは☆
    まったりのんびり、
    お話も沢山できて楽しかった~♪(*^^*)
    ご飯の写真とか忘れたけどね(^^;)
    あ、1枚目のワンコちゃん、娘が撮ったのよ~、採用頂きありがとうございます♪
    お片づけ、わさびさんにすっかりやってもらっちゃってすいませんでしたm(_ _)m
    色々ご馳走になったりお世話になったり
    ありがとうございました(*^^*)
    アスレチックも行かなきゃだし、
    また行きましょ♪(≧∇≦)

  6. からし より:

    くめっちさん
    ポカポカ陽気でいつもより動きが少ないキャンプになりました。
    晴れっていいですねw
    スラックラインは我が家全員できないのできっと買うことは無いかと思います(笑)
    どうやったらうまく歩けるんだろ・・・。
    まずは減量???
    お互い頑張りましょう(^_^;)

  7. からし より:

    wishさん
    こ、高級カメラ・・・( ̄q ̄)ジュル
    もったいないのでバシバシ撮っちゃいましょ~
    ボクも以前は持ち歩いていたんですが、酔うと扱いが雑になっちゃうので今は自宅待機が多いですw
    酔っても女性には優しいんですが・・・ブツブツブツ

  8. からし より:

    Y&Kさん
    久しぶりに終日まっ晴れだったんでビックリして動けませんでしたw
    でも撤収以外は雨でも楽しめるようになりましたよー。
    これからは雪になるのかな???
    それはそれで楽しみっすw

  9. からし より:

    amonさん
    日向で動くとめちゃめちゃ暑かったですね!
    それでもちょっと休むと涼しく過ごせたのでやっぱ秋なんだな~と(^^)
    スラックラインは全然できないのでたぶん買わないですね^^;
    みなさんのをお借りして上手になったら考えてみますww
    あ、この日は我が家の雨幕トリプルドリーマーでした^^

  10. からし より:

    くぅさん
    お疲れ様でした~
    そして写真たくさん使わせていただきました(^^)
    えっ!娘さん撮影?おっとビックリ!!
    何枚かありましたが上手っすね^^
    ボクのラインの写真にも使わせてもらいましたw
    今度春菊をごちそうしますとお伝えください(笑)
    やり残した感もあるので、またご一緒お願いします(^^)/

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

盛りのまきば

森のまきばオートキャンプ場より・・・

森のまきばオートキャンプ場より帰宅。今回は1泊2日で森のまきばオートキャンプ場に行ってきました。2家族プラス1父子でのグルキャンです。

房総シーフードキャンプ

目指せ!房総半島 シーフードキャンプ その3

房総半島での3泊4日の海鮮キャンプ。
新鮮な魚介とお酒がたまらなく美味しかったです。
また機会を見つけて海鮮キャンプをする事としよう。

夜のサイト

肉食べて魚食べて仮装したキャンプです

10月29~30日の1泊で千葉県のキャンプ場へ行ってきました。ハロウィンと言う事もあり、大人も子供もプチ仮装をして見ました。そしてまさかの雨が・・・。

房総キャンプ

目指せ!房総半島 シーフードキャンプ その2

3泊4日の房総半島 海鮮キャンプ。とうとう海鮮その3まで出てきました。まだまだ続きます。

千葉キャンプ

千葉県でおキャンプです

先週に続き、今週も我が家からアクセスが良い千葉県へ。今回は2家族のみのこじんまりとしたキャンプです。

プロフィール

からし(karashi)

キャンプか釣りをして遊んでいるか肉を食べていることが多いですw

ブログ内検索

Follow Me

Follow Me

follow us in feedly

ランキング

メールアドレスを記入して購読すれば更新をメールで受信できます。